- 締切済み
自分は選り好みなんでしょうか?
とある中小ゲーム会社で社員登用バイトをしていものです。 前は小さいアニメ会社で映像編集を行ってましたが業績不振のため転職せざるを得なく、転職がなかなかうまくいかなく今の会社でバイト採用された感じです。 それ以前の経歴は小中高、大学文学部史学を出てアニメ専門学校へ行ってました。 ゲーム、アニメ等共通して入れることは自分は絵を描くのが好きでプロモーションやアニメのOP、ED等映像部分に心奪われ、その演出を学びつつ自分も心ひきつけられるような演出化になりたいです。 最終的にはフリーになって自分の映像作品を作ってきたいと思ってます。 あまり下調べしてなかったせいかその会社は部門ごとに募集してますが実質何でもやらされるというか企画を売り込み、素材制作会社、デバッグ、プログラム会社と連携を取ってクライアントに提出するのを主としています。 グラフィっカーとして入りましたが知識を生かす部分が企画書の絵の制作、素材会社の素材修正ぐらいで中身のグラフィック制作そのものには触れられないので仕事に対して段々やる気が感じられなくなってしまいました。 人事の人に相談してみましたが「27にもなるのに選り好みしてる場合か?」と言われました。 確かに35まで定職につきたい願望はあるし、人間的には悪くないけど正直社員の道が開けるまでここでバイトするべきなのか迷ってます。 質問等あれば出来る限り答えようと思いますのでよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coffeecan
- ベストアンサー率55% (155/280)
27にもなるのに、というのはその会社での年齢構成から来る言葉なのでしょうからあまり気にしなくて良いと思います。 ただ、グラフィッカーからフリー映像作家へという人生設計が、27歳という年齢から考えると回り道に見えてなりません。アニメ専門学校卒業して最初の会社にグラフィッカーとして入ったときと人生設計が変わっていないのではありませんか? FLASHアニメなど一人で作ることの出来る映像環境をすぐにでも自宅に整えて、仕事しながらコンテスト・賞を狙うなどして、フリーデビュー目指すくらいの行動力は持つべきだと思います。 学歴社会ではありませんから、中学高校大学へ流れていくようなロードマップではいつまでたっても映像作家にはなれないです。
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
選り好みというよりは、「中小で専門的な業務に特化」というのが要求がマッチしていない気がします。 各部門に業務を細分化して効率が上がるのは大企業です。中小企業では各自が複数の業務を掛け持つことになるのが一般的です。 ですから、中小企業では「企画を売り込み、素材制作会社、デバッグ、プログラム会社と連携を取ってクライアントに提出する」などを自分でやって、グラフィック制作にあまり関わっていられないというのは仕方ないでしょう。 イタリアンレストランに行って、フレンチをオーダーしているようなものですかね。 グラフィック制作を専門的にやりたければ、大企業への派遣社員等を選ぶべきかと思います。 その中小企業で正社員になりたいのであればほか業務をやることを受け入れるべきかと思います。
- drg75
- ベストアンサー率34% (98/288)
夢に向かうならもっと専門性が高められる職場を探して 移った方が良いのではないでしょうか。待った結果正社員に なれなかった場合、夢は潰える気がします。 29歳まで転職に転職を重ねた友人が30歳で大手企業に 落ち着いていますので30歳くらいまでは選り好みしても 良いんじゃないかと思っています。