- ベストアンサー
塾関係への転職について
- 塾関係への転職について考えている主人の状況について
- 塾関係の職種について、休みや給料、勤務期間、生活スタイルなどについての情報
- 塾関係の職業のメリットやデメリットについて
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お答えします。 コメントくださいね。 塾といってもその企業やグループによります。 まず塾は個別と集団にわかれます。 教室長ということですからおそらく個別でしょう。 個別の場合はFCが主ですから、あなたの夫は本部の教室なのか、FCの教室なのかで変わります。 たとえば本部がしっかりしていても、FCならば別会社です。 運命はそのFC社長によります。 ということで「その企業によって違います」という前提の上、ここからは一般的な塾の話です。 休みはちゃんと、とれるのか? 教室長は自分で決められる身分なので日曜と平日すきなところを休みにできたりします。ふつうの企業より融通がききます。 日曜は休みですが、自分が教室の責任者なので事務業務をあえて日曜にサービス出勤してこなしたりします。 それは自分が使う資料のためですし、この世界は子供のために手のこった資料をつくったりする人も多いのであまりストレスにはなりません。 つまり、休みはあるが、けっこう出勤する人もいます。 給料は平均どれ位なのか? 安いです。教育企業は予備校の講師は別として塾は安いです。 30歳で400万あるかないかくらいと思っておいてください。 講習の目標達成によって臨時賞与が出たりという特典もありますが、まず無理でしょう。出てもたいした金額ではないです。 ただし、一部の高額学費の塾で、新規生徒の勧誘職などは給料もよいですが精神的にもきついです。 参考までにですが、FCのほうが本部より給料がよかったりもします。 あるFCの教室長が、ほかのFC教室の副長より給料が悪かったりもします。すべてバラバラです。 定年まで勤められる職種なのでしょうか? 20代が多く、たいていは学校の先生に落ちた人や、浪人就職だったりします。同僚とは普段は会いません。女性も多いです。 中途もけっこういますし、まじめな人も多いので環境はよいはずです。 5年くらいすると地区長や本部の教務系や営業系に行くことが多いので仕事も大きく変わります。しかし、ほとんどの人がそれまでに辞めます。給料が安いこと、教室長に飽きるなどが理由です。 続けられるか?といえば続けられます。 もちろんこれはその企業によります。 生活スタイルはどんな感じなのか? 朝はのんびり、夜は必ず遅い。 生徒は夕方から来るのでそれまでは一人だったりします。 そういう意味では気楽だったりします。 夏休みと冬休みは朝から出勤になります。 休日ですが、その会社が小中生の進学塾や上位校受験系だったり、よほど多くの生徒をかかえていたり、夫がこだわりの資料を作る気質でなければちゃんととれますし、正月やお盆なども休めます。 その他メリット、デメリットなど教えてください。 子供たちにかこまれての仕事はけっこう癒されます。 ただ、相手はその親ですので成績が上がらないと辞められます。あなたの夫があまりいい大学を卒業でなかったりすると、まれにつっこむ親もいます(正直に言う必要はないですが)。 もちろん、周辺の学校情報や、受験知識は同僚に聞くなどして勉強します。 上司からはとくに講習の売り上げで厳しいことも言われます。 たくさん授業をとってくれるはずのA君が、あまりとってくれなかったりすると、目標達成のためにB君やC君にA君分を振り分けて営業するということもあったりします、これは精神的につらいことです。 いいとこもわるいとこもありますが、あなたの夫が責任者に向いていたり、子供が好きなら、もしかすると天国のような職場かもしれません。逆に、事務仕事が嫌いだったり、親との会話(営業)が下手だとつらいでしょう。 最後に、教育業出身は次の転職では評価が低いです。 本部に早く行って、マネージャーの仕事をしていれば転職もましになります。 頑張ってください。
その他の回答 (2)
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
知り合いが塾の講師をしていました。 少子化で生徒数が激減しているため、どこも経営はキビしいです。 給料はかなり安い上に、事務整理や塾のチラシ配りなど、サービス残業的な事は結構やってました。 有名な大手であればもう少しマシだと思いますが、定年まで勤めるのは難しい業種かと思います。
お礼
少子化の今厳しい状況ですよね。 ご意見ありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
男の仕事です。休みのことを気にしているようではよい仕事はできません。給料は塾により違うものです。全員が同じではありません。優秀な先生なら定年まで働けます。自分の時間をなくしてでも優秀な生徒を育てたいという気概を持ちまた家族の協力もなければ務まらない仕事です。
お礼
ご意見ありがとうございます。 子どもも小さいので、休みが全くないほどではやはり可哀想で。 この不況ではそうも言ってはられないんですけど。
お礼
とても詳しく回答ありがとうございます。 主人は個別指導の教室長求人をみてるようです。 仕事内容を聞き、主人に合っているのか不安になってしまいます。 営業、事務処理もこなしてきたのでその部分は安心なのですが、今どきの親の理不尽な対応に耐えられるタフさはないと思うのです。 教育産業からの転職も厳しいのですね。 今の会社は給料カット、ボーナスもあやしい雲行き。。。でも、この不況を今の会社で乗り切ってくれればなんとかなるような気もするのですが主人はもう転職一本の考えみたいで。。。。 転職を言い出してまだ1週間なので、どうなるかわかりませんが、 koenotenさんの回答を参考にさせていただきます。 ありがとうございました。