• 締切済み

お墓の工事

舅の墓を建てるのに 工事の方に いくらか包むものだと聞いたのですが 夫は 包まないといいます。 包まないと不都合がありますか? お茶を出すのに気まずいですよね… 包むときは 確か紅白の水引きで   いくら包めば良いでしょうか?             

みんなの回答

  • rururu3
  • ベストアンサー率37% (16/43)
回答No.3

岐阜県の石屋です。 (下記の意見には地域差があると思いますのであしからず。) 包まなくても不都合はないと思います。 弊社でお金を受け取ることはめったにないです。(1割以下) 包むとしたらお茶代程度(千~三千円)をぽち袋で十分かと思います。 休憩の時にお菓子やお茶を持ってきてくださる方も見えますが、これも絶対ということはありません。

shosho45
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。 ぽち袋に入れても 良いのですね。 三日後に 工事なので 助かりました。 ありがとうございました。

  • bknachi
  • ベストアンサー率44% (31/69)
回答No.2

 以前に墓石を建てる作業をしていましたが、中には幾らか包まれる方もみえましたし、いただければ嬉しくていつも以上のサービスをしたこともあります。 これは現場で作業する職人さんに対して「10時3時のお茶を出せればよいのですが墓地ではそうもいかないので替わりに」という意味だと思いますのでお気持ち次第で構いませんし、出すとしても1~3千円程度でも十分だと思います。 朝、作業現場に顔を出して上記のように一言添えて渡せば悪い気はしないのではないでしょうか。  ただあくまで「お金を渡す決まり」があるわけではありませんので念のため。

shosho45
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございました。 お茶を お出しする代わりと 考えても 良いのですね。 参考に させて頂きます。 ありがとうございました。

  • ninnincho
  • ベストアンサー率46% (115/245)
回答No.1

最近はほとんど包まない人が多いはずです。 すでに料金の中に充分利益を見込んでいるので特に業者も期待していないと思いますよ。 まぁ包んでも一人に一万円以内…、5千円程度でいいんじゃないでしょうか? 工事には大体業者が一人とアルバイトが二人というパターンが多いようで、まとめて渡すよりはそれぞれに手渡しするほうがいいでしょう。 私の祖父は墓石や石造りの橋の彫刻などをする職人だったのですが、昔は墓石を建てる際にはかなりの金額を墓石代とは別に貰っていたそうです。 その話を聞いていたため、我が家でかつて墓を建てた際にも本来の代金とは別に一人三万円づつ包みましたが、花器にプラスチックの安物を使われてがっかりしました。 我が家は職人の家系なので特別ですが、現代ではそのようなことをする人はほとんどいないと思います。 安く上げるなら日本酒を一本づつでもいいんじゃないでしょうか?

shosho45
質問者

お礼

ご回答 ありがとうございます。 私がいくらか包まないのかと聞きますと 夫は 日本酒でいいんじゃないかと 言っておりました。 日本酒でも 良いのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A