• ベストアンサー

同居で我慢できないことって??

今は別居なのですがそのうち旦那さんの両親と 同居になると思います。 義父母はいい人ですきなのですが一つだけ我慢ならできない点が あります。それは義父のタバコです。 子どもの前ではすうところも見せたくないんです。 タバコを止めてもらえないなら絶対に同居したくないです。 それで質問なのですが、 同居するに当たって何か条件をつけた方いらっしゃいますか? どんな条件をつけた方でもかまいません。 みなさんどうやって上手く生活してるのか 教えてください。それとも我慢してるのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.5

こんにちは。No.2です。前回の回答に、ちょっと補足させてください。 母が辛そうな様子を見て、私も辛かった。それに、母のイライラが私に向くこともしばしば・・・・・・ また、当然私も「どんな理不尽なことでも祖父母のいうとおりに」しなければならず、それも、辛いことのひとつでした。 55nanaochanさんの義父母さんはいい方だということなので、こんなひどいことにはならないと思いますが。 どちらか一方の言い分を通そうとすると、もう一方が我慢するしかないですよね。だから、「ここまでは譲れる」「これ以上は譲れない」っていうラインをお互いに設けて(他の方がおっしゃるように自分の部屋で吸ってもらうなど)、折り合いがつかなければ同居はしないほうがベターかなって思います。 これは、子供の立場から、「こうしてほしかった」っていう意見です。 よい解決法がみつかるよう祈っています。

55nanaochan
質問者

お礼

みなさん 会ったことのない人なのに アドバイスいただいて本当にありがとうございます。 義父母はしょっちゅう遊びにやってくるのですけど そのときに 家は買わないの?ときかれたので びっくりしてたとこなんです。 もし一緒に同居が決まっても今すぐではないので ゆっくり考えて見たいと思います。 でも一番は 子どもには義父母とのけんかというか いがみあいを見せないということなんですね。

その他の回答 (4)

noname#126872
noname#126872
回答No.4

私自身は同居の経験は無いのですが、弟が両親と同居していました。 嫁、姑問題で揉めて、別居しました。 私としては同居は、しないで住むなら、しない方が良いと思います。 同居に当たっては、色々なことが問題になるようですが、少なくとも次の ような点は、事前に確認しておいた方が良いと思います。 まずは、貴方のご主人の態度です。義理のご両親と55nanaochanさんの間 で、揉め事が起こった時に、ご主人がご両親側に着いてしまうと、55nanaochan さんとしては、大変に辛い立場になってしまいます。時には55nanaochanさん が間違っている場合もあるでしょうが、基本的には、55nanaochanさん側に 立って、話をまとめてくれるような態度を取ってくれないと、離婚というよ うなことにもなりかねません。 ご主人としては、ご両親と過ごした時間が長いのですから、その気持ちが良 く分かり、55nanaochanさんを責めるようになることになってしまわないよ うに、ご主人と良く話をすべきだと思います。 次にお金のことです。どちらが、どのように負担するか、また、誰がそのお 金を使うのか、などです。弟の場合は、奥さんが電話を掛け過ぎる、という ので、親が文句を言っていました。そんなことの、一つ一つが積み重なると、 いつか爆発して、後戻りできないような関係になってしまいがちです。 次に、食べ物のことです。お互いの嗜好がお互いにとって問題ない場合は良 いのですが、年配者と若い人では嗜好が違うことが良くあります。その場合、 どちらかに合わせるのか、別々に作ることもよしとするのか、というのも、 結構、大事な点だと思います。 タバコの件は、55nanaochanさんが直接おっしゃるのではなく、お子さんを 使った方が、効果的ですし角がたちません。お子さんに、煙い、とか、臭い、 とか言ってもらったほうが、孫に弱いおじーちゃんには効くと思います。 すべてが丸く収まれば、それは理想的ですが、多分無理だと思います。一つ 一つを、あまり我慢し過ぎずに、話し合っていくことが大切なのではないか と思います。

55nanaochan
質問者

お礼

ありがとうございます。 食べ物のもんだいもありましたか・・・。 父もお嫁さんが肉しか出さないって 泣いていたような気がします。 タバコどころか 実はもっと細かいことで不満がたまるんですねー。 健康でいることを願っていた方が 実はいいかもしれないですねー。

回答No.3

55nanaochanさん、こんにちは。 私は自分の父親と同居して4年目になります。 自分の父親なので、わりと遠慮せずに言えるのですが、 同居前は「私達のことには、あまり立ち入らないで欲しい」ということと、 「子どもの教育方針については、あまり口を挟まないで欲しい」ということは言いました。 実は、父は、私の弟夫婦としばらくの間、一緒に住んでいたのです。 でも、父が色々口出ししたり、お互いの考え違いから、仲たがいして 弟夫婦は、別居するために、家を出て行ってしまったのです。 その後、父親の面倒を見るということで、私達が来ました。 同居って、すごく難しいです。 私の主人と父は、お互い義理の関係なので、言いたいことがあっても、我慢しています。 主人は「父がドアを開け閉めする音がうるさい」と言いますし、 父は「主人が、いちいち、そういったことに対してうるさい」と思っています。 それを、どちらも私に文句を言ってくるので、なかなか間を取り持つのはしんどいです。。 >義父母はいい人ですきなのですが一つだけ我慢ならできない点が あります。それは義父のタバコです。 子どもの前ではすうところも見せたくないんです。 タバコを止めてもらえないなら絶対に同居したくないです。 ということですが、タバコを今まで吸っていたのを、やめてくれと言うのは なかなか難しいと思います。 子どもさんが小さい間は「小さい子どもがいるから、健康に良くないから」 と言って、他で吸ってもらうなどの方法がありますが、 ある程度大きくなると、関係ないと言って聞いてくれないかも知れません。 もし、「一緒に住むとしたら、タバコは共通の部屋では吸わないで欲しい」と希望を言ってみられて、 それでも「それは出来ない」と言われたら、同居はしないで近くに住むなど、 別の方法を考えられたほうがいいと思います。 自分の親でも、我慢できないことは、山ほどあります。 義理の親なら、なおさら文句が直接言えないので、55nanaochanさんのストレスが 溜まるのは必至だと思います。 やっぱり、無理をしていたら、どちらも続かないと思うので、 言いたいことは我慢しないで、伝えたほうがいいと思います。 それでも、我慢が出来ないようなら、同居はしないほうがお互いにとってもいいと思います。 自分の親のこと、配偶者の親のこと・・考えたら気が重くなりますよね・・ うまい解決方法が見つかればいいですね。頑張ってください。

55nanaochan
質問者

お礼

こんにちわ。 旦那様大変ですね。 私は結構ズバズバいうタイプなので うちに遊びにきてもらうときは 禁煙です って言えるんですけど、同居となると・・・。 それにずーとしてきたことを辞めろというのは大変ですよね。 でも、タバコすうひとってほんとにタバコ臭くて いやですね。 主人が自分の親に対して臭いって言う位ですから・・。 なかなか永遠の課題ですね。 よく考えて見たいと思います ありがとうございました

  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.2

こんにちは。 回答ではないですが、私の母の例を・・・・・・ 母は、結婚以来ずっと祖父母(当時は曽祖父母も)と同居していました。どんな理不尽なことでも祖父母のいうとおりにするよう、父にいわれたそうです。そしてその通りにしてきました。その結果、うつになってしまいました。 母は今では、「自分が我慢すればすむことだと思ってたけど、あなた達に辛い思いをさせてしまった」って言ってます。 我慢のしすぎはよい結果につながらないと思います。一緒に暮らすのであればなおさら・・・・・・ 参考になれば幸いです。

55nanaochan
質問者

お礼

実例を出して頂いてありがとうございます。 うつになるほど大変だったんですか。 unmaさんもそういうお母様みてて 辛かったのでしょうか? あまり子どもの前では 義父母の悪口などを言いたくないですし。 難しいですね。 回答ありがとうございました

noname#3116
noname#3116
回答No.1

タバコ程度で我慢がならない同居ならおやめになったほうがいいかと思います。 タバコを吸うところを子どもに見せたくないのは、子どもがタバコを吸う事を 普通の事として受けとめないようにとのことでしょうか? 吸う姿を家でみていなくても<テレビを見れば映画を見れば、またある程度の年齢になったら仲間内で 吸う姿をみることでしょうし、吸う事を「カッコイイ」と思うのはそんなに不自然なこどてはないように思います。 (私自身は嫌煙家ですが) そこで意思の力でやめることができないのなら、家で誰一人として吸う人がいなくてもすることでしょう。 泥棒が泥棒の家で育つわけではないし、殺人者が殺人者の家でしか育たない訳ではありません。 そのことより、気になるのは、後継ぎとして同居するのならいずれ あなたが義父母のたれながしのうんちやおしっこのお世話をすることになります(^^; タバコを吸う姿を見せない事を約束させたいのでしょうが いずれボケる人達が厳密に守らなかったらどうするおつもりでしょうか? (家に入ると仮定してですが・・・)今まで自分達の好きなようにやってた人が 同居として家に入ってきた人に、自分達の行動を制限されるのはかなり面白くない事と思います。 お互いにお互いの行動の自由は認めるのがいいのではないでしょうか。 また、あなたがたの自由を認められないような義父母なら、これまた同居は止めたほうが良いです。 若くて頭もまだあちらに比べたらやわらかいあなたが考え方を柔軟にする方が うまくやっていけると思います。 なんだか突然口やかましくなってごめんなさい。 あなたがこのままの考え方だったら、いずれかなりぶつかり合うんじゃないかと思います。 家の中がイガイガしない為には奥さんの心がけが1番のポイントになるのです。 もう1度考えてみてください。

55nanaochan
質問者

お礼

ありがとうございます >なんだか突然口やかましくなってごめんなさい いえいえ、ストレートな意見があるからこそ、まじめに考えられます。 そうですよねー。同居って疲れますよね・・・。 同居するなら神経図太く生きてたほうがいいのでしょうね。 両親の近くに暮らすっていうことも考えてもいいですし・・・。 自分の親だったら何でも言えるので楽なのになあ。 なんて思ってしまいます。 まじめに考えてくださってありがとうございました。 うれしいです。

関連するQ&A