- 締切済み
夫婦ですが運転ができません。単独事故をしてます。
こんにちわ。28歳女。子なし夫婦です。 旦那32歳です。 旦那は車に全く興味がなく、免許も取ったことがありません。 私は18歳に取得し、20歳の頃にエアバックが作動するほどの単独事故を起こしてからトラウマで運転することが怖くなりペーパードライバーになってしまいました。 私の運転は元々、危険運転だったらしく、 よく注意をされていました。 それでも、車が好きで事故を起こす前はよく乗り回していました。 常に判断が遅く、合流する際も誰かの指示がないと行けません。高速道路はかなり苦手でした。周りと同じスピードで走行することができないため、間隔が空きすぎてしまい、横からたくさん入ってきました。 それと、カーブで毎回スピードを出してしまうところがあります。まっすぐな道だと40キロや50キロ程しか出せませんが、カーブに差し掛かると60キロほど出してしまいます。自覚がなく、周りからは危険運転だと言われました。ただ、壁が近づいてくる感覚が好きでした。 免許取得する前の心理テストでは、E評価でした。 体重が軽いせいか、すこし凸凹な道だと、ハンドルを握っていても左右に体が動いてしまい、固定して持つことができませんでした。身長が165センチに対して、体重は42キロです。体重は20年間、増えません。筋トレや食事をしても変わらないため諦めました。 普通体型だと、ちょっとした凸凹な道でも、体が動くことはないみたいなので羨ましいです。 単独事故を起こした日は、雨が降っていて くだりのカーブを、癖である60キロくらいスピードを出してしまい、タイヤがスピンしました。 もともとタイヤは溝がなく、取り替えをしなければいけなかったみたいです。(父がお金がかかると言う理由で変えてなかったみたいです。) スピンをしたまま、コンクリートの壁に当たり、車から白い煙とともに、赤い液体が漏れだし、フロントガラスにはヒビが入りました。かなりの大事故だったらしく、 エアバックが作動したためそれを新しく入れ直すのに高いと言われ、全体合わせての修理費は200万以上すると言われました。そのため、廃車になりました。 車種はセルシオです。 家族のお気に入りだった車のため、それからは運転をすることを辞めました。そのため、今まで一度も運転をしていません。 これが、人を巻き込んでいたかと思うと恐ろしいです。 私の父は運転が大好きなため、助手席に乗っていると、車は楽でいいな、、と感じてしまいます。 けれど、私は運転してはダメな人間だと思っています。 しかし、旦那も運転ができない(免許がない)ため、子供が生まれたら、遠出することが難しいことを考えると、運転できる旦那を見つけるべきだったのかと、後悔しています。 ただ、私には発達障害(ADHD/ASD)があります。特性としてはASDが強いです。 精神福祉障害手帳2級を取得しています。 そのため、障害などあっても、ペーパードライバー講習で運転技術を磨けば、正しく、運転ができるようになるのでしょうか? それとも、もう運転はしない方がいいでしょうか? いくら技術を習得しても、上手くなるのは難しいのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rk31451993
- ベストアンサー率31% (23/74)
「最初に乗った車が間違っている」ってしか言えませんね セルシオは、セダンです 前側にエンジンがあって後輪が駆動する「FR」と言う駆動方式の車です 分からないかもしれませんが、駆動方式は運転するうえで非常に重要な知識です 駆動を分かりやすく言えば、「駆動する = 踏ん張って進もうとする」と言うことです 後輪駆動車でカーブを走っている時にアクセルを踏むと、どうなるか分かりますか? タイヤのグリップ力(踏ん張る力)が失うと、前輪より後輪が進もうと先に進もうとするんです 前輪側より後輪側が先に進もうとして、結果的に「スピンする」んです FR車は、初心者には操作が難しい車です その操作が難しい車にいきなり乗ったから運転の仕方が分からずに、事故を起こしたんです 初心者なら基本的に、前輪が駆動する「FF」と言う駆動方式の車から運転するものです それこそ、軽自動車などです ・まずは、小さい車から乗る ・運転の感覚を掴む 何事もそうですが、まずは「段階を踏むこと」です あなたのやったことをゲームで例えると、「レベル1で初期防具のまんまいきなりレベル10のボスに挑んで倒された」と言っているようなもです 倒せるわけがないでしょ? ・弱い敵を倒して ・コツコツとレベルアップして ・武器や防具を強化して ボスに挑んで倒しますよね? このように、「段階を踏んでから」倒してクリアしていきますね? それと同じです まずは、小さい車に乗って感覚を掴むところからです それで掴んできたら、大きい車に乗るなりしたら良いんです でも初心者は、四輪が駆動する「4WD」と言う駆動方式の車にいきなり乗るのもよろしくないです 四輪が駆動するので、「進むとき」はたしかに強いです ぬかるみとかでの発進などは、たしかに助かります でも、「停止するとき」は関係なくなります みんな勘違いするのが、「4WDだから」と過信するんです 駆動は「進むとき」に発揮する力であって、「停止するとき」に発揮する力ではありません 停止するときは、「車の重量」がものを言います 重い車は、軽い車より停まれません 4WDは、FFなどよりも重量が少し増えます つまり、「FFなどより早くブレーキを踏まないと停まれない」ってことです その感覚などを掴むために軽自動車のようなFF車を勧めたのは、そのためです >ペーパードライバー講習で運転技術を磨けば、正しく、運転ができるようになるのでしょうか? 運転は結局のところ、「経験を積む」のが上達する一番の近道です 講習に行っただけで運転しなくなれば、下手になる一方です 「実際に何回も道路を運転する」しか、方法はないです そうやって、感覚を掴むしか方法はないのです 料理と同じです 文章とかで書いているのを「○○してやれば良い」とかって口で言っても、結局は「実際に料理をして経験を積む」のが上達の一番の近道ですよね? 「グランツーリスモ」と言う車のテレビゲームをやってみてはいかがでしょうか? ゲームと現実を一緒にして考えるのもおかしい話ですが、初代から「リアルドライビングシュミレーター」と呼ばれているゲームです 個人的には、かなり現実に近い感覚だと思いました 実際に運転しているのと似ている感覚だと思っています 「どのぐらい踏めば壁に当たるのか?」って言う感覚などは経験を積めるのだと思います こういうのを「荷重移動」と言うのですが、荷重移動のコントロールは運転の基礎です まず基本から言うと ・カーブの手前ではブレーキで減速する ・カーブを走っている時はアクセルを微調整して踏む ・カーブを抜けたらアクセルを踏む これが、基本の走り方です 女の人は苦手かもしれませんが、「機械の関わるモノ」は「結論」を求める考えをしないといけません ・○○はこうだ ・ならこうしないといけない と言うように、考えないといけません 何故なら、「自分の意思で動かないモノを相手にしているから」です 機械関係は、理屈通りにやればその通りに動いてくれます 逆に言えば、理屈と反した考えで動かせば絶対思うように動いてくれません ゲームだろうとスマホだろうと、同じです 運転も同じです そのため一番やってはいけないのが、「なんとなくの感覚」です
- go-yachan3
- ベストアンサー率40% (64/160)
私個人の意見ですが 出かける距離が遠ければ遠い程 運転はリスクが伴います。 その為、今後運転をしない方が良いと思います。 もしも子供を乗せて事故をしてしまったらと言う恐怖で 再び事故を起こしてしまうかも知れません。 どちらにお住まいかはわかりませんが 車が無くても公共交通機関での移動もできますし 車を購入する費用やそれを維持する費用を考えると 無くても問題無いのでは無いかと思います。 運転技術についてですが ある程度は正しく運転できるようにはなると思います。 ”ただ、壁が近づいてくる感覚が好きでした。” 好き嫌いで行動しては行けないと言う事を理解出来なければ 大きな事故をそのうち起こしますので乗らないのが良いと思います。
- AlexJenifer
- ベストアンサー率44% (681/1525)
「障害などあっても、ペーパードライバー講習で運転技術を磨けば、正しく、運転ができるようになるのでしょうか?」 なりません。 これが脚が不自由、手が、というのであれば、技術の進歩のおかげで、補助装置をつけたりすることで運転できるようになることはあります。乙武さん、知ってますよね。彼の車は運転席にハンドル、アクセル、ブレーキなどに当たるレバーがあり、その操作で運転できるジョイスティック車です。 問題が体重だけならいくらでも方法はあります。ですが、判断力が弱く、スピードを出しすぎている自覚もない、そういう障害を補う技術はまだありません。 「もう運転はしない方がいいでしょうか?」 今は、しない方がいい、ではなくて絶対に辞めましょう。人殺しになりかねませんよ。ただ、現在研究がすごい勢いで進められている自動運転技術、これがもっともっと進歩すればあなたでも安全に運転できる車が出来る可能性は十分あります。10年、ひょっとすると数年でなんとかなるかもしれない。 まだ28歳なら10年かかっても38歳ですね。気長にまちましょう。 車の運転、技術が一番大切なわけじゃないんです。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (987/3028)
免許を取ってから10年 今更、運転が上手になる事は無いでしょう 他人を巻き込まない為にも運転は辞めるのが良い 子供が無く夫婦二人なら公共交通機関の方が安全で安い 車を買えば400万円+毎年100万円ほどの維持費がかかります(都市部で駐車場を借りるケース) 買物にタクシーを使って往復しても1万円かからない 新幹線で東京ー大阪を往復しても3万円×2人=6万円、維持費の100万円を考えればこれだけで毎月東京ー大阪を往復できます
お礼
そんなにお金がかかるのですか!! 口酸っぱく両親が車はお金がかかる!と言っていたのは、そういうことだったのですね、、。 ペーパードライバー講習も3時間で15,000円などするので、考えても、やめておいたほうが吉ですよね。 ご回答ありがとうございます!