- 締切済み
母の扶養について
はじめまして。現在私と妻と子ども(1人)で賃貸マンションに暮らしで、この度家を新築し4月からは新居での生活が始まります。そこで今まで別居していた私の母親(68歳)と同居することになっています。今までは別居でしたので母を扶養に入れてはおりませんでしたが、同居を機に私の扶養に入れようかと考えております。(母の収入は遺族年金のみ) この場合母を扶養に入れるデメリットが何かあるのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jfk26
- ベストアンサー率68% (3287/4771)
扶養には税金の扶養と健康保険の扶養がありそれぞれ別物です、それをごっちゃにすると訳が分からなくなります。 どちらの扶養についていっているのでしょうか? それともごっちゃにしているのでしょうか? 税金の扶養については質問者の方には税金が安くなると言うメリットがありますが、母親には何のメリットもデメリットもありません。 健康保険の扶養については母親は保険料がタダになると言うメリットがありますが、被扶養者が増えても保険料は変わりませんから質問者の方には何のメリットもデメリットもありません。 ただ遺族年金は税務上は非課税ですので全く考慮する必要はありませんが、健康保険の扶養では収入としてカウントされ質問者の方の健保が協会(旧・政管)健保なら母親が60歳を超えているので年額180万を超えれば扶養になれません。 組合健保であればその健保に扶養の条件をお聞き下さい。
- sute3333
- ベストアンサー率70% (7/10)
健康保険に関してはデメリットはないと存じます。 また、そのほかの制度で影響が出たとしてもメリットの方が勝ると思われますが、公的サービスをうけているものがあれば、どのくらい制約をうけるか確認した方が良いかもしれません。(介護サービスを使っている、保育園(昔は保育に欠けないと判断されたこともあったように思います)に通っているなど・・・) 社会保険の扶養条件の同居とは、同一世帯でなければだめなのか、同一住所でもかまわないのかも確認できれば、打つ手はひろがるかもしれませんね。
お礼
早速のご回答有り難うございます。 母を扶養に入れることを検討したいと思います
デメリットは無いと思います。
お礼
早速のご回答有り難うございます。 母を扶養に入れることを検討したいと思います
補足
お返事が遅くなり申し訳ございませんでした。私が申し上げているのは健康保険上の扶養のことです。母は今国保ですので私の扶養には入れは国保代が負担軽減となるのではと考えたのです。 しかしご指摘のとおり母には年額180万円を超える(190万円程度)の年金収入があり扶養には入れないことがわかりました。さてこの場合住民票を同一住所にするのは問題ないと思いますが、同一世帯にすると国保料金の負担増となるものなのでしょうか?