- ベストアンサー
こういう場合の確定申告について
私は本業で給料をもらっていて、バイトでも給料をもらっています。昨年、マンションを買ったのでその控除が出来るというので、昨年は確定申告をしましたが、普通今年からは送られた用紙に記入して、源泉徴収されるものですよね。でも、バイト先の方の計算もしなくてはいけないので、毎年確定申告を自分でしなくてはいけないんでしょうか。 また、昨年は初めてという事もあり、細かく教えてもらいながらやりました(それでも間違えて追徴課税したんです)が、今年からも教えてもらいながら手続きする事が出来ますか?計算が苦手なのでとても気がかりです。 一番簡単に済ます事が出来る方法があったら教えて下さい。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2箇所以上の給与があるので確定申告は必要です。 ただし、住宅取得控除の方は昨年と違って「年末残高証明書」に基づいて一定の率で計算した控除額を源泉された所得税から差しひいて、定率減税分をやりなおすだけなので、昨年よりはずっと楽だと思います。 2月17日から確定申告が始まりますが、初日と3月10日以降を避けて税務署に行けば、無料の相談もしてくれますよ。 追徴なんてもったいない(加算税ついたの?)還付を受けるためにがんばりましょう。
その他の回答 (5)
#5の追加です。 住宅ローン減税は、2年目からは年末調整で処理できますから、確定申告の必要は有りません。 但し、2ケ所から給与を貰っている場合は、年末調整の有無に限らず、2ケ所分の給料をあわせて確定申告が必要になっています。 計算が苦手なだけでしたら、参考urlをご覧ください、そこから申告書に記入・印刷が出来ますから、それを郵送するだけで済みます。 それでも自信がなければ、5番の回答の方法で申告をしましょう。
お礼
確定申告はやっぱり大変そうです。HP見てもちょっと難しそうだったので、明日早速税務署に行って相談させてもらおうと思っています。毎年1回ですもんね。がんばります。日にちもいつからか知らなかったので、その点からもポイントつけさせてもらいました。ありがとうございました。まとめてお礼させてもらいます。
2月17日から3月15日まで、確定申告が始まりますが、税務署や市役所で相談会が開催されますから、資料と印鑑を持参すれば、教えてもらえます。 市役所に電話をすれば日程を教えてもらえます。 自信がなかったら、実際に相談会で相談するのが確実です。
- torasan55
- ベストアンサー率31% (45/144)
>計算が苦手なのでとても気がかりです。 参考URLの、確定申告等情報の一覧から、 ●平成14年分所得税の確定申告書作成コーナーをクリックして、開いたページで、 画面を見ながら進んでいくと、確定申告の作成や検算が出来ますよ、 プリントアウトも出来ます。 試して見ては如何ですか?
- aki-2000
- ベストアンサー率26% (8/30)
住宅取得特別控除は、年末調整の時にも控除できますが どっちみち給料を2ヵ所からもらっている場合、申告が必要になります。 今年から国税庁のHPで簡単に申告書が作成できますので ぜひ挑戦してみてください。 (msvさんの場合、『申告書A』が該当するかと思います。)
- maisonflora
- ベストアンサー率24% (702/2850)
2かしょからもらっていれば、当然、毎年確定申告します。 税務署ほかで無料で確定申告の相談会しています。
お礼
あ、上で明日早速税務署に行ってみるって言いましたが、明日は混むんですね。じゃ、近いうちに行って見ます。ありがとうございました。