- ベストアンサー
キャラクターを描く時の不思議
私は20年来不思議な事があります。 マンガのキャラクターを描く時、何故か向かって左向きの顔を描いてしまいます。 何故か右向きより左向きの方が得意なんです。 右向きが出来ない訳ではないんですが。 それはまるで利き腕の影響であるように。 それだけではまだ個性の範囲内かと思われますが、そうじゃないんです。 他の人が描いた多くのイラストは、やはり左を向いているんです。 プロでさえ、右向きより左向きの割合が多いんです。みんなそうなんです。 これが何故だか分かる人いますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考URLは漫画ではなくて書体設計の話ですが、こちらでも「利き腕の影響」が指摘されています。URL後半で、やはり横顔や魚の話が登場し、字の書き順も左から右だという話になります。そこから、「文字というのは人間の右手の軌跡」であって、「書くという人間の右手の軌跡が自然なフォルムを生んでくる」と結論づけています。 では、右手を自然に動かすとどうして顔が左向きなのか、となると学問的で難しい話になりますね(笑)。 そもそも、左利きの人にとっては右向きが自然なのでしょうか……。左利き⇒右脳⇒右向き……? 魚さえ満足に描けない私からすれば非常に興味深いご質問で、楽しく読ませていただきました。中途半端な回答ですが、何かの参考にしていただければ幸いです。
その他の回答 (4)
右手の場合、左上から描くと手も紙も汚れませんよね? 日本人は特徴的なものから絵を描いていくそうです。 例えば花を描く時に、花びらを先に描いてしまう。 他の国では地面や花の生える位置から描きはじめたりするところもあるようです。 それに日本人は基本的に真似が得意です。 身の回りにある絵が左向きが多いと左向きを無意識のうちに描いてしまいます。 3つめはともかくとして、右利きが多く、顔を先に描いてしまうが故に左向きが多くなるというのが可能性としては一番高そうですね。
お礼
学習によって左向きが伝播していくというのは確かに考えられますね。 ありがとうございました。
- Hydra666
- ベストアンサー率38% (365/953)
人間は、人物などを描くときに 本能的に左向きを描くことが多いそうです。 例えば、子供に動物の絵を描かせてもほとんどが左向きの絵を描きます。 (左利きや外国の人もそうなのかはしりませんが…)
お礼
本能、やはりそうですか。 私も生まれつきの感覚なのかなという気はします。 右利きと同じように、そういう癖があるのかなと。 ありがとうございました。
右利きの方は#1さんの言うように 線を左から右、上から下のほうが描きやすいからだと思いますよ 反対向きは描けない、苦手って方多いですよね。 もう一つ付け加えるなら、コミックなどは右から左へページが進みます。 なので時間の流れとか方向として左が未来、前方、になるのではないでしょうか。 たとえば歩いたり走ったりして移動する場合 正面からのカメラで捉えてる場合や会話の流れで反対から描いている場合は別として 基本的に右から左へ向かった絵のほうが自然に見えますよね。 ふきだし、セリフを読む流れとしても右から左へ読んでいきますし。 車、人間、走ったりして動いているシーン、大抵が右から左へ向かっていると思います。
お礼
マンガが進行する方向、それもあると思います。 欧米風横書きの文章が増えた中、 マンガは東洋古来の方向で描いているので、 文化の温存の面でいいなと思います。(手塚先生のおかげか?) それは置いといて、読む方向に合わせて顔の向きを決めている、 私もそのせいを考えていましたが、 方向の関係ない場合でも左向きが多い事を考えると、 やはり押すより引く方が描きやすいというのが大きいんだろうという気がします。 しかし、何故? 空間把握の感覚が変わってしまうようです。 それはまるで・・・あ、思いつかないや。 ありがとうございました。
- lesstia
- ベストアンサー率45% (44/96)
縦書き文章が上から下へ、横書きが左から右へ書くのと似た理由でしょうね。 手の動きとして遠方から手前に動かす方が逆よりも動かしやすいので自然とそのようになります。
お礼
左向きの場合、左から右に引くように輪郭を描きますよね。 右向きは右から左へ押すように輪郭を描きます。 これって似た作業に見えて全然感覚が違うんですよね。 それで左向きは満足いく空間把握が出来るのに、 右向きではイメージ通りいかない、ということが起こってしまいます。 脳内の何かのクセなのかなと思ったりもします。 左向きを描く時は楽しいのに右向きは苦痛です。 それはまるで毛を逆撫でする感覚にも似て。 ありがとうございました。
お礼
そうですね、文字は左から右へ引っ張るように書いていきますね。 一番象徴的なのは一ですね。これが全ての基本のようです。 そう考えると、イラストを描く前に文字を書いていた段階で、 左から右へ引っ張る様に書いていくという脳のクセはついていたのだという仮説が出来ますね。 顔の輪郭を文字だとするなら、左向きの書き方はそれに準じていることになります。 発想を逆転するならば、右向きはアゴ側から先に書いてこめかみに向かって上がって行くようにすれば、文字の書き方に準じている事になります。そうすれば右向きの苦手も改善するかも知れません。 これは現段階で一番有力な説のような気がしますね。 とても参考になりました。ありがとうございました。