• 締切済み

こんな場合確定申告するのでしょうか

主人は昨年春に退職し、現在第二就職に就いて月僅かな給料と年金で生活しています。 この場合、新しい職場で確定申告はされると思うのですが、それとは別に個人でも申告しなくてはいけないのでしょうか。 医療費は年間10万以上の場合は申告することになっているようですが その他諸々個人で加入している保険代など年間何十万以上なら申告するのでしょうか。 そしてその他何かありましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願い致します。 私は専業主婦なので収入はありません。 ちなみに厚生年金もらっていますが月一万程度なので申告不要となっています。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#94859
noname#94859
回答No.2

失礼ながら、ご質問に逐一訂正を入れながら、ご説明させていただきます。 ##### 主人は昨年春に退職し、現在第二就職に就いて月僅かな給料と年金で生活しています。 この場合、新しい職場で確定申告(正しくは年末調整です)はされると思うのですが、それとは別に個人でも申告しなくてはいけないのでしょうか。 (給与収入があって年末調整を受けられた方で、給与以外の収入が20万円以下の場合は確定申告不要です。年金収入は雑所得ですので所得が20万円以上なら確定申告義務が発生します。) 医療費は年間10万以上の場合は申告することになっている(申告義務があるわけではなく、領収書をそえて医療費控除を受けることができます。合計金額が全部控除されるのではなく、所得金額の5%と10万円の低い方が合計から引かれて控除対象になります)ようですが その他諸々個人で加入している保険代など年間何十万以上なら申告するのでしょうか(保険料などは年間支払額には設定がありません)。 そしてその他何かありましたら教えていただけないでしょうか。 #### 退職金については「退職所得の受給に関する申告書」の提出をして課税関係が完結されてるとおもいますが、一年間の収入が基礎控除、配偶者控除、その他の控除額以下の場合には、退職金も含めて確定申告すると源泉徴収されてる所得税の還付金が発生する場合もあります。 退職されて始めての年ですから、一度税務署に行かれて、申告するとどうなるかを相談されるといいと思います。 なお、相談してから退職所得は合算しない方法を採ることは自由ですので、相談時に内緒にしている必要はありません。

noname#84991
質問者

お礼

了解です。 給料以外の収入は年金が一年間で20万円は遥かに超えていますので やっぱり申告は必要なのですね。 一度税務署に直接出向いて相談した方がいいですね。 何度もご親切にありがとうございました。

  • Hamida
  • ベストアンサー率23% (267/1151)
回答No.1

ご主人が昨年春に退職して、その後就職するまで、全く収入が無ければ、今の会社で年末調整をしているなら申告は必要ありません。医療費は、実際に治療に付随した出費が算定の基準になります。保険料は年末調整のとき控除しているはずですので、別段申告の必要はありません。 失業中収入があるか、医療費が掛かったか、年末調整していなければ、確定申告が必要です。

noname#84991
質問者

お礼

さっそくご丁寧なご解答有難うございます。 そうですか。解りました。 再就職するまで収入はありませんので申告する必要はないのですね。 安心致しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A