- 締切済み
事故の問題点。。
私はシルビア15のターボ車に乗っているのですが、新車で買って1年過ぎたある日、バイパスを走っている時に単独事故に遭いました。その日は、雨が降った後で地面はぬれていましたが、事故当時は雨はやんでいました。事故現場は左カーブですが、かなり緩やかなため意識してハンドルをきるほどの所ではありませんでした。80kぐらいで走行中に、もう少しスピードを上げようとアクセルを踏んだ瞬間にエンジンの方に違和感を感じ「あれっ?」っと思ったときには車は中央分離帯の方へ突撃しているところでした。ハンドルをきろうとしたのですが、ロックがかかっている様な状態でハンドルがきれず、そのまま右フロントからぶつかりスピンしてなんとか止まりました。止まった後もエンジンはかかっていました。ディーラーで調べてもらったのですが、ステアリングの方には問題は無いとのことでした。なにか、考えられる事故要因があれば、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rb26dett-32gtr
- ベストアンサー率49% (133/271)
回答No.4
- Account999
- ベストアンサー率33% (269/812)
回答No.3
- angeleye1
- ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.2
- blood_kazuaki
- ベストアンサー率40% (39/96)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございます。 事故直前、4速で走行していたと思います。あと、いじっていたのはマフラー、エアクリ、足回りぐらいですかね。 やはり、加速し始めた時の事故当時の路面の状態でスリップが始まっていたと考えるのが妥当かもしれませんよね。 でも、rb26dett-32gtr さんの場合ではスピンしなかったんですよね-^^。 時と場合、そして車のいじり方ひとつで色々かわってくるんだなぁ~と思い知らされる今日この頃です。。