• 締切済み

どんな仕事 (事務) をしていますか

今まで主に経理の仕事をしてきました。 きっかけは、就職した職場でたまたま経理課に配属された為です。 業界としては最も興味があり、やりたいと思っていた業界だったので 知識も経験もないまま経理課に配属され非常に不安でしたが、 何とか最低限の事はこなしながら数年勤めました。 (当時の求人では総務課と経理課の2名募集でした) 病院だったんですが、私がいた病院は特殊な職場で 精神的に限界がきて退職してしまったんですが、 (今思えば自分をあまりにも認めなさ過ぎで辞める必要なんてなかった) 応援程度に救急受付や会計での金銭授受はしていたものの、 経験したと言える仕事が経理しかなかったので、 経理を主に求職をし、派遣や臨時職員などで稼働しました。 経理以外は、銀行の事務センターで端末の単純入力や ホント社員の事務補佐程度の仕事しか経験できていません。 ただ、最初に経理を経験した業界が病院だった事や社内事情もあって 私の経理経験は経験者とはほど遠い内容です。 求職する過程や経理について調べたりしての自己判断ですが 簡単にいえば、経理の流れが分かっている、程度だと思います。 (退職後に簿記3級は取りました) 経験を上積みする為にも、経理要素があるものを選択してきましたが、 自分がこのままの求職方法でいいのか不安になってきました。 私は数字に抵抗がない人ではないし、 派遣で経理事務として稼働しても、 どうもスッと入っていけないんです。 正社員じゃないからかと思った時期もありましたが、 どうもそうとも言えない気がします。 経理に向いているタイプ、経理をする人に望まれるものを色々調べたり 簿記2級を勉強するにつけ、私には無理!と思ってしまいます。 簿記2級は、とっておけばよかったと将来後悔しない為の思いが強く、 取得=仕事とは思っていません。 (数字・経理が向かないのか、勉強が向かないのかわかりませんが  合格できそうな気配もありません。) かといって、今更新たに何かの仕事を未経験から始められるような 年齢でもありません。 老人の域に入った遠い遠い将来的には、 教育や医療福祉分野で人と人との対話を要するような、 「単純に事務だけ」ではないそういう事をしたいと理想を描いてはいます。 ですが、今は大半の気持ちを占めているのは 仕事となると事務を主体とした仕事です。 営業的な仕事や接客業・電話専門業務は向かないと思っていまして 技術的な分野ではPC関係も無理だと自覚しています。 やはり事務がしたいです。 経験があるのは経理くらい、 でも中途半端な経験で、向いていないかもという自覚さえある、 職種を新たにゼロから変えられるような若さでもなく 多額の自己投資して大きく方向転換する勇気が持てる年齢でもない。 年甲斐もなく、思わぬ壁にぶち当たってしまい、 無駄に求職する時間を費やしているだけの時もあって 質問させて頂いています。 大変長くなってすみません。 経理で食らいついていった方がいいのか、そもそもいけるのか、 自分は気付いていない事務職があるのか 業界によっては息の長い事務職があるのか。 どうしようもない私ですが、相談にのっていただけませんか。

みんなの回答

  • 55erin55
  • ベストアンサー率16% (6/37)
回答No.3

>素人に近い者がこの道で経験を積んでいく機会が得られるのか >やると決めたからには、覚悟をもってやっていきたい 揚げ足を取るようで申し訳ありませんが20代でもなく本当に危機意識があるのか少々疑問を感じます。 機会を得る為の努力はされているのでしょうか? もっと勉強できることがあるのではないでしょうか? プロになりたっかたらもっと勉強しないとダメですよ。 補足事項を書き過ぎて(話が脱線)、言いたい事が伝わりにくいです。 おそらく電話応対等が苦手ということもこのような事から考えられます。 もう少しポイントを絞って書かれた方が回答もつきやすいと思います。 「できるだけ簡潔に的確に伝える。」 これが私が日頃上司に言われていることです。 こういうことは転職するにしろ、「履歴書を書く、面接をする」 勉強しないとうまくいかないですよ。

noname#80225
質問者

お礼

有難うございました。

  • MAC_OHO
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.2

経理の経験にしても、最近のコトなのかしら... 大昔(?)のコトなのかしら... これってものスゴく差がありますよね? >見かけによらず芯が強くて、粘り強く頑張り屋 といった身近なヒトの意見は、性格だけではなく、 例えばお仕事のどういった部分なのか... その辺をもう少し書かないと、ネ。 No.1さんの仰る通り、不得意なコトだけを挙げるより、 得意なことを挙げられた方が、回答が付くと思いますヨ。 わたしの友人は、簿記3級どころか、何の資格持っていません。 でも、大手の会社で、経理を20数年続けています。 継続は力成り。デスネ!

noname#80225
質問者

お礼

そうですね、仕事の面では… 正社員で経理をしていたのは7年強前です。 課内では目配り気配りできている、目立たないけど、と言われ 業務では、すごい目力だと言われました。 細かい間違いというのか、 人が気付かないような事に気づくらしいです。 見つけたくない事(というか見つけてしまったからには…という事)まで 見つけてしまうのでこう見られるのが嫌でしたが。 数字は固い、とも言われました。 でも、単に計算ミスがないという意味で 経営にかかわるような大きな判断材料となる数字の提示 という意味ではないと思います。 あとはデータ入力や転記もミスがないと言われます。 小さな事では、字が綺麗や帳簿整理などが丁寧と言われました。 またマイナスな事を書いてしまいますが、 価格の交渉 (社内の経費節減など) 役は苦手でした。 非正社員等でかかわった職場でも、 帳簿の整理や会計ソフトから帳簿を出力して整理する、 社員の方がメインでされている経理業務の補佐、 (私が日々の預金残高を出力してきて、 社員の方が予算や資金繰り表を作るなど) 支払い決裁が下りた振り込み処理をする、 (会社によっては大口以外の支払い決裁書を作成する事も)などで 同じような事を言われました。 得意な事は電卓計算、誰かの補佐です。 好きな事もほぼ同じで、 資金繰り表などを作成する際の予備資料を出力する仕事の時は充実していました。 (単に社風や社員との相性もあるかもしれませんし、 私がした仕事を必ず再確認してくれているという安心感があったからかもしれませんが) 他には、洞察力があるとも言われます。 日常生活でもそうですし、 社員の方が仕事で手伝ってほしそうな時、派遣社員の立場を忘れて、 少し位残ってもいいので私にできる事ありますか、と 言ってしまう事がありました。 あとで、私が残る事で残業代が発生するので 必ずしもいい事ではないと気づきました。 仕事は頼みやすいと言われる職場と、最初はそうでない職場とありました。 主なところはこんな感じです。 長くなりすみません。 就職した職場を退職した事で、 以降の職場では"生え抜き"でない事が寂しく感じる事があります。 継続は力なり、を目指していたのが理想の自分に過ぎなかったと 痛感しています。 自分でもできる事を数えてみようと思います。 有難うございました。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

あれもだめ、これもだめ…しか書かれていないので、 アドバイスというのは難しいです。

noname#80225
質問者

お礼

すみません。会ったことも話した事もないのに確かにそうですよね。 発端は、経理に関連した事務の仕事を続けていくか、 それが可能なのか(仕事に就けるのか)、が不安になったことです。 興味としては、質問にも少し書きましたが、 教育分野や医療分野に興味があります。 それと、業界としては金融業界で事務の経験を積む事ができれば この道で結婚や出産後もずっとやっていきたいと思います。 理由は、出産後もいろんな働き方でこの業界で働いておられる女性が 他の業界よりも多いと感じているからです。 (尤も看護師や栄養士などの事務以外の専門職の方はこの場合除いていますが) ただ、こういう理想は抱いていても、現実問題として、 素人に近い者がこの道で経験を積んでいく機会が得られるのか、 数字に明るいとは思えない者が努力でカバーできるのか、 という疑問や不安があります。 やると決めたからには、 覚悟をもってやっていきたいという思いは変わりませんが、 学生や20代でもないので 今後は大きく目標転換はできないという危機感も抱いています。 病院で経理をしていた時や、よく知っている友人や同僚には 見かけによらず芯が強くて、粘り強く頑張り屋、 とは言われたことがありますが、 自分では性格的におっとりして落ち着いている程度で、 こういう外見からこのように言われている部分も多少あるのではないかと思います。 でも、経理とその周辺事務くらいしか経験がないからかもしれませんが 落ち着いてできる裏方的な仕事は好きな方です。 ただ、それが経理事務という事になるのかという点については 自分では実は判断しかねています。 多少向いていなくても好きでなくても、努力しだいで補えるなら 仕事とはそういうものなので前向きにやっていこうとは思っています。 こういうような感じで、適性や将来設計も含めて考えています。 深く難しく考えすぎる事もありますが、年齢的にもやむを得ません。 ダメダメとマイナスな部分ばかり数えず、 何ができるかをもう一度整理したいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A