- ベストアンサー
宿泊施設の代行手数料及びキャンセル料について
実はハワイへ旅行する予定でした。 しかしキャンセルせざるを得ない状況になってしまい、 それに伴って相談させていただきたいのですが・・・ 今回はツアーではない個人旅行で友達と二人で航空券と宿泊施設を別々に予約して行く予定でした。 私は宿泊施設を担当し、電話で予約をお願いしました。 その時点からキャンセル料が発生します。といわれました。確認書と見積書は郵便で送るので,確認書にサインし、Faxしてくれといわれました。 その次の日、問題が発生しキャンセルせざるを得なくなりました。 キャンセルをしたところ、1ヶ月以上前だったので、キャンセル料として宿泊費の10%、その他に代行手数料がかかり、計20000円弱かかるといわれました。 まだ、キャンセル料を払わないといけない事はわかるのですが、1日もたたないうちに(なんの代行もしていないのに)代行手数料は旅行に行ってもいかなくても同額かかるそうなんです。 キャンセル料金というのは1日であっても受け付けができなかったので払わないといけないかもしれませんが、結局行ってないのに・・・とおもってしまうのです。 ただ、そこの会社のHPには電話での受付から両方の金額がかかってくるとはかいてあります。 一緒にいく友達に相談したところ、そんなのおかしい、私は払わないよといわれました。私は法律などに詳しくないし、HPに書かれていたら払わないと罰金とかかかってくるとおもうし・・・とおもって相談させていただきます。なんかあたりまえだろ!っていわれてしまうかもしれないんですが、ご返答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最大のポイントは、OKの回答を貰っていたかどうか、と、そもそも契約が成立していたかどうか、の2点ですね。 質問者様がお申込みになったのは、「旅行会社」でしょうか?国土交通大臣登録旅行業xxx号、などの表示がありますか? 旅行会社であると仮定してお話します。 まず、手配はOKだったのですね? リクエスト中などで手配がOKになっていなければ、取消料は発生しません。 但し、ホテル側の提示する条件が厳しいことが予想される場合に、お客様に「ホテルから即日取消料の対象になると言われた場合にも手配を進めていいですか?」という意味で確認をします。どうやらこの確認がなされているようですので、お申込みの時点でOKになっていなくても、翌日ホテルからOK回答が来ていたのであれば、お客様への回答前であっても取消料は発生します。 次に契約の成立です。 お電話でのホテルだけのお申込みですから、手配旅行としてお受けすることになると思います。 手配旅行で旅行サービスを受ける権利を記した書面(バウチャーやクーポンのこと)を出発7日前までにお渡しする場合は、お申込金のご入金がなくても「当社が契約の締結を承諾した時点(国土交通省の標準旅行業約款(手配旅行契約の部)」で契約は成立です。 最後に、取消について。 また、同約款には以下のような記載もあります(一部省略、また、平易な言葉に置き換えています)。 お客様は次の料金を支払うことにより、いつでも契約を解除することが出来ます。 1、取消料、違約料等の名目で旅行サービス提供機関(ホテル等)に支払う費用 2、当社所定の取消手続料金 3、当社が得るはずだった取扱料金 どんな種類の会社とどんな契約だったのかがはっきりしませんので、これ以上のコメントはできませんが、1ヶ月以上も前から1、の「取消料」がかかるのはちょっと厳しい条件ですね・・・ 2、と3、はやむを得ません。たとえ翌日でも。 お目こぼしするかどうかは、お付き合いの濃淡(今までの実績や今後の見込)次第です。 旅行会社はサービス業ですが、サービスは有料です。
その他の回答 (5)
今回の件が妥当か不当なのかは判断できませんが、読んでいてちょっと気になったこと。 >代行手数料は旅行に行ってもいかなくても同額かかるそうなんです。 今回のことは分かりませんが、 一般論としては、われわれ客が行っても行かなくても旅行会社側でのホテル予約作業は発生するので、「予約代行手数料」は変わらないでしょう。 どっちにしろ旅行会社側としては同じ作業をやっているわけですから。 キャンセルはそのまた後の話で。 申し込みから1日もたたないのにとおっしゃっていますが、FAXして次の日にキャンセルを申し出たということは、もう翌日ですよね。 何の代行もしていないのに、と言い切ってしまっていいのかなと思いましたが・・・・FAXは受けたけど、次の作業はまだ何もしないでそのまま保留にしてあったということでしょうか。 素人のワタクシだったら、旅行条件や約款を読んでそのとおりだったら、諦めて支払うと思います。 法律に詳しい人が見たらどうなのか分からないけど。 (大手旅行会社なら約款を作るときに法律の専門家のチェックを通してるだろうと思いますが) ちなみに、手数料を払って旅行会社に代行してもらうのが嫌な人は自分でネットで手配したりします。 それはそれでトラブルがありうるし、トラブったら自力で解決する必要があります。 安いかどうかはともかく、ホテルクーポン会社なんかは利用しやすいと思いますが、日本語だし日本円支払いだし。 しかしたしかに、2万円は痛いですねぇ。2人分だからか、、 他の方がおっしゃっているJATAというのはこれです。ご参考までに。 ↓
- 参考URL:
- http://www.jata-net.or.jp/
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、同じ作業ですね・・・ ただ、まだFAXはしてはいないんです。 まぁ、電話でも同等にあつかわれるのでしょうが・・・ HPや送られてきた申し込み確認書などをみていると、それはやっぱり払わないといけないよな・・・とおもうのですが、友達が払わないと言う限り、一人では払えない・・・という状況の私です。 ほんと、ありがとうございます。 参考になりました。教えていただいたJATAもちょっと見てみたいとおもいます。 ありがとうございます。
- munecyan
- ベストアンサー率10% (150/1421)
代理店は国内ですか?それともハワイ? 契約時に契約書と見積書ならびに約款が送られてきましたか? 宿泊日は、いつからいつまでですか? 代行手数料の要求があるからには、代理店は国内と判断します。泊まるホテルとの電話代・FAX料金を指していると思います。 宿泊間際でしたら、別ですがキャンセル期間はどのように明示されているかです。 国内でしたら、その代理店へ問い合わせを。海外でしたらメールで紹介してください。 それでも、解決しない場合は、公的機関の消費者センターへ相談してください。 とにかく、早く動かないといけません。 ホテルのHPを上げてくだされば書き手の理解も深まります。文章に抽象的なところがあるので、一般論でしか答えようがありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 一度書いたのですが、再度↓ 代理店というのはハワイの不動産の日本支社とおもわれます。 たぶんですが、ホテルとやりとりしているのではなく、ハワイの本社とのやりとりをしているのでは・・・ はっきりとはわかりませんが。 確かにその会社のHPを載せたほうがいいとはおもうのですが、今回は控えさせてください。申し訳ございません。 電話で契約をしてから2日後に申し込み確認書と見積もり書は送られてきました。 電話ではその申し込み確認書にサインをし、返信してほしいといわれていたのですが、キャンセルの方が先立ち、結局は送っていません。 キャンセル期間については1ヶ月前までなら宿泊費の10%というだけで、それは2ヶ月前でも3ヶ月前でも一緒です。 宿泊期間は2週間の予定でした。なので、キャンセル費は長く宿泊する予定ならそれに比例して高くなります・・・まぁ、あたりまえですね(笑) 消費者センターにも相談してみようかとおもいますね。 ほんとに行動は早いほうがいいとおもうので、いろいろ動こうとはおもいます。(まだ、キャンセル料金などについての請求書は届いてないのですが) ほんとにありがとうございます。 参考になりました。
- jun2004a
- ベストアンサー率18% (166/889)
何で代行業者に頼んだのかな? ハワイのホテルならば日本に事務所があるホテル多いしヒルトンとかならば日本にある予約事務所であれば 代行手数料とかキャンセル料は必要ないケースだと思います。 ただ、代行業者の言い分が妥当なのか不当なのかの判断は質問内容からは判断できません。旅行代理店ならばJATAに仲裁を頼めますが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど・・・ 今回この会社に頼んだのはチープ旅行だったからです。 ヒルトンなどでは2週間も滞在したらかなりの金額に・・・ほんと、安くすませるために探したからです。 理由はそれだけで、金銭的に制限があったので、ほかの会社(旅行代理店のツアー)に申し込むことはできませんでした。 まさか問題発生するともおもっていなかったので・・・ここが私の甘かったところだと反省はしているんですが。 JATAのHPを見たりして考えようと思います。 いろいろ参考になりました。 ありがとうございます。
- makochi
- ベストアンサー率38% (496/1279)
この場合は、支払う必要は無いと思います。 どの業者なのか不明ですが、仮にHPにキャンセル料発生の但し書きがあったとしても、常に消費者の方が有利になるように判断されるものですので、支払う必要はありません。 仮にですが、裁判となっても負けないと思います。 とりあえず、支払うことに同意できませんの一点張りで、適当に無視してみてください。 それで、相手の会社が別の手段を講じてきたら(脅してきたりしたら)、また質問してください。 適切なアドバイスが出来ると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 なるほど!と思い読みました。 私の友達もそういっています。 だた、電話がかかってきたりするのが怖いんですよね。たぶん臆病者なのです。だからそうなるんだったら払ったほうが・・・っていうと友達にはそんなんあほがすることや!っていわれちゃいまして。 変な返答ですみません。 でも参考にさせてもらいます。 なんか心強いご回答なんで。 ありがとうございます。
- odaibakko
- ベストアンサー率13% (83/603)
法的には代理店の言うとおりですが、 現実問題としては、 予約金の支払い、もしくはクレジットカード番号の提示をもってキャンセル料発生と考えていいです。 予約金を振り込んだり、クレジットカード番号を教えてないのならば、払う必要はないと思います。 現実問題として相手も取り立てようがないですね。 証拠もないし裁判も起こしようがない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >法的には代理店の言うとおり そうなんですか・・・ 現実問題として、予約金は払っていません。 クレジットカードの番号も言っていません。 証拠といえばキャンセル時に送信したメールくらいですね。 電話がなかなかつながらなかったので、メールでキャンセルを申し出たんです。 今日一日考えて明日にでも届く予定の請求書をみて考えます。 こんなに早くに ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答本当にありがとうございます。 それにしても私に知識がまったくないっていうのは、情けなく感じる今日このごろです・・・ 今回頼んだのは旅行代理店ではなく、ハワイに本店のある不動産の日本支社だとおもわれます。 実際、申し込み確認書と見積書は送られてきましたが、サインをして返信FAXはしていません。文書が着く前にキャンセルを申し出ていたので・・・ >サービスは有料 という言葉はずっしりきます。確かに・・・ もう一度いろいろと確認して見たいとおもいます。 ありがとうございます。