- 締切済み
エコミュージアムを見学
地域全体を博物館に見立てて保全し活用する活動「エコミュージアム」。 博物館概論の授業で先生が話され、そこで課題がでました。 エコミュージアム見てこい、とのことです。といのもうちの大学の近く(といっても電車で30分以上かかりますが)にそれを実践している町がありまして・・・。 行くのは楽しそうでいいのですが、行ってなにを見てきたらよいのでしょう?観光になってしまいそうで・・・。 観光してきてレポートに書けばいいのかなぁ。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- macchan2
- ベストアンサー率18% (79/426)
残念ながら私の知るのは北九州市です。エコミュージアムと言う施設があるので、そこを情報のベースキャンプにできます。そこからたどって各種エコ事業を見学可能です。 静岡の川根などでは、やはり情報の中心地があるのではないですか。まずは市役所などに尋ねるのが常道でしょうか。そして情報の集積者を探してインタビューが良いかと思います。その上でご一緒に見るべき場所を選びましょう。 頑張って下さい。何か一つでも掴めれば、それでいいではないですか。大切な事は、情報の集まる中心の人、組織に出会うことです。現場の人が話す事は、貴重なレポート素材です。出来ればボイスレコーダー位持っていけばどうですか。
- macchan2
- ベストアンサー率18% (79/426)
どこの町なのでしょう。私の知っているある町ならばいくらか紹介できます。エコミュージアムという施設もあるので、そこに行けばある程度情報が集中しています。その他、エコ施設が集中した地域も存在し、見学も頻繁にある様です。 街を特定しない一般論では私には書けません。 個人情報開示にならない範囲で補足いただけば、あるいは回答できるかもしれません。
補足
お返事ありがとうございます。 静岡の川根というところです。正確にはエコミュージアムに賛同しているだかで、認定?ではなかったかもしれませんが・・・。 他の街でもかまわないので、この街ならこうして~とか例をお答いただけたら助かります。 エコミュージアムセンターにいって街の歴史とかを調べてあとは観光して楽しんでこようかと考えているのですが、それだとレポートにならない気もして・・・。 地域を生かして生活を展示するという屋根のない博物館、授業で聞いたときは感心したのですが、いざ行こうと思うとそもそも観光地となにが違うのかわからなくなってきてしまいました。ただの観光地と違う「これ」というものがあればそれを調べればいいのだろうとは思いますが。
お礼
やっぱり、現場の人に話を聞くのが一番ですよね・・・。地域一帯の博物館なんだし。 そういうのどうしても苦手で・・・。 大学生にもなってそんなこと言ってられないですよね、やってみようかな。 回答ありがとうございました。