締切済み スティックコーヒーの美味しい飲み方 2009/01/24 08:15 スティックコーヒーにこういったものを入れるとおいしく飲める、といったことがあればお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 pmmp ベストアンサー率30% (194/643) 2009/01/24 08:32 回答No.1 スティックコーヒーを、少量の熱湯(カップに1センチ程度)に入れて、溶かしてから、ティースプーンでかき回して下さい。 だいたい、10~20秒程度で大丈夫です。 空気が混じり、味がまろやかになり、香りが強くなります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメ料理レシピ 関連するQ&A 世界一美味しいインスタントスティックコーヒー(ミル 世界一美味しいインスタントスティックコーヒー(ミルク粉入り)を教えてください。 スティック型でなくても一杯1袋入りなら何でも良いです。 ちなみにベトナムコーヒーのロブスター豆はチョコレートの味がするというのでベトナムコーヒーインスタントスティックコーヒーを買ったら全然チョコレートの味がするコーヒーではなかって幻滅しました。 世界一美味しいインスタントスティックコーヒーを教えてください。 コーヒーに入れるガムシロップとスティックシュガー 友人と喫茶店にいったときの話です。 友人がコーヒーを頼むとブラックコーヒーとガムシロップとスティックシュガーが運ばれてきました。 私はコーヒーを飲まないので分からないのですが友人はガムシロップとスティックシュガーの両方を入れていました。 そこで質問ですがガムシロップもスティックシュガーも両方甘いですが両方入れるものなのでしょうか?甘さを足したいならどちらか片方だけではだめなのでしょうか?それとも甘さ以外の何かが入っているのでしょうか? 私が飲んで検証できればいいのですがちょっと苦手なので回答お願いします。 スティックコーヒー市場の国内市場規模が300億円に スティックコーヒー市場の国内市場規模が300億円に達したそうです。 食品産業新聞社が伝えています https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2019/01/2019-0117-1433-14.html なぜスティックコーヒーが良く飲まれているのでしょう? インスタントコーヒー市場は縮小している。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム コーヒーのポーションとスティックシュガーの位置は? コーヒーのポーション(ミルク)とスティックシュガーの位置が分かりません。 お客様にお出しするときのコーヒーなのですが、今まではピッチャーにミルクを入れて砂糖はバスケットに入れてお出ししていたのですが、コーヒーの受け皿の上に一緒に出すことになりました。 いまいちポーションとミルクの位置が分かりません。 スティックシュガーが手前のスプーンの横や下だとスプーンの窪みに当たってしまって気になります。 横だと受け皿からはみ出してしまってぐらぐらしそうです。 カップの向こう側かな?と思ったのですが後輩から『なんか不思議ですね(笑)』といわれてしまいました。 正解はないのかもしれませんが、皆様はどうされているのかぜひ、教えてください。 甘いコーヒーを求めて 最近インスタントコーヒーでアイスコーヒー作ってるんですが、 市販の50本入りスティックシュガー買ったんですけどあまり甘くないんですよね。 蜂蜜入れたら甘くなりますか? 甘党なのでなにかコーヒーに入れておすすめのものありますか? AGFのスティックインスタントコーヒーにお湯をかけ AGFのスティックインスタントコーヒーにお湯をかけると「バチバチバチ」と何か弾ける音がするのは何ですか? お湯じゃない水でもバチバチバチ音がして弾ける音がします。 なぜバチバチバチ言うのでしょう? 砂糖について。 1kgの袋砂糖とコーヒーのスティック砂糖は違うもの? スーパーに砂糖を買いに行きました。 でも、1kgの袋入りの砂糖で、一人暮らしの自分にはちょっと大きいなと思いました。半分くらいのサイズがあればいいのですがそのサイズがなく・・・・・と、横を見ると、コーヒーや紅茶ようのスティックの 砂糖がありました。 この2つの砂糖、同じ砂糖だけど、微妙に甘さなど違うのかな?と思いました。 もし、同じものならスティックの砂糖を買いたかったのですが、 違っていたら使い道がないので買わずに帰ってきました。(コーヒーは飲みますがブラックしか飲まないので) この2つの砂糖って違うのでしょうか? 料理にスティクの砂糖は不向きでしょうか? 宜しくお願いします。 【珈琲好き】に質問です。 インスタントスティック 【珈琲好き】に質問です。 インスタントスティックコーヒーは各社が出していますが、ネスカフェ、AGF、UCC等の各社のインスタントスティックコーヒーの特徴を1番好きなインスタントスティックコーヒーメーカーを教えてください。好きな理由もお願いします。 アスパルテームの入っていない微糖スティック を、探しています。私はアミノ酸について人より反応しやすい性質があり、できたらアセスルファムKかスクラロースのみを使用している微糖のコーヒースティックをと考えています。が、スーパーを見て回りましたが、缶コーヒーの微糖はアスパルテームなしでも、スティックタイプはアスパルテームが含まれていて、缶コーヒーの微糖しかないのかという気持ちです。 どなたか、アスパルテーム(分解されるとアスパラギン酸・フェニルアラニンになる甘味料)以外の甘味料を使用したスティックタイプのコーヒーがありましたら教えていただきたいです。 シナモンスティック シナモンスティックを購入して、袋の説明書を読まずに他の容器に移し替えてしまいました。 あのスティックは一度コーヒーなどに入れて使用して、再利用できるのでしょうか??1度使っただけで捨てるのもったいなくて。 洗って乾燥させれば良いのでしょうか?教えてください。 スティックの砂糖について スティックの砂糖について うちには貰い物のスティックの砂糖が大量にあります。 うちで使う砂糖は三温糖が基本なので、コーヒーなどでもスティックの砂糖は使いません。 でも捨てるのは勿体ない気がして・・・ 誰か貰ってくれる方がいるなら、貰ってもらいたい位なのですが・・・ この大量にある砂糖、みなさんならどうされますか? 置いているのも場所を取って邪魔なので、どうにかしたいのですが・・ どうぞよろしくお願いします。 コーヒーを飲み始めました。おすすめの自宅コーヒー。 去年あたりからでしょうか、コーヒーを一日適量は健康にいい、との話題にふれ、コーヒーを飲み始めました。 私はものごごろついた頃からコーヒーを30年ぐらい飲む習慣がなく、特異な条件(差し入れがそれしかない、また、コーヒー好きの上司との関係保持のため。ただそれでも一カ月に一回ぐらいです。)以外は購入して飲むことはまず皆無でした。 特に、コーヒーが嫌いとゆうわけではなく、飲め、といわれれば問題はありません。日中もっぱら常飲しているのは水です。理由は安いし、手間がかからないし、なにより無味無臭だからです。 そこでコーヒーの飲み方に関してまったく素人なので、近くのスーパーに売っていた大手コーヒーメーカーのスティックタイプの200円ぐらいの商品を購入してきて飲み始めました。スティックに入っている粉末をカップにいれてお湯を注ぐヤツです。 ただ、やっぱりそんなおいしくなく、どうしたらいいかなーと考察中です。そこまで味にうるさいわkではないのですが、やっぱり毎日一杯となればそこそこのコーヒーを飲みたいなと思いました。 長々とすいません、ご質問としては・・・ 1.予算的にはもちろんそんなにかからないほうがいいのですが、やっぱりいいものはある程度のコストは覚悟しています。そこでこんな、いい飲み方があるよ、とゆうのがあれば教えてください。 コーヒー個人データ 朝一杯飲みます。それ以外は会社、飲食店では今までどおりほぼ飲みません。 完全コーヒーのみのブラックはちょっときついですが、ミルクはなくても全然かまいません。砂糖はチェーン展開しているコーヒー店においてある砂糖スティックの4分の1ぐらいいれます。甘い食べ物はお菓子、通常の食事ふくめてかなり苦手です。 明確な一カ月の予算は決めかねていますが、とにかくみなさんの環境やオススメを教えてください。 以上、よろしくお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム シナモンスティック コーヒーにスプーンのかわりにシナモンスティックがついてきました。砂糖をまぜる時に使っただけでお店を後にしたのですが、あれは結局どうすれば良かったのでしょうか。食べるのですか? コーヒーの出し方について教えてください 会社でのコーヒーの出し方について教えてください。 来客時にコーヒーを出すとき スティックの砂糖とクリーム(カップのような形)↓ http://www.keycoffee.co.jp/products/detail.php?product_id=253 とスプーンをセットして出しますがそのセットの仕方で どの方法がマナーとして正しいのかわかりません。 現在はカップのとってを左側にし、スプーンは手前に。 持つほうを右側にして、手前に置くスプーンと一緒に スティックの砂糖、クリームを添えて出しています。 クリームは開けやすいようにと思い、表を上にして出していますが 同僚から、運ぶときに安定感があるのは表を下にしたほうがいいとの 意見もあり、どのやり方が正しいのか?と疑問が出ました。 これからお客様にお出しする際、やはり失礼があるといけないので どなたか知っている方がいれば、教えてください。 コーヒー店などでは、コーヒーとクリームは別々に出てくるので 参考になりませんでした。 よろしくお願いいたします。 ブレンディのステックタイプは見ずに溶ける? ブレンディのステックタイプのコーヒーもカフェオレもすべて水に溶けて飲むことができるのでしょうか? スティックシュガーは、いつ、どこで、誰が発明したのでしょうか コーヒーや紅茶に入れる砂糖を紙袋にいれた「スティックシュガー」は、いつ、どこで、誰が発明したのでしょうか? 比重が違うコーヒー粒とミルク粒を選り分けるにはどうしたら良いですか? 先日、スティックコーヒーのセットを頂きました。 一本のスティックの中にコーヒー粒とミルクや砂糖の粒が混ざっているものです。 私はコーヒーに砂糖を入れないので、正直困っています。 コーヒーの粒とミルク粒を選り分けて、コーヒーの粒だけで飲みたいと思うのですが・・・。何か良い方法はないでしょうか? ちなみにコーヒーの粒の方が若干大きく、重さも違うようです。 皆さまのお知恵をお貸し下さい。 どうぞよろしくお願いいたします。 缶コーヒーの砂糖の量 家族にコーヒー好きが居ます。 缶コーヒーは手軽と言うことで、1日1本は呑んでました。でも最近は、通販で買った、1パックづつ包装されたお湯を注ぐタイプのものを呑んでいます。 1杯の量はパックの物も、缶コーヒーとだいたい同じ量(コーヒーカップよりも少し大きめ180ccくらい ?)です。 そして、お砂糖を少量入れます。(ミルクは入れません) お砂糖の量はスティックシュガー1本(3g)。 ふと思ったのですが、缶コーヒーに入っているお砂糖の量というのは、このスティックシュガーにするとどれくらいの量が入っているのでしょうか? 缶コーヒーの銘柄にもよるかと思いますが、小さい缶コーヒーの場合、おおよそどれくらいの量になるのでしょうか? 缶コーヒーの時は、糖分取り過ぎないようにと1日に多くても2本ぐらいでしたが、今のパックタイプにしたから2~3杯は呑んでます。その度に、スティックシュガーを1本入れるので、どちらが糖分が多いのでしょうか? 缶コーヒーは小さい缶の微糖タイプだったそうです。 韓国インスタントコーヒー 韓国のスティックコーヒーにマキシムオリジナルコーヒーミックスとマキシムモカゴールドコーヒミックスがありますが、違いはなんでしょうか?ネスカフェ新鮮なリッチーとネスカフェ新鮮なモカも同様な違いでしょうか?宜しくお願いします。 お菓子とコーヒーもらいたいのはどっち? もうすぐ派遣の契約がきれるので、何か最後に渡したいと思っています。 普通はお菓子などを渡すと思うのですが、 お菓子をよくもらう職場なのと、男性はお菓子をあまり好きではないような気がしたため、コーヒーとミルクと砂糖が一緒になっているスティックのようなコーヒーのセットはどうかと思ったので、質問してみました。 こういうのを最後に渡すのは変でしょうか? ヨックモックなどのお菓子とコーヒー、もらって嬉しいのはどっちでしょうか? 女性もそうなのですが、男性が多い職場なので、特に男性に聞いてみたいです。 また、古い会社なのですが、そういう人は、そういうのを嫌うものなのでしょうか? もしわかれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など