• ベストアンサー

神棚のさかきは造花でもいいのですか?

いつもお世話になります。 神棚のさかきですが、義父がどこかで売っていたと購入してきて「これなら水もいらんからいいだろう」と言いますが、造花を売っているということは、買う人が居ると言うことですよね?私はいけないような気がするのですがどうなんでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

おっ、アレのことだな!とピンときました。 見たこと有りますが、買う人やっぱりいるんですね(~o~) こう言うのって、気持ちの問題だからなんとも・・・ 我が家はすっごく狭い家なので神棚がないんですよ。 壁掛けスタイルの神棚に天照大神の神札を差してるだけ。 もう少し前までは柱に両面テープでじか貼りでした(^_^;) だから榊&その他諸々も無し。 でも気持ち的には大切にしていて折にふれ2礼2拍手1礼です。 せっかくお義父さんが買っていらした物を無下にもできませんから、しばらくはそれを使われてはいかが?、但し埃が積もらないように時々水洗いをして気分は瑞々しく保つ。 で・・・気持ちが落ち着かないでしょうから、しばらくたったらさりげな~く本物に変えてしまい、もし何か言われたら「汚れが落ちなくなっちゃって~、石油製品は静電気が起きるらしくてやっぱり汚れを吸いますね~。」と軽くいなす。 いかがでしょう。。。

hachi-ok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「神棚は主しか触ってはいけない・・・」みたいな感じなので困っています。 暫く様子を見ますね。(>_<)

その他の回答 (5)

noname#3116
noname#3116
回答No.6

さかきうんぬんより、義父さんのこと嫌いなんじゃ・・・(^^;(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い) それともあなたはそんなに神棚を大事にされてて、 神様に失礼なことがあると、家族にたたりをおとされて 家が傾くとかそういう風におもうのでしょうか? もし神様を大事にということたでしたら、その神棚に繋がる神社等が ご近所にあると思いますので、神主さんにそれとなく言ってもらったらいいのでは ないでしょうか(神主さんがなんていうかわかりませんが) そうでなかったら・・・気に入るようにしていればいいのではないですか? それで気持ちが落ち着くのならそれでいいじゃないですか。それが家庭円満ってやつでは。

hachi-ok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >さかきうんぬんより、義父さんのこと嫌いなんじゃ・・・それともあなたはそんな>に神棚を大事にされてて、神様に失礼なことがある>と、家族にたたりをおとされ >て家が傾くとかそういう風におもうのでしょうか 私は「造花」が良いのかどうかを聞きたかっただけで、あなたの回答は不愉快です。毎日色々回答して見えるようですが、あなたのコメントの「永遠の課題は「部屋の掃除」・・・。」をされたらいかがですか?

  • kmor
  • ベストアンサー率27% (225/825)
回答No.5

すみません、我が家では造花です。通販で買いました。 始めはちゃんと花屋さんで買っていたんですが、だんだん面倒なのとお金がかからないのと... わかってはいるんです。生花(?)でないと失礼だとわかってはいるんですが、つい。 でもお供え物はちゃんとしていますよ。

hachi-ok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通販でですか・・・それだけ需要があるということですよね。

  • postpapa
  • ベストアンサー率41% (27/65)
回答No.3

造花ですか........... 確かに寂しいですね。しかし仏壇の蝋燭も電球の時代ですから。 信心があれば、気にしなければ良いですが、hachi-okさんは許せないんでしょうね。 でも義父が買ってきたものなら、余計言い出しにくいですね。 仏壇の話に戻りますが、法事や真剣に読経するときは本物の蝋燭にします。 神棚も特別な日には、本物にしたら如何ですか? でも納得出来ないようなら、 『私が買ってきますので、本物にして良いですか?』 と優しくお聞き成られたらどうですか。 でも寂しい世の中になりましたね、信仰まで偽者になりそうで。

hachi-ok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >義父が買ってきたものなら、余計言い出しにくいですね。 そうなんですよねー、嫁の私からだと嫌味に取られたら困るんですよね。 それとなく主人に聞いてもらいます。

noname#169116
noname#169116
回答No.2

父:さかきってどういう字だったかな? 私:簡単じゃない。榊でしょ? 父:そうそう。その意味わかる? 私:榊は榊って木じゃないの?人の名前でも、榊原さんとかいるけど。 父:そう榊って、木へんに神って書くんだよ。だから枯らしちゃいけなんだ。 というような会話を昔してから、榊の大切さと祭る意味や気持ちを学んだことがありました。 造花でいいっていう人もいてもいいとおもいますけど、そこに気持ちや魂(たましい)がこもっていない、マネキンみたいな神棚じゃあ、ご利益もなさそうな気もします。

hachi-ok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんでも合理化して良いんですかね?暫く様子を見てみます。

回答No.1

普通は、造花は使いませんよね。お榊はは、日持ちがいいので、神棚に上げるようになったこともあるようです。 普通は、水を入れ換えてあげるだけで、2週間は十分に持ちますよね。たった、月に2回程度なので、気持ち的にも、本物がいいと思いますが・・・ 造花でいいとか悪いとかの事よりも、気持ちの問題と思うのですが・・・ (でも、お父さんの意見も、そんなに反対してまでも、本物でって事でもないでしょうけど) 初詣などに行っても、最近は造花とか蝋燭なども危険回避のため電気の蝋燭とか結構、ありますからね。 なんか、どっちでもいいような、アドバイスにもなってなくごめんなさいね。

hachi-ok
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そう言えば、実家の新しい仏壇の蝋燭も電気になっていました。造花も有りと言う事ですかねー。手を合わす気持ちが大切なんですよね。

関連するQ&A