• ベストアンサー

神棚のお世話の仕方

「お世話」という言葉が適切かはわかりませんが、 会社の神棚のお世話を入社して約1年私がしています。 それ以前は「枯れたら榊を変える」「年末に洗い米と お神酒を変える」だったようです。 それはいくらなんでも・・と思い、毎月1日と15日に (1)榊を新しいのに変える(もちろんお水は毎日変えてます) (2)洗い米を駐車場に撒いてスズメに食べさせ、新しくお米を洗いお供えする。 (3)お神酒とお水を変える の3点を実行しています。 けれど今ごろになって「こんなお世話方法でいいのかなぁ」とちょっと不安になりました。 古いお米は道に撒いて(スズメに食べさせて)いいのでしょうか? お世話する日は暦上決まっているのでしょうか? あと何かたりない事柄はないでしょうか? 正しい神棚のお世話方法をお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

年末年始のご出勤ご苦労様です。m(__)m >お下げしたものを再びお供えするということがO.K.なのでしょうか? 違います。毎日、新しいものをお供えして下さい。それが無理ならば、現在のやり方のままでいいです。 >大晦日とお正月のお世話の仕方もお教えいただけると助かります。 大晦日は一年の感謝を込めてお掃除をして下さい。お供えはいつもどおりで結構です。 正月は、神棚に載るくらいの鏡餅をお供えしてはどうでしょうか。それは、三が日供えっぱなしでいいでしょう。

peycyan
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 やっぱりお下げしたものを再びっていうのは ダメですよね。(^^*) おかげさまで年末年始には 一通りのお世話が出来そうです。 お餅くらいなら家からもっていけそうですし・・・ 本当に助かりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

>それはいくらなんでもと思い 非常にいい心掛けだと思います。出来れば、お水だけでもいいので毎日新しいものをお供えして下さい。お米・神酒は毎月一日なら一日と日を決めてお供えして下さい。そして、毎朝にお供えをし、その日の業務が終われば、お下げするようにして下さい。その時、少しでもいいので手を合わせて、朝は一日の安全を、終業時は一日の無事を感謝して下さい。(1)は今のままでいいです。 >古いお米は道に撒いて(スズメに食べさせて)いいのでしょうか? 悪くはないと思いますが、家に持って帰って日常のご飯と一緒に炊いて食べられてもいいと思いますよ。 >お世話する日は暦上決まっているのでしょうか? 神社では毎月一日に月次祭(つきなみさい)という御祭をしています。ですから、前にも書きましたように、日を決めて毎月お米・神酒をお供えして下さい。 最後に、一番大切なのは続けることです。ですから、無理のないよう心をこめておまつりして下さい。

peycyan
質問者

補足

回答ありがとうございます。 一日の最後にはお下げするですね。 ということは、1日と15日に新しいものに変えて、 そのほかの日はお下げしたものを再びお供えするという ことがO.K.なのでしょうか? (今は1日・15日にしかお下げしていません) もしよろしければ大晦日とお正月のお世話の仕方も お教えいただけると助かります。 31日はお下げして、1日の朝に新しいものを お供えすればよろしいのでしょうか? 幸い(?)31日・1日と出勤ですので、心おきなく お世話できそうなので・・・

  • mama29
  • ベストアンサー率32% (59/183)
回答No.2

peycyanさん、こんばんは。 あと、お塩もですよ。 うちでも炊いた古いお米はすずめにあげていました。 一家の主人・・会社だったら代表者がお供えするものだそうです。 参考URLに詳しく載っていますので参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www5.justnet.ne.jp/~hide-n/situgi/kamidananomaturikata/kateinosaisi1.htm
peycyan
質問者

補足

うちの上司は神棚があることすら忘れているかも しれないです・・・(;_;) 絶対にお世話してくださいなんて口が避けても 言えないので、やっぱり私がすることにすます。

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

毎日お供えするもの…お米・お水・お塩(お塩が抜けてましたね) 毎月1日・15日、又はお祭りのときは、お酒や初もの(海の幸、山の幸など)をお供えするようですね。(会社のものでしたら、そこまでしなくてもいいと思いますが) お米はやはり大事なものですから、捨てないでスズメに食べさせてもいいと思いますよ。 これらのH.Pは、役に立ちますでしょうか? あとは詳しい人の書き込みを待ちましょう。 http://www.aichi-gokoku.or.jp/mametishiki/main02.html http://www.kamidana.com/Maturi.html

peycyan
質問者

補足

そうです。お塩を記入するのを忘れてました。(^^*) お塩は流しに捨ててます。いいのかしら?

関連するQ&A