• 締切済み

嫁に家事させる、させてはいけない、させたくない、何が違うの?

嫁に家事させる、をさせてはいけない、させたくない、何が違うのですか? 私を含め、たいていの友人は、家事(主に料理)をすることになってます。 (A)ある友人は、「お姫様状態~」と言っているのですが、 義家では、義母がなんでも上げ膳据え膳でやってくれて、自分は食べてくつろぐだけだそうです。大企業の社長の娘で、結婚は恋愛結婚です。将来は同居するそうです。 (B)ある友人は、普通の家庭の人ですが、金持ちと結婚しました。 お手伝いさんが何でもするようで、何も手出し出来ない、させてもらえないと言ってました。義母は現役教授で生徒のように扱われるそうです。 結局、何がちがうのでしょうか? 何でもいいので感想など聞かせてください。 嫁ぎ先によるのですが、自分によるのですか? 自分の受け止め方でしょうか? 例えば、あなたの義母、母は、Aが嫁として来たら、お姫様扱いにすると思いますか?もともとお金持ちの娘だからでしょうか? 他の人が嫁いだらどうなってたのでしょう? 女性の方、A,Bの境遇をいいと思いますか? このあたりについて、意見、感想、体験談などきかせて下さい。 何でもいいです。相談ではありません。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.9

結論言っちゃうと、 自分に与えられた環境で長い目で見て幸せになれる これが一番幸せな人生の勝者では。 Aを見て思い出したのが、私の知人です。 義理母ではなく実の母と、旦那と3人暮らし。 掃除と洗濯は母、料理は旦那がしています。 その旦那様はかなり稼ぎの良い経営者です。 彼女の日課は、平日は友達と遊ぶか習い事。 現在は仕事を持っていますが、好きな日に好きなようにやってるだけ。 つまんなくなったらすぐ辞めるつもり。 だいたい6時頃に、彼女宛に旦那様からメールがきます。 「ご飯できたよ、早く帰っておいで!」 新婚ではなく、15年は経ってます。 彼女と知り合ったばかりの知人、特に女性らは 彼女を毛嫌いします。 お金持ちや美貌の持ち主であっても、 態度がしおらしかったり、苦労しているようなら 許せるのでしょう。 でも彼女は【私が欲しいものを全て持っている!】ように見える これがなんとも頭にくるらしいです。 で、 (あんな暮らししてたら、いつかバチあたるに決まってる) (旦那も母親も、誰か叱らないのかしら?) こんなことばっか、周りで言ってます。 でも私は思うんですよ。 彼女の置かれた環境で、周りも好きでやってくれているなら あえてそんなところで自己アピールしなくたって 彼女なりの才能を発揮すればいいだけじゃん と。 それは何も、「周りで嫉妬する女性たちを納得させる」 ・・・ようなものである必要なんて、全くない。 彼女は私の知る限り、親とも旦那様とも仲がよく、可愛がられてます。 これの何がいけないのか、私にはわかりません。 (あんな人間の行く末はどうせ・・・) こんなこと考えてる人間のほうが、ヤバい気がします。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.8

AとB、結局は同じく嫁が家事をしないという状況は同じだけど たぶんAの義母は家事が得意で好きだから 「自分がしきりたい」だけかも。 嫁をお姫様扱いしたい以前に、自分の得意分野で自分の存在を 認めさす(笑) でもそれも嫁が可愛いうちで、何かと気に食わなくなったら そうそう一生やってられないだろうし、年取ってその分嫁が義母の世話をしなかったとしたら、たぶん「私はあんなにしてやったのに」と 思うかも? Bはお手伝いさんがいるのでとても贅沢な環境。 アジアの金持ちは嫁が好きな仕事を持ってて、お手伝いさんが全てやるのが普通。 このBの場合「やらせてもらえないのよ」に問題アリ。 嫁が家事したいのに(料理が得意とかで)「やらせてもらえない」は やりたいことが制限されてることになり、ある意味、ペット状態。 つまりはその嫁の意識だと思う。 お手伝いさんがいるのは最高の贅沢だけど、それらに(義母含め) コントロールされてるとしたら意味ないですよね~ だからしたいのにさせてもらえないのは本当の自由じゃないし 義母がお姫様扱いしてくれるのに心地よく思う人は自由な生活だと思う。 その嫁が何で、何処で、満足できるかがキーポイント。 私だったらBのお手伝いさんいる生活を とことん楽しみますけどね(笑)

  • rees
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.7

まずAの方は将来が心配ですね。 お姑さんが元気なうちはいいですが、もし万が一病気になって倒れたりお亡くなりになったときに家事ができるでしょうか・・・ Bの方はもうなんとも・・・うらやましい限りです 体験談というか私の家では・・ 地域性もあるかもですが、旦那の実家では台所に立ちますよ。やらないと逆に怒られます。 食事の準備だけでなく、掃除もお洗濯もします。 嫁が私含めて3人(全員姑とは別居)いますので、皆でやっています。 こういうのはその家庭それぞれで違うでしょうけど 台所に一緒に立ちたいけど嫌がられるという場合は 料理を教えてほしいなんて言ってみるのはどうでしょう。 私は料理下手なのでいつも教えてもらっています。

yuminmin55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一緒に台所仕事をするイメージが強かったので、驚いてます。 地域性や、考え方で違うんですね。 そうですね。Aは若いときはいいんだろうけど、、って気がします。

  • suga816
  • ベストアンサー率35% (45/128)
回答No.6

>結局、何がちがうのでしょうか? 本人の受けとめ方の違いだとおもいます。 (A) 楽ちんでいいわ~♪と、楽天的にとらえている。 (B) こちらも同じくなにひとつやらなくていいのに、 「やらせてもらえない」という否定的な捕らえ方。 >あなたの義母、母は、Aが嫁として来たら、 お姫様扱いにすると思いますか? もともとお金持ちの娘だからでしょうか? だれが嫁にきても、その家のやり方はかわらないとおもいます。 >女性の方、A,Bの境遇をいいと思いますか? 個人的には、家事好きなほうなので 少しでも手伝わせてもらったほうが気は楽なほうですが…。 でも、その家の台所って、その主婦(義母)の庭のようなもの。 上げ膳据え膳でいいと言われれば、義母のやりやすいように、 喜んで甘えさせていただくのみです。

yuminmin55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほどだなと思いました。 AがBの環境なら、違う反応だったかもしれませんね。 嫁側でも家事が好き嫌いがあるので、一概には言えませんね。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

させる・・・・・指揮命令です。 させえはいけない・・・・・アクシデントで第三者からやる行為を避ける・              中止命令(ドクターストップと言う診断書出た等)  させたく無い・・・・・本人はやりたいが、それを阻止する物があるから逢えて危険を思い意図的に止める(任意と言う要件)子どもから目が離せない・世話をする介護人が居るなど時間的制約

yuminmin55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何らかの要因から、義母が判断しているのかもしれませんね。

  • happy10
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.4

結婚して5年ですが、主人の実家に行って食事をするのはお正月くらいです。今まで1度も義母と台所に立ったことも後かたずけをした事もないです。たぶんこれから先も・・・義母は、自分のやり方があるので娘にお茶碗を洗われるのも嫌だそうです。因みに義母は、中性洗剤を使いません。私にはとうていそんな気持ち悪い洗い方はできません。人それぞれなので、私は食べて帰るだけです。

yuminmin55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 義母さんは、なかなか個性的な洗い方のようですね。 義母の判断によっても、台所を誰がどう使うかはだいぶ違うんですね。

  • s_momomo
  • ベストアンサー率28% (75/267)
回答No.3

世間一般ではお嬢様学校といわれる、金持ちの多い場所で育ち、勉強しました。(私自身は普通の家庭です) 社長の娘だとか医者の娘だとか、外資系だとか・・・周りにはたくさんいましたが、子供の頃から全て自分のことは自分でやり、家庭を持っている人もきちんと家事をこなしています。 なので、金持ち云々は関係ないと思います。 自分では何も出来ない、したくない・・・小さい頃からそういう環境で育ったのだし、できる人がいるのだから自分がやらなくたっていい、お金があるから人を雇おう。というだけなのではと思いますよ。 それに「金持ち」「お嬢様体質」が理由付けとして利用されただけでしょう。ご家庭による教育の違いであって、お金がどうとかは一切関係ありませんよ。 お嬢様に囲まれて育ってきた私の目から見ても、自分のことが何も出来ない人って、とても恥ずかしい人だと思います。 むしろお金が本当にある人って、内面にもかけるわけで。お稽古とか英才教育だとか、もちろんファッションや外面もそうかもしれませんが、とにかく能力も知識もあって立派な人が多いと感じています。 お嫁に行っても恥ずかしくないように、学校でも良妻賢母の教育をされるんですよ。 Bの場合はお手伝いさんがいるので、お手伝いさんにとってはそれが仕事ですから、ご家庭で雇っているなら手伝ったり自分でやろうとすることはできないかもしれませんが・・・Aの場合の方は、お金だけで不自由なく甘やかされて育てられた、教育がちゃんと行き届いていない、と思われてもしょうがないのでは、と。 それにしても、そんな漫画やドラマみたいなお話し、本当にあるんですね。

yuminmin55
質問者

お礼

回答ありがとうございます なるほど。後から「金持ち」「お嬢様体質」が理由付けされたんですね。 本人もそおいう意識があるかもしれませんね。 甘やかされて育てられて、嫁いでも甘やかされて、どうなるんどろう?と思います。

  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

私も夫の実家へ行くと、上げ膳据え膳、お土産付です。 夫の実家の水周りは、お姑さんが握っているのだし、私も後片付けくらいは手伝っても、それ以上のことは無断ですべきではないと思っています。同居しているわけではないのでね。 もし、同居するとなれば、キッチンを分けるか、実力行使でキッチンを占拠しない限り、お嫁さんのレッテルを剥がすのは難しいと思います。 キッチンを使うのも気兼ねするようでは、精神的に疲れてしまう気がします。

yuminmin55
質問者

お礼

回答ありがとうございます 義母がどう判断するかにもよりますよね。 台所は特にそうですね。

noname#77110
noname#77110
回答No.1

私はこういう人達を見ていいたいのは馬鹿じゃないのと思います世の中にはいろんな人がいますがあえて性別問わず言えるのは彼が金持ちの人がいいとか彼女はかわいい子がいいだとかごたくをならべてよろこんでる男と女が多い世の中になったと言う事です結婚なんてものはそんなに甘い物ではないです私に後言いたいのはこんな馬鹿娘馬鹿息子どもを産んで育てた親の顔が見てみたいですねちなみに私達夫婦は貧乏ですでもギャンブルもせずに真面目に仕事して帰って来る夫を見てるとありがたいと思います二人で何もおかずもなくご飯にレトルトの物ですませた事もありますでも私はまずしくても夫婦でご飯が食べられるだけでも幸せだと思いますこんな世の中だからこそぜいたくは敵だと思ってます

yuminmin55
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。なにかずれてる気がします。

関連するQ&A