- 締切済み
ネットでの宿泊予約キャンセルについて 交渉の余地はありますか?
翌月の第3土曜日に旅行をする予定がありましたので とある仲介業者A社のサイトを使い、Bホテルに宿泊予約をしました。 ところが実際は当月の第3土曜日に予約をしており 翌月の第3土曜日に予約したと思っている私が行くはずもなく 結果として連絡なしの不泊となったため、キャンセル料として宿泊料全額をA社から請求されました。 その後ホテル側に配慮いただいたとのことで、キャンセル料は宿泊費の半額(当日連絡した場合と同額)になりました。 ただ、当月の第3土曜日に予約したにもかかわらず、 翌月に予約したものと思い込んでしまったのには理由があります。 通常、宿泊予約のサイトは一度Top画面で日程を指定し検索したら、 その後はどのページを見ても(自分で日程変更しない限りは)最初に指定した日のままになっていますが A社のサイトは Topで都道府県指定→次画面で日程・人数・地域等を指定 →空室がある施設名とプラン名が表示される 施設名をクリック →施設概要が表示される 宿泊プラン表示ボタンをクリック →宿泊プラン一覧が表示される 宿泊プランを指定 →カレンダーが表示される カレンダーの数字をクリックすると予約申し込み画面になる という経路で申し込み画面を開いた場合、申し込み画面直前のカレンダーが当月に戻っており このカレンダーを見て「第3土曜日」を指定したため、月を間違えました。 なんだか、誘導尋問に引っかかったような気分です。 申し込みの際、最終画面は確認画面ですので、それをよく確認せずOKボタンを押してしまった私の不注意が原因であり、錯誤の無効は主張できないだろうとは思います。 しかし、じゃらんや楽天トラベル等の大手ではありえないシステムが誘引の場合、キャンセル料減額についての交渉の余地はありますでしょうか。 今回のトラブルについての落ち度は私の側にしかないのでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8741/19839)
質問者さんの主張は「最初に信号を見た時は青だった。なので、ミッションをドライブレンジに入れて、ブレーキペダルから足を離し、アクセルを踏んだ。そしたら車が動き出して、目の前の歩行者を轢き殺した。轢き殺してから信号をもう一度見たら赤だった」って状況で「最初に信号を見た時は青だったから私は悪くない。信号が変わるのはおかしい」って主張するのと同じです。 最終確認を怠ったのは質問者さんなんだから、普通は許して貰えません。 全額払うべきを半額で済んだのに、更に文句を言うのは「死亡人身事故を起こして、本当なら3年間交通刑務所に入れられる筈なのに、情状酌量されて50万円の罰金刑が課せられた。でも、50万円払うのは嫌だ」と文句を言うようなものです。私が担当裁判官なら「ん?50万円の罰金は不服?じゃ、通常の判例の通り、懲役3年で。懲役なら1円も払わなくて済みますね」って判決を出します。 世の中を舐めてはいけません。何でも自分の思い通りになると思ってはいけません。
- hiroki0527
- ベストアンサー率22% (1101/4910)
>今回のトラブルについての落ち度は私の側にしかないのでしょうか。 無いでしょ。 誰が最終確認者であり、決定権者なんですか? システムの性だとしても最終確認の際に確認しておけば済んだ話。 僕が相手なら「文句言うなら全額請求します」 自分で最終確認する権利を「放棄」して予約しておいて文句言う客に折れる必要性は全くありませんからね。
お礼
ありがとうございました。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
こればっかりは仕方ないような。 ちゃんと最終画面で確認画面も出ていますし。 キャンセル料が半額になっただけでもマシと思わなきゃ。
お礼
仰る通りだと思います。 以後ネット予約の際は気をつけたいと思います。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
本来全額を半額にしてもらったんだから、それで払ったらどうですか? 交渉するのは自由ですが、私が旅行会社なら「では半額のオファーは 取り下げます。全額に戻します」といいます。 予約確認メールとかは、こなかったんですか? 確認手段が全くなければ向こうの落ち度も主張できるでしょうが、 いくつかの確認ポイントがあったにも拘わらずすべて見落としたら、 それは見落とした方の落ち度ですよね。
お礼
ありがとうございました。 予約確認メールは届いていましたが、 「予約が成立した」ことのみ確認し、日付までは見ていませんでした。 そこで間違いに気づいても既にキャンセル料が発生する時期でしたので 気持ちの整理もつきました。 ただ、キャンセル料支払い方法について尋ねるためA社に連絡したところ、 「ホテル側の配慮」は本来泊まる予定であった日に宿泊することが条件だと初めて聞かされ、戸惑っています。
- uribou9
- ベストアンサー率12% (42/349)
はい,すべてあなたの落ち度であり,半額でも戻ってきたことを感謝されるべきですね。理屈は後から幾らでもつけられますが,あなたが契約されたのですから仕方ありませんよ。契約をよくお読みになられることです,消費者保護法というのがありますが,正式な契約に対しては効力はありませんからね。
お礼
ありがとうございました。以後気をつけたいと思います。
お礼
ありがとうございました。 私のケースと回答者様の例え話(信号の話)は話が違うように思うのですがいかがでしょうか。 信号がいずれ赤にかわるのは予測がつきますが(ずっと青であることはありえないため) ネットでの宿泊予約の際に検索条件の一部のみが途中で無効になってしまう(デフォルトに戻る)ことは、普通予測がつかないと思います。 (この点はA社にも言ったのですが「ウチは昔からそうだから」とのことでした)