“常識”嫌われる人が“当たり前”を連発する心理は?
私の上司は部内で嫌われています。
ビジネス本を読んでいると、人望のない上司は“常識”“当たり前”を連発する上司だと書いてありました。
また“常識”“当たり前”を連発する人は語彙(ボキャブラリー)が少なく、説明が下手で、頭が悪いと書いてました。
確かに、人望のある隣の部の課長が“常識”“当たり前”という言葉で部下を叱っているのを聞いたことがありません。
もっと具体的な言葉で叱っています。
本に書いてあった“現場の声”の欄には、
「上司に説教されてさ、“当たり前のことを当たり前のようにしろ”とか言いやがるの。
“じゃあ、当たり前って何ですか?”って聞いたら、言葉に詰まって“それを自分で考えるんだ!!”って怒鳴られて参ったよ。
当たり前の内容の説明ができないのに、当たり前を使うんじゃないよ。」
と書いてました。
そういえば、居酒屋でサラリーマン2人が飲んでいて、年配の男性が若い男性に向かって説教していて
「当たり前のことを当たり前のようにしたらいいんだ。お前は当たり前ができてないから仕事ができないんだ。」
とか一方的に言われててカワイソウでした。
多分、この上司も人望がないんだろうな。
語彙が少なく、説明できないから、“当たり前”という言葉に逃げるんだろうなと思いながら聞いてました。
私の上司も“常識”“当たり前”を連発します。
例えば、
「子供の教育ってのは首根っこを押さえつけて、親の命令には絶対服従させる。そんなもの常識だろ。」
「徒歩30分以内なら歩いてくるのが当たり前だろ。車で来るヤツは非常識だ。」
「上司が2次会行くぞと言うなら最後まで付き合うのが常識だろ。」
「上司の命令は絶対服従。そんなもの常識だろ。」と言い、古い価値観を押し付けてきます。
怒られている時に、こっちが一言でも言い返したなら「お前は常識がなってない。」と怒鳴ります。
職種がバレルので書きませんが、仕事内容でも“常識”“当たり前”を連発します。
なぜ人望のない人は“常識”嫌われる人が“当たり前”を連発するのでしょうか?
上司の心理状態を知りたいです。
常識って何だろうと思って読書していると、アインシュタインの名言で
「常識とは18歳までに身に付けた“偏見”のコレクションのことをいう。」
というのがありました。
なるほど。
確かに上司の言う“常識”“当たり前”を“偏見”に直すと内容が通ります。
もう一つ読んだ歴史本では、現代と江戸時代と比較して
「常識とは言葉に出さなくてもわかる“共通の感覚”。現代日本人は“共通の感覚”を失いつつある。」
と書いてました。
つまり、“共通の感覚”を失いつつある現代日本において、“常識”“当たり前”を連発する人は、その人の“偏見”を押し付けている可能性が高いと解釈してもいいのでしょうか?
“当たり前のことを当たり前のようにする”って具体的にどういうことですか?
子供の首根っこを押さえつけて親の命令に絶対服従させる行為が、“当たり前”ですか?
上司にすればそれが“当たり前”の行為で“常識的な教育”らしいです。
常識って何ですか?当たり前って何ですか?