※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:暴力的なよその子供)
暴力的なよその子供とは?対応方法と心理的な障害について
このQ&Aのポイント
子供が通う小学校に、暴力的な子供が居ます。クラスメートや下級生を殴る蹴る、物を投げつける場面を何度か目撃しており、その後はいじける様子が見受けられます。一度骨折していることもあります。
ある日、うちの子も暴力的な子供に突き飛ばされ、怪我をしました。その日の晩、暴力的な子供の母親から電話があり、Aが落ち込んでいることを伝えられました。私は怒りを抑えて「A君も怪我をさせるつもりではなかったのだろう」と優等生的な発言をしました。
しかし、このままではAは暴力と落ち込みのループから抜け出せず、将来的に手に負えなくなる可能性があります。子供がこれ以上怪我をするのは許せません。どのようにしてAとその親と接すればよいでしょうか。また、Aには心理的な障害があるのではないかと思われます。
子供が通う小学校に、暴力的な子"A"が居ます。クラスメートや下級生を殴る蹴る、物を思いっきり投げつける場面を何度か見ました。そして暴力を振るったあとは、必ずいじけています。ジャイアンみたいなタイプではなく、なんだかじめじめと暗い子です。一度骨折しているのを見ましたが、自分自身で狂ったように暴れたのが原因だったそうです。
そして先日うちの子もAに突き飛ばされ、早退して病院に行くほどの怪我をしてしまいました。
お母さんがその日の晩に怪我の様子を聞くために電話をかけてきたのは評価できる対応なんですが
「Aはあのあとひどく落ちこんでいるのよ」と息子に同情的発言するのには少々びっくりしました。
まぁ、確かにAはそういう子なので、私にも手にとるようにわかりましたが…
私は事を荒立てたくなかったので(本当は腹が立っていたのですが)「A君も怪我をさせるつもりまでは無かったことはわかってますので…元気出すように言ってくださいね」と優等生的発言をしてしまいました。
でもこのままじゃAは暴力と落ち込みの繰り返しループから抜けられず、体が大きくなって手が付けられなくなるんじゃないでしょうか…
子供がこれ以上怪我をさせられてはたまりません!!!
私はAとAの親にどう接したらよいでしょう。何か言うべきですか?
また、Aは何かの心理的な障害を持っていると思われますか?
(アスペルガーなどの新しい病名を耳にしますが詳しくないので…)
Aの問題点と解決法がさっぱりわからないので、どなたかお知恵、ヒントをお願いします。
お礼
アドバイスありがとうございます。 親身になって考えていただけて嬉しかったです。 考えてみれば、教育の専門家である先生方が毎日手を焼いていてもどうしようもないのですから、たまに会うだけの私がAの問題を直せるはずもないですね。 学校には、Aの監視の強化と、子供と一緒にさせないように要請することにしました。また、学校とAの親には、今後Aの暴力を起こさせないために専門カウンセラーに会うことを要請します。 掲示板で病名を教えるのはだめなんですね。 違反行為を請うような質問になってしまい、済みませんでした。 病気については、担任の先生とAの親にはっきり聞いてみようと思います。 どうもありがとうございました。