- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えてください。私のケースで雇用保険受給はどうなる?)
ケースでの雇用保険受給についての質問
このQ&Aのポイント
- 派遣社員として4年勤めていましたが、雇用終了後に介護関係の資格を取得するために講習を受けています。
- 講習は平日に行われているため、雇用保険の申請ができずにいます。2月以降は講習の日が少なくなるため、再度雇用保険の申請を考えています。
- 現在の講習を止めて同じ講習をハローワークを通じて受講することも検討しています。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
雇用保険受給資格は次のような状態である場合に認められます。 ①手続き時点で失業状態にある ②積極的に仕事を探している ③すぐに働くことができる 質問者さまが今回受給資格を認められなかったのは、③にひっかかったためと思われます。 説明会に参加すること自体が受給要件なのではなく、 『説明会に参加できない状態』=『すぐに就職できない状態』 とみなされたために、受付されなかったのでしょう。 この場合、次回手続きで受給資格を認められるかどうかは 『講義が少なくなった』=『すぐに就職できる状態になった』 と判断できるか否かが争点になってくるかと思われます。 ただ、講義がどの程度の頻度になるかわかりませんが、判断はハローワークによって異なるでしょうし、職員の裁量になってくるかと思います。 せっかく受講されはじめている講義ですので、やめるかどうかは、一度ハローワークに相談されてからの方がよろしいかと思います。ハローワーク経由の講義(職業訓練)は定員や開講時期もありますし、試験もあるため100%受講できるとも限りません。 ご参考になれば幸いです。
お礼
w-spirits様 ご丁寧に回答戴きありがとうございます。 そうなんですね.... ハローワークで相談することにします。 ありがとうございました。