• ベストアンサー

子供を作るべきか…

結婚5年目の29歳♀です。 子供は好きですが、欲しいと思わないのです。 自分のことは、人一倍愛情の深いタイプで、自分の子供が生まれようものなら 舐めて溶かしてしまうんではないかと思うのですが… 今現在は共働きで収入も多く、暮らしていくのが楽で趣味にも没頭しています。 SEXはお互い淡白だったので、結婚5年目というのもあって、 ほとんどありません。 ただ、別にそれが悪いとか、悩みだとも全く思ってません。 夫のことは変わらず大好きですし… 友達夫婦っていうやつでしょうか? 私はかなり甘えたいタイプで、夫のことは保護者とも感じています。 そんなこんなで、日常生活も気楽だし、趣味もあるし、 SEXがないことも格別不満でもなく毎日が結構充実してるつもりなので 何か強力なきっかけがないと子供が出来そうにありません。 私の人生設計の中では子供を生むことは当然のように組み込まれていたのですが、 自然のままでくらしていたら多分、出来ないでしょう。 正直、無理して頑張って作るほど子供が欲しい!とは少しも思っていないのです。 (けれど↑に書いたように、出来たら子供のことで頭がいっぱいになるでしょう) 何がいいたいか自分でもあやしくなっていましたが、 要は ・頑張って子供を作る ・今のままの生活で無理しない みなさんならどちらを取りますか? 現状のままだと後者になるわけですが。 多分、まだなんとなく遊びたい気持ちが残っているんでしょうけれど もう30になりますし、いままでより このことに関して考える時間が増えるようになり、 多少不安になってアドバイスを求めてみたくなりました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#115237
noname#115237
回答No.7

すごくよくわかります。 というのも、私自身も結婚して8年くらい、二人で生活していたからです。 やはり友達夫婦で、よく旅行にも行き、趣味もあい、身軽ですから友人にも会い、という感じで、とても楽しく暮らしていました。 でも、ある日やっぱり不安になったんです。 「このまま一生子供を持たなくて、あとで産めなくなってから後悔しないか…?」 それで、二人で話し合って、子供は作ろう、ということになりました。 (質問者さまならよくお分かりかと思いますが、夫との距離が近いので、よくよく話し合いました。それこそ子供を作ったあとの教育問題や費用、自分たちの人格についてなどまで) でも、すぐにはできず、我が家も淡白だったこともあり、不妊治療をして結果、授かり、現在に至っています。 両方を経験して思うのは、子供はやはりいてよかったかな、と。 いないご家庭もありますし、その身軽さや優雅さはとてもとてもうらやましいのですが、自分たちはそれも十分体験したし、子供を生むという決意の上で生んだこと、まあそれでも想定外なことがたくさんあったわけですが、そんな中で成長できたこと、「親」という役割の楽しさ、子の成長の面白さ、など、新たな「人間としての体験」ができたこと、があったからです。 質問者様には質問者様の生き方があると思うので、どちらがいいか私にはわかりません。ただ不安もわかりましたし、こんな例もあるよ、ということで…

prpr002
質問者

お礼

回答が何ヶ月も後と、大変遅くなってしまい申し訳ありません。 今からでもお礼を返信させていただきたいと思います。 同じようなことを感じていらした方がいて心強いです。 ともかく二人でしっかり話し合わないといけないですね。 ここ2ヶ月ほど、退職・引越しと環境が変わって そんな話はどこかへ飛んでしまっておりましたが、 一度真面目に時間を取らないといけないですね。 それに確かに、では子供を持とうと考えてから お互いの身体の具合によっては不妊治療ということも大いにありえますから 先々の人生についても、子供を持つ持たないは別としても 話し合うのはいいことだと思いました。 とても参考になりました、どうもありがとうございました。

その他の回答 (8)

noname#129050
noname#129050
回答No.9

こんにちは。 「もうあとがない」となるまで、気持ちのままにやってみては? いま子供を作らなければもう一生チャンスがない、と明確に認識できた時に、ヒトは初めて自分の本心が見えます。「え..私ってそんなに子供欲しかったの?」と自分で呆れるほどですよ。 「もうあとがない」というのは...37歳くらいまで。その時点で体外受精でもすればたぶん、子を持つ希望は叶います(自然にまかせたらダメかもです)。しかし体外受精でも保証はないので「ダメな場合もある」ことを現段階でちゃんと理解しておけば、ギリギリまで決めなくてもいいと思いますよ。 もちろん、不妊治療も含めての出産までの費用やリスクを重視するなら「若いほどお得」なのは言うまでもないことです。

prpr002
質問者

お礼

回答が何ヶ月も後と、大変遅くなってしまい申し訳ありません。 今からでもお礼を返信させていただきたいと思います。 私の中での「もうあとがない」はいつでしょうね、 おっしゃるとおり37歳くらいだと思います。 旦那の人生プランには一応そのうち子供を持つというのが あるそうでして、ナントモ頼りないのですが私も似たようなものでして どっちもどっちなお気楽夫婦のまま30台に突入という感じなのです。 そういえば、旦那にはいつくらいまでに子供が欲しいのかということは 聞いたことがありませんでした。 二人して、まだ遠い先の話だと思ってたまま数年経ってしまいましたので… それとは別に、そもそもいざ欲しいとなったときに 治療が必要ということはないかどうかについてを先に調べておくのは 悪くないですね。 アドバイスありがとうございました。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.8

回答にならないかもしれませんが自分の例です。 結婚10年目9ヶ月の男の子がいます。 …というわけでわたしはずーっと結婚してこどもが出来ませんでした。 結婚して半年くらいで不妊治療をしましたがすぐやめてしまいました。 婦人科の診断としてはきちんと治療しないとこどもは難しいと言われていたのに わたしは不妊治療から逃げました。 まっ まだ若いし、2人の生活を楽しめばいいやー って思ってから3年、4年、5年… 妊娠する気配すらなく 正直かなり焦りました。 しかし焦ってはいたのだけれど  仕事もしたい、もっと遊びたい、そんな欲望も捨てきれませんでした。 結婚して4、5年までは周囲もしつこくこどもこども言ってきました。 言われてる間は うるさい嫌だもうたくさんだって 気が狂いそうになりましたが、 8年9年と経過すると逆に気を遣わせてしまうのでしょうか わたしにこどもの話はしちゃいけないみたいな雰囲気になりました。 それはそれで悲しかったですね。 今考えてみるとわがままです。どう触れられても気に障ってしまうのですから。 わたしは結婚後もいっとき専業主婦にはなりましたが 10年以上働いていましたので このままこどもが出来なくてもそれはわたしの運命 わたしの人生なのだから もうこのまま 今これからをどうするかそれだけを考えよう 夫婦2人気楽に楽しくやっていこうじゃないかと 30代で思うようになったころ、自然妊娠していました。 別に強力なきっかけとはそんなものはなく、ただただ夫婦仲が非常によかっただけです。 正直戸惑いました。自分が人の親になるなんて。 このまま働く女として定年までずっと会社にいて、 さて定年後はどうやって夫婦で暮らすか…そんなことまで考えていましたから。 働いていないわたしなんて想像できませんでした、当時は。 で、今は9年かけてやってきたこどもに毎日毎日振り回されています。 こんな人生になるなんて考えられませんでした。 妊娠後期に体調を崩したのもあってこどもは生まれてNICUに入ってしまいこどもに申し訳なく思いました。 日常生活は何をやってもこどもが中心だし、 自分が具合悪くてもこどもの面倒は見なくちゃいけないし、 ごはんはいつも早食いだし、夜は眠れないし。 思う通りにいきません。 わたしもずっと共働きで収入もそれなりで 仕事も辛かったけど楽しくて評価もそれなりにしてくれてて 自分の時間もあって週末はいつもデートで外食で旅行も気軽に行けて。 そういう生活は、こどもが居るともう出来ません。 でも、そういう生活に戻りたいな、懐かしいなって思うことはあっても こどもを産まなきゃよかった っていう事はいままで一度もありません。 わたしもね、甘えたがりなんです。夫が大好きで、いつもわたしを気にかけてほしいんです。 それがですね、主役をこどもに奪われました。 産後、気持ちが不安定で苦しかったです。産んでしまえばわたしなんて用無しかと。 生活のすべてがこども中心にまわってしまうことにかなりの不満があります。いまでも。 でも、でも 産んで後悔はしてません。 うまく言えません。 わたしは後悔しなかったからこどもは居た方がいいよ、とか簡単にはアドバイスできません。 でもわたしは親になってしまいました。 今の生活にお二人がなにも不自由でないのならわたしはそのままでもよいと思います。 もしお子さん作られるならすこしでも年齢が若いうちの方が良いのは確実です。 正直体力気力がもちません。20代で産んどきゃ少しは若さで勢いが違ったかなー。 産むだけなら信頼できる医師におまかせすればよいかと思いますが 子を一人育てるのにこんなに気力体力精神力がいるとは思いませんでした。 子育てを甘くみていたのかもしれません。 ビジネスとはぜんっぜん違う。 自分がいかに今まで自分に甘く生きていたかってのを思い知らされています。 まあどんなに舐めて舐めて舐めまくってもこどもは溶けませんので(笑)その心配はいらないと思いますよ。

prpr002
質問者

お礼

回答が何ヶ月も後と、大変遅くなってしまい申し訳ありません。 今からでもお礼を返信させていただきたいと思います。 子供のパワーには、驚かされますね! 親戚の子をたった数時間面倒見ていただけでくたくたです。 それを24時間365日、何年も続けるのですから… 多分、それでびびってしまっているのも大いにあると思います(笑 正直、覚悟が全然足りてないと思いますが 多分いくらしても足りることはないんでしょうね。 本当は夫婦仲はとてもいいので自然妊娠すれば すんなり受け入れ、喜べるに違いないのですが、 書きましたとおり自然にというのはほぼ有り得ないでしょうから 一大決心の必要があるわけで。 でも私も、今こどもを作るなら夫婦協議のうえ準備してからになりますが、 30代でなら自然妊娠できますとの天のお告げがあるなら 体力的にはいまより厳しくなるでしょうが、30台の自然妊娠を選びたいです(T-T) 懐かしくは思っても、後悔はしてないという言葉に 暖かい気持ちを感じさせられます。 どうかお子さんと旦那様とお幸せに。 ありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.6

現状だんなさんとの関係がほぼないわけですから、作ると決めたらそれは努力しないといけないわけで・・・。 なのでだんなさんとの話合いじゃないですか? 私なら作るほうですね。 これは結果論ですが、結婚して、子供が生まれて、自分が成長したと感じる点も多いですし、絶対いらないという強い意志がなく迷っているくらいなら、チャレンジしてみたらどうかな、と思います。 質問者さまなら「産まなければよかった」と思うことはまずなく(産後うつでなるかもしれないけど一時的なもの)、「産んでよかった」となるでしょうから。

prpr002
質問者

お礼

回答が何ヶ月も後と、大変遅くなってしまい申し訳ありません。 今からでもお礼を返信させていただきたいと思います。 >質問者さまなら「産まなければよかった」と思うことはまずなく(産後うつでなるかもしれないけど一時的なもの)、「産んでよかった」となるでしょうから。 そうなんです、きっと子供を生んで幸福になれるであろうことは分かっているので自分でも「何を悩んでいるのか」とも思うのです。 現状が楽だから、喜びも大きいけれど苦労もあるという 起伏の激しい人生にしり込みしているのかな? かといって、じゃとりあえず生んでみよう、生むが易しだ! ってそんな簡単にいくわけにも… 世間的にはタブー扱いですが、 いっそ両親が待ち望んでいるといったことでもほのめかしてくれたほうが 決心がつくのではないかとすら思っております。

  • tora7974
  • ベストアンサー率20% (41/200)
回答No.5

我家には子供が3人います。 子供を作るか作らないかは非常に迷うところですね。 最近思うこと、それは高額の長期ローンで家を買うのと子供を作るのは似てると思うことがあります。 不況である今の時期、家を建てることは何年もローンを払いつづけて苦労をしますよね。 そして、ローンを払い終わった頃には定年になってやっと自分の物になる。 それまで、リストラや生活環境の変化などのリスクを背負ってローンを払いつづける訳です。 子育ては金銭的な苦労以外に精神的苦労が圧し掛かってきますが、それはそれで喜びもあります。 我家は金銭的な余裕が全く無いのでずっと安アパートの賃貸ですが・・・。 価値観はそれぞれなので何も申し上げられません。 ただ、私たちが子供を3人もうけたのは自分の親も3人(私を含め)子供がいて幼少期の楽しい想い出を経験させてくれたから。 そんな想い出が無かったら子供を苦労して育てる気力は沸かなかったとも思いますね。

prpr002
質問者

お礼

私自身は子供が好きだと思います。 他人の子供にも自然と目が行きますし… No1さんのお礼にも書きましたが 正直子育てに対する事前の覚悟はありません。 マンションは最近購入しました。 やはり短からぬ年数のローンをもちろん組みました。 子供も少なくとも20年前後は、養い育てるという意味で なかなかのローンです。 しかも、お金だけのローンよりもっと大変ですね。 しかし、そうなると勢いも必要なのではないかなと… 結婚と子供を生むことは、全然違うようでいて どこか根底に同じものはないでしょうか。 具体的に考え出したら踏み出せなくなるのではないかと心配なのです。 そして、今は将来の労苦と、幸福を計りにかけて おじけづいてる状態です。 少なくとも、今は経済的に非常に楽です。 夫との関係も良好です。 最終的には自分たちでしか答えが出せないのは分かっているのですが。 ご意見ありがとうございました。 ----- 最近時間が取れず、お礼が大変遅くなって申し訳ありません。 他の方へのお礼はまた後日書かせていただきたいと思います。 (No5さんのお礼欄での記載で申し訳ありません)

回答No.4

ご主人とお子さんについてどうするか?というお話をされたことがありますか? 女性にとって子供を授かって出産をする、育児をするということは大きなことですよね。 最近は30代になっても出産する方が増えてますね。 うちには私が30代前半で産んだ子が2人いるのですが、1人目出産の時より 2人目出産のときの方がリスクが高くなっていくと言われてましたし、いくら30代後半でも 40代前半でも出産をする女性が増えたとはいえ、リスクが徐々に高くなっていくと いうのはどの女性にも言えるわけで・・・その辺の部分も含めて、きちんとご主人さんと お話をされた方がいいと思うのですが・・・子づくりは2人ですることですし。 子供は授かりものなわけで、「じゃー、これから子づくりだ!」と意気込んでも 授からないということがないとは言えませんし。子育ては自分が思っている 人生設計のように思い通りにいかないものだというのは頭の中に入れておいた方が いいと思いますよ^^;とりあえず今、お子さんを欲しい!と思う気持ちがないのなら、 その辺も含めてお話をするということが一番最初にすることだと思います^^

prpr002
質問者

お礼

話をしたことはあります。 夫は一人っ子なので、兄弟や子供というものに執着がないようです。 作らないのもよし、私が望むならそれもよし、というような感じでした。 私の父は、気が向いたときに自分の都合のよい時のみ 子供を可愛がる人で、母親(私の祖母)の関心が一番の重要事項だった人なので、 昔から夫となる人には、子供を生むなら絶対に可愛がってもらいたい、 と思っていました。 なので、たとえば他人の赤ちゃんを見ても、 視線を向けることもなく、子供に関心がなさそうな夫の態度に 内心非常に怯えてるのかもしれません。 この人は、子供が生まれたら可愛がってくれるのか?と。 上の質問では軽く書いていますが、 もしかしたら思っているよりもう少し複雑な問題なのかもしれません。 おっしゃるとおり、欲しいと思ってすぐ出来るわけではありませんし。 授かり物…まさに子供は宝だと思います。 しかし、夫にとっても宝になるでしょうか。 そう確信できるなら、この質問はしていなかったかもしれませんね。 ご意見ありがとうございました。

noname#100767
noname#100767
回答No.3

私も30歳のときは同じような考えでいました。 子供を作る、作らないは、確かにご夫婦でよく話し合って決めればいいことだと思いますが、特に欲しい欲しいと思っていない方でも、「子供は欲しくない。」と思っていない女性なら、産めない年齢になった時に、1度や2度はきっと後悔すると思います。。。 はっきり言って、もう、30歳です。 昔なら遅すぎる年齢ですよね。 だから、ふと不安になっているのではないですか・・・? 私は今、38歳です。 子供なんて結婚して、幸せに暮らしていれば、自然にそこにいるものだと思っていました。 自分達が子供が出来ないなんて、思いもしませんでした。 迷うのは自由だと思いますが、じゃあ作ろう!と思ったところで、子供ってすぐにできるもんじゃないってこともよく覚えておいて下さいね。 私はもう、子供は諦めました。 子供が全てという強い母親の人生は経験できませんが、 夫婦2人の生活でも、充分過ぎるほど幸せです。 質問の回答にはなりませんが、素直にご自分の気持ちと向き合って、後悔しない選択をしてほしいと思います。 残念ながら、この手の悩みは、男性(ご主人様)には一生理解できない事だと思います・・・。

prpr002
質問者

お礼

今は晩婚になっていますし、 タイムリミットはまだ先と思っているのは確かです。 そして、自然と子供が生まれて家族4人くらいになるものと 思っていたのも同じです。 ただ、世の中の当たり前、が実は各々の努力の上での 「当たり前」なのかなと最近思っています。 みんな就職してて当たり前、といえどそれぞれ必死の 就職活動をしているように。 ご意見ありがとうございました。

  • amuki
  • ベストアンサー率21% (9/41)
回答No.2

僕が質問者なら間違い無く ・今のままの生活で無理しない ですね。

prpr002
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました。

  • spjoy
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

最近は子供をもたない夫婦が多いですね。 自分は大学生なので、全然良い意見は言えないことを前提で読んでくださいね。 自分は現在アルバイトをして、収入を得ているのですが、そのバイト先には子供をもつ人と持たない人の両方がいます。 今から言うこと偏見ではありませんのそこはお願いします。 子供を持つ人はとても精神も強いし、考えることも経験を積んだことをよく言います。本人からも聞いたのですが、子供を持つ親は持たない人と比べて、人生経験を語る上でキャリアが上だといえるそうです。 それだけ苦労をして、時にはノイローゼになりながらも、育て上げてきたのですね。覚悟をして子育てをしている人がそう言っているのです。 自分はこの先、結婚したら、子供が欲しいです。しっかり育てる覚悟も自信もあります。 むしろ、それくらいの覚悟がなければ、ろくな子に育ってくれない気がするんです。 だから、自分としては必要ないのではないでしょうか? ただ、いつか、人間は死ぬとき・死んだときにそばに誰かいてほしいって思うときがくると言います。 その時に、一番そばに居てくれるのは子供なのかなぁ?とも思います。 この質問は、ここでは重すぎます。 夫婦で話し合う。これ以上に越した解決策はないのではないでしょうか? どうか、産むときはたっぷりの愛情を・・・。 もし産まないのであれば、いつまでも夫婦仲良くいてください・・・。

prpr002
質問者

お礼

>子供を持つ人はとても精神も強いし、考えることも経験を積んだことをよく言います。本人からも聞いたのですが、子供を持つ親は持たない人と比べて、人生経験を語る上でキャリアが上だといえるそうです。 子供を持つことによって、初めてその時親として生まれなおすのかな、とも思います。 子と共に成長するというんでしょうか。 自覚があって、覚悟があって親となる人は少ないのではないのでしょうか。 きっと新たに学ぶのだと思っています。 子供を持つ覚悟というより、新たな人生を生きてみるということにたいして 大変そう・面倒そう・と腰が引けているのかもしれませんね。 だって、二人共稼ぎで暮らすのはとても楽ですから… なんだかきちんとお礼になっていませんが、 ご意見じっくり読ませていただきました。ありがとうございました。

関連するQ&A