- ベストアンサー
住宅控除の年末残高証明書
よろしくお願いします。 昨年、父と2人の共有名義(1/2ずつ)で新築を建てました。2000万円借入、残高証明書額19714292円。 確定申告の際、年末残高証明書の金額を記入するのですが、残高は合計額に対しての金額なのですか、それとも1/2で割るのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
連帯債務に関して内部規約がないのであれば、あなたと父の債務は1/2づつということになります。 あなたの債務=9,857,146円(1) 建物部分の金額=9,750,000円(2) (1)>(2)ですから 建物部分の金額までになります。 9,750,000円×1%=97500円 第3表で計算すれば、このようになります。 一方、第4表を書くと借入金2000万円が建物に使われたのは975万円づつだったことが分かるはずです。 連帯債務割合が975万÷2000万=48.75% したがって今年度末の年末残高に乗じて 19714292円×48.75%=9,610,717円(3) (3)>(1)ですから やはり建物部分の金額までになります。 9,750,000円×1%=97500円 どちらでやっても本年度は97500円ですね。
その他の回答 (1)
- mada_mada
- ベストアンサー率37% (32/86)
もう少し詳しく伺わないと十分なお答えができません。 まず、土地はどのようになっているのでしょうか。 建設資金は、借り入れより多いのか少ないのかなどなど。 特に、「借入金は連帯債務か単独債務か。」 単独ならば、その債務名義の方が全額計算の対象にします。 連帯債務の場合は、内部規約の有無により計算が分かれますが、具体的には、建設資金、個々人のCASH(贈与を含む)、個別債務などを検討して持分と矛盾のないようにしないと贈与の問題が発生します。 この場合は、住宅借入金控除明細書の第4面で計算することになります。 今のところでは、このくらいの説明しかできません。 条件を補足していただければ、またお答えしましょう。
補足
mada_mada様、早速のご回答ありがとうございました。 建物の額が1950万円で借入2000万円です。土地は父名義でもともと建ててあった家を解体してそこに建てました。借入金は父が申込人で私が連帯債務者の親子リレーローン、持分1/2ずつとなります。よろしくお願いします。
お礼
お礼が大変遅くなりまして申し訳ありません。とても詳しくアドバイスいただき感謝しております。貴重な時間を割いてのアドバイス本当にありがとうございました。