統計 ばらつきの大きなデータを平均化して扱う手法
ご存知の方が居ましたら教えて下さい。
(伝わりにくくて申し訳ありません、エクセルでグラフにする必要があります。お手数をおかけ致しますがよろしくお願いします)
以下のようなばらついたデータがあります。
3.27 2.80 3.30 3.67 3.17 3.10 3.10 3.27 4.00 3.90 3.87 3.60 3.77 3.80 3.67 4.00 4.07 3.90 3.27 3.50 3.60 2.50 2.80 2.40 2.37 3.30 2.60 2.90 2.60 2.10 2.07
左上から1,2,3…とします。
これをグラフにするとひとつひとつがばらついて傾向がわかりにくいです。
ちなみに16番目と26番目の時にとある操作を加えた事の効果を見たいです。
そこで、前後あわせて5つのデータ平均でグラフにするとばらつきが緩和されて傾向が見て取れます。(3.27+2.8+3.3+3.67+3.17)/5=3.24の次を(2.8+3.3+3.67+3.17+3.1)/5=3.21としていきます。
3.24 3.21 3.27 3.26 3.33 3.47 3.63 3.73 3.83 3.79 3.74 3.77 3.86 3.89 3.78 3.75 3.67 3.35 3.13 2.96 2.73 2.67 2.69 2.71 2.75 2.70 2.45
これをグラフにすると16番目と26番目付近でグラフが見た目で大きく変化しているのが分かります。このように一回一回の測定では誤差が大きいが前後数日分を平均し、平均している日をずらして評価する方法に名前はついているのでしょうか?このようなデータの扱い方は統計学等で正式に認められている手法なのでしょうか?教えて下さい。
よろしくお願い致します。