- ベストアンサー
セーフティネット貸付(経営環境変化資金)は確実?
愛知県在住です。 個人事業者である友人が この不況で仕事に行き詰まり、現在セーフティネット貸付に申請中です。 しかし、まだ返答が来ないそうです。 個人事業者に対して、この制度は厳しいのでしょうか? また、これ以外にも良い制度、良い経営の方法(借り入れ、優遇措置)などは無いのでしょうか? まだ小さな子供さんがいるのでどうにか力になってあげたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
商工会議所や商工会に入っていると政策金融公庫の手続きは しやすいですよ 商工会議所等に相談されてはいかがでしょうか 専門職員もいますからいろいろ相談に乗ってもらえますよ 年会費が必要ですがこんな時は助かりますし 必要経費だと思います 先月制度融資を申し込み貸し付けを受けたばかりです 通るか心配なことがいろいろとあったのですが 申請金額を認めていただきました
その他の回答 (1)
- sirousagi1
- ベストアンサー率35% (730/2066)
市の行う制度を利用した場合には、単に市の産業○○~などへ2期分の決算書や経営動向から5年計画の改善案といった書類を出して不備がなければ、金融機関へ「優遇された金利で貸付してね。」 という書類がでるだけになります。 これも制度融資自体にいくつかの商品?があって状況に応じたものでかつ金利にも違いはあります。当然保証協会がつくものもあります。 金利は別として貸せるか貸せないかの判断は金融機関次第ですよね。 無担保・保証人無を謳っていますが、担保などをつければ不が可になったりもするようです。 旧国民生活金融公庫(現在はなんだったっけ?)の場合には、無担保・無保証人で500万円位までならなんとかなると思います。 ここでも数種類の商品がありますが、 書類の内容で未来が開けた内容でないと、コゲツキに向かいそうな貸付は難しいと思います。 但し、このような公的な機関でも担保や保証人が付けば金利も下がります。公的機関への返済が滞ると民間よりもシビアに回収へ向かうとも聞いています。 文面から状況がわからないので、利用した経験上を記載しました。行政のものは、都道府県や市町村で違いがあると思いますのでこれ以上はなんともいえませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 例えば、申請時に書類を出すとして、その内容に見込みが薄いと貸付がされないという事なんでしょうか? 公的セーフティネットが駄目なら民間金融機関のものしかないのでしょうか?
お礼
ご回答ありがとうございます。 個人事業主だと法人より貸付条件が厳しいのでしょうか? 貸付申請が通るという事は将来についての見込みがあるという事なんでしょうか?