• ベストアンサー

雑誌の記事で

たびたびお世話になります。また雑誌の記事でどうにも意味不明なところがありご教示いただきたくお願いいたします。 リーダーになる人は本当に能力があるわけではなく、その場での発言の主導権を握る人がなりやすいのでは・・・という話です。 Arguably, none of this comes as much of a shock ― at least if you've been watching the news. You don't have to be a former homeowner burned by the housing fiasco or a blue-state voter screaming I told you so to agree that the way we pick our leaders is often based on something other than merit. ここのYou don't~I told you soの部分が 「家の失敗によって燃やされた前の家主や、そういっただろうと叫ぶblue-stateの有権者になる必要はない」(意味不明な私の訳) という部分がさっぱりです。 何かの比喩だろうと思いますが、わかりやすく意味の通るように説明していただけるとうれしいのですが。 どうぞよろしくお願いします。 元記事 http://www.time.com/time/health/article/0,8599,1878358,00.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_urn
  • ベストアンサー率57% (938/1643)
回答No.2

masaqqさん、こんにちは!  難しい英語ですね! >You don't have to be a former homeowner burned by the housing fiasco or a blue-state voter screaming I told you so to agree that the way we pick our leaders is often based on something other than merit.  ●まず、大きな構造体として  You don't have to be ~ to ... という頻出構文が使われています。(よく出てきますのでお忘れなく!)「 ...するために~である必要はない」→「別に~でなくったって、...くらいできる」という意味です。  ~の部分については、No.1のお方がおっしゃっている通りです。したがって訳は、  別にかの住宅政策の大失態で家を焼かれた人間だったり、民主党の強い州で「ほら俺が言った通りじゃねえか(=ブッシュのやることはダメだ)」と叫んでいる奴でなくとも、われわれがリーダーを選ぶやり方が、しばしばその人物の実際の価値(=merit)に基づくものでないことに同意することくらいは出来る。  です。普通、こうした直訳ですむのですが、まだ分かりにくいですね。アメリカ国民は merit に基づかずにブッシュをリーダーに選びました。その結果がこれです。これを肌で感じているのが、サブプライムの被害者と、共和党嫌いでブッシュのあらさがしばかりしている人間(=この人間の描き方には皮肉が入っています)です。  でも著者は、別にそういう人たちでなくとも、われわれは人間をよく見ないで指導者を選んでいるくらいの事実はよく分かっているよ、と言っているのです。  さる東洋の国でも、別に merit があるわけでもない人が指導者になっているそうです。そして国民の大多数は、そんなことはとっくに承知しているそうです。  以上、ご参考になれば幸いです!

masaqq
質問者

お礼

go_urn様 たびたびありがとうございます! 自分ではさっぱりわからなかった文章が、go_urn様の解説を読むと実にわかりやすくなってしまうのが不思議です! このたびも本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

#1ですが、 a former homeowner burned by the housing fiasco ですけど、このburn は「燃やす」という意味ではないと思います。burn されるのがhomeowner ですから。他動詞burn には「ひどい目に遭わす、だます」という意味がありますので、この場合はこちらでしょう。 サブプライムローン破綻が発覚したとき、日本のテレビでもアメリカの家の多くに「売家」の看板が掲げられているのをニュースで盛んにやってましたが、あれをイメージすると分かりやすいのでは。

  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.1

> a former homeowner burned by the housing fiasco housing fiasco とはサブプライムローンの破綻に象徴される住宅政策の失敗ではないでしょうか。 この場合のburned by .... は「~によってひどい目に遭わされた」という意味だと思いますので、「住宅政策の失敗で手痛い目に遭わされたかつての家主」くらいでは。 >a blue-state voter screaming I told you so blue-stateとは民主党優勢の州のことですので(民主党のシンボルカラーが青だから)「だから言っただろう」と叫ぶというのは、共和党のブッシュがあんな政治をしたので「それ見たことか」という意味だと思います。

masaqq
質問者

お礼

tjhiroko様 回答ありがとうございます! 特に後半の文章はよく意味がわかりませんでしたが、勉強になりました。ありがとうございました。