- 締切済み
どうしても許せません
職場にどうしても許せない後輩がいます。 私の職場は20人ほどのグループで50代、30代、20代と分かれており私は30代のグループでサブリーダー的な立場にいます。 どうしても許せない後輩は、20代なのですがその理由というのが自分にとって有益か無益かという基準で先輩や後輩を相手にしているということと、自分にとって無益であると判断した先輩や上司には自分の後輩たちに徹底的にバカにした陰口を叩いて自分の世界を広げようとしています。 私ともおりの合わない同世代から、よくない評判だけを聞き入れて小バカにした態度で接してきます。私にだけでなく自分に取って無益な人に対しては明らかに接する態度が違います。 それは私自身先輩として改善させてやるべき立場なんでしょうが、その前に人間としてどうしても許せないものがあります。 この後輩をいじめるつもりはありませんが、人間社会としての常識というものを徹底的に叩き込んでやりたいと考えています。(個人的には痛めつけてやりたいですが) 放っておけばどんどん悪化し、手がつけられなくなりそうです。 会社ですから暴力を振るうわけにも行きませんし(格闘にはかなり自信がありますが)きっかけがないと口撃するわけにもいきません。 どなたかこういった場合の健全な懲らしめる方法があれば教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
>自分にとって有益か無益かという基準で先輩や後輩を相手にし。。。 この部分はこの手の人物なら、どんな手段でも行い這い上がろうとするのでしょうね。 しかし、イザとなったら誰も協力すらしてくれないし、見てみぬフリもされます。 人を小ばかにする人物は、後に「オオバカにされます」 改善するよう、教育的指導をなさろうとされるのは、ただただ頭が下がりますが。。。 私なら、気にしなく知らないふりを決め込み、遠くから見ているようにします。 逆切れされるような気さえしますから。 きっと「弁は立つ」のでしょうから、少なからず自分の周りには、黙って従う人間を集め、勢力を増すのでしょうね。 それだけ、ふがいない先輩、上司ならその会社に居る意味はなさそうですが、自分に任せたらうまく行くとたかを括っているのでしょう。 そういう意味から言うと、自意識過剰で自己顕示欲が強く、自身の能力を高く評価しているのでしょうね。 その人物に、重要な「案件」が回った時の、こなし力を見据えて判断されてはいかがでしょう。 私からすると、何でも出来そうなフリの人物に限って、大した仕事はできないというジンクスに見えますので。
- 2009ken
- ベストアンサー率21% (769/3580)
馬鹿は死ななきゃ直らない・・・ということで、放置。 それが、ステージが高い人間がやることです。争っては、同レベルになるだけ。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
そういう人間は本当に狭い視野でしか見えていないために本当に大切な人脈など築けずに潰れていくだけですよ。 取り返しのつかない年齢になってつぶれてしまうと言う大変な目にあうんだから自分で何かする必要など無いじゃないですか。 そうでなく広い視野で見ていられているとしたら、その職場では本当に使い道の無い人材であふれている危ない会社で、miraatoreさんもそういうひとりだと言うことです。 この場合、自分が馬鹿にされないような先輩になることが大事でしょう。 その後輩がどちらのパターンでも、そういう後輩が影響を受けたくなるような人間に自分が成長することが一番の近道だと思いますよ。
- meihua
- ベストアンサー率26% (140/526)
こんばんは。 会社は学校ではなく、気の会う人だけと一緒にいることができません。ですから、すごく気の合う人もいれば、すごく合わない人もいる。許せない人も出てきて当然です。 質問者さんは、その後輩に人間社会の常識を叩き込んでやりたいと思っている。その気持ちよく分かります。ただ、未熟な後輩は「懲らしめる」のではなく、あくまでわき道にそれないように「教育(指導)」するのが常識でしょう。 まずは「許せない」という感情的な気持ちがおさまってから、後輩の指導をされるのがよいと思います。指導ができないのであれば、上司に相談をして質問者さん以外から、正しい指導をしてもらえば良いのではないでしょうか。
- n-tan
- ベストアンサー率24% (67/273)
残念ながら、その後輩が、絶対的に非常識と言い切れるものではなく、 私の経験上、後輩のような方々の中にも、社会的に成功されている人もいるように思います。 良い意味で、そのような方々も受け入れられるほど、現代社会の許容は広いのでしょう。 全く価値観の合わない相手に、質問者様が怒りを覚えて労力を消費するのは馬鹿馬鹿しいと思います。 社会人として非常識にならない程度に、ほどほどに距離感を保ちつつ、無視するのが一番だと思います。 宇宙人だと思いましょう。
- woolishsh
- ベストアンサー率21% (23/106)
質問者様はこの後輩と付き合うのをやめた方がいいと思います。 この後輩は一種の精神疾患を抱えていると考えられます。 この精神疾患は伝染することが予測され、良否を問わず関係を続けますと、周辺からは同類とみなされ、質問者様の尊厳に関わる恐れすらあります。もちろん、暴力や格闘等は、一切考えることも避けられるのが賢明です。 このようなタイプには、どのような接し方も『迎合』と捕らえられ、ますます付け上がった態度を取るようになる可能性が高いと考えられます。 質問者様が希望される『常識というものを徹底的に叩き込んでやりたい』という点につきましては、残念ながら特効薬はございません。 従って、『健全ではない方法』ならば次から次へと思い浮かぶのですが、『健全な懲らしめる方法』はありません。 ご希望であれば御社人事担当殿に相談されるのが最も正しいと考えられます。
- pie-suke
- ベストアンサー率39% (112/281)
そういう打算が前面に出ている人物が実際に職場で上手くいくものなのでしょうか?まわりを固めている人物はいるかもしれませんが、結局は類を友を呼ぶで、相手にするのが馬鹿馬鹿しい人たちだと思います。 こうした人たちと、同じレベルで対応するのは結局、泥仕合になって、あなたも同レベルであると回りに思わせるだけ損をすると思います。相手がそういう態度でいればいるほど、あなたは正しい行いをして、正しく相手と接するべきです。結局正しいものに対しては陰口は叩けても、結局は負け犬の遠吠えになるのです。あなたはサブリーダーとしてその人に馬鹿にされた人にも手を差し伸べて、誰もが居心地の良い職場の人間関係を作っていってください。その許せない後輩の存在が逆にあなたの職場における存在価値を高めてくれるはずです。 またあなたの職場での存在価値が高まれば、職場で相手が取り入ろうとしている有益と思われている人物もあなたのほうを尊重するようになるでしょう。なかにはそういことも見抜けない馬鹿な上司もいるでしょうが、結局はどちらを尊重すれば職場が円滑に動くかがわかればわかれば、上の人間もあなたを選ぶようになると思います。そうなることが、相手へのなによりもの懲らしめになるはずです。相手の土俵で喧嘩をしないこと、こういう輩を相手にするときに一番大切なのはそのことだと思います。
なんだか似た傾向の人とたくさんであった気がいたします。 周りにあることないことうわさを流して騒ぎ、巻き込んでしまう人が多いので、PHPなどで心理学的に考察いたしましたがあまり巻き込まれないように相手にしないで、離れるほうがよいと書いてありました。 なぜなら、「人を変えようと思っても変えられない」のだそうでした。 「切れるタイプ」もこの部下さんに似た方が多いので、上司の方としては、部下を変える!という目的より、周りの人や仕事が円滑に被害なくいくという点に視点を変え、より被害にあいそうな対象を守るほうがよいのではないですか?? たぶん、懲らしめても変わらない分、懲らしめ損になるのでは??
お礼
そうですね。 励ましのお言葉にも感じます。ありがとうございます。