- ベストアンサー
渡辺喜美氏の離党
渡辺喜美氏の離党問題が騒がれていますが、 目的がさっぱりわかりません。 彼が今までに何かの良い影響力になったという実績も 特に思い当たらないのですが。 メディアで「ヒーロー扱い」のように取り上げられている一方、 実際には「全く人望のない目立ちたがり屋」という声が 党内に多数あるとも言われています。 皆表面上「はいはい、立派立派」と流しているだけで、 同調して離党するような仲間は本当はいないのでは? 私個人としては、 彼の完全なるパフォーマンスにメディアが躍らされているだけで、 そのメディアの一方的な「ヒーロー扱い」に国民が影響されて いるのではと感じています。 どうもうさんくさいな~~という印象が否めないのですが・・。 本当に国民の為と考えている人間ならば、 そもそもこの時期に個人の離党騒ぎで周りを混乱させたり しないと思うのですが。 それよりも前にするべき仕事がたくさんあるはずだと思うのですが。 「この時期に離党する事に意味がある」として、 「人望がない」と言われている彼に一体何ができるのでしょうか??
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、渡辺氏に好意的です。 確かに、パフォーマンスに長けていますが、逆に言えば政治家はパフォーマンスに長けている必要があります(与謝野さんみたいに高齢で地味だけど、政策通といったイメージもある種のパフォーマンスでしょう)。 国民の支持をうけてナンボですし、支持を受ける前提として知名度がないといけませんから。 それに、中身の伴っていないパフォーマーではないと思います。公務員改革では、確かに世の中の予想以上の成果を出してくれました。 要は、本人が目立ちたがり屋なんだと思います。 個人で離党する意味ですが、恐らく中川秀直氏、武部氏から小泉氏まで連なる改革路線グループの先行離脱だと思います。 中川氏は、ことあるごとに政界再編はいつでも起こりえるが、自分が起こすなら衆議院選挙後、と言い続けています。確かに、選挙地盤の弱い小泉チルドレンを仲間に多く抱える中川氏としては、選挙前の離党は多くの仲間にとってギャンブルですし、政党助成金の手続き面でも自民党に意地悪をされれば時期によってもらいがすくなかったりしますから、総選挙後の離党は無難な選択肢です。 ただ、そういう安全路線を国民がどう判断するか分からないし、やっぱり選挙前に新党結成した方が一気に風に乗る可能性が高い。そういう可能性を捨てないために、「目立ちたがり屋で選挙地盤の強固な」渡辺氏を先行離党させ、国民の世論を見きわめる意図があるのではないかと思います。 もちろん、渡辺氏本人も単なる使い走りで終わるつもりもないでしょうから、今回のパフォーマンスで大量離党があってもなくても国民からの渡辺氏に対する株は上がるし、選挙の心配はない。少数無党派に一時的になっても、民主党からの好意もある以上、孤独な孤立というよりは、引く手あまたのなかでのフリーハンド、という立ち位置を確保できるという読みがあってのことでしょう。 政争より政策、は確かに平時であればその通りですが、衆参のねじれ現象で国会機能がマヒしているところに、与党が衆議院選挙の洗礼を受けずに3代の首相を輩出しては敵前逃亡という失態を2度繰り返し、未曾有の世界的経済危機にあって麻生さんも残念ながらふらふらしている。 こんな状況では、まず政治がリーダーシップを取れるよう、国会内の勢力分布を落ち着かせるための政争をまずはとことん(かつスピーディーに)やって欲しいと思っています。
その他の回答 (11)
はじめまして >彼の完全なるパフォーマンスにメディアが躍らされているだけで まさにその通りです。潰されます。 政治の世界は根回しが必須です。それが足りません。 どこかの民主党ではありませんが、自殺はもうやめて下さい。
お礼
そうなんですよね。 彼の言っていることが全て間違っているとは思いませんが、 もう少し説得力のある方法で感情的にならずに、 理性的にジワリジワリと周りを動かす事も出来ると思います。 お父さんの後ろ盾なしでどこまで一人で戦えるのか見ものです。
- 1
- 2
お礼
非常に冷静で客観的な見識をお聞かせいただき、 ありがとうございます!大変勉強になりました。 「国民の世論を見極める意図」として 確かにこの時期には(ギャンブル的ではありますが) とても効果的だと思います。 実際全く政治に無関心だった私のようなものが 「一体どうなる日本の政治?!」と興味を持つようになっただけでも 意味のある事かもしれませんね(笑)。 今回の一連の出来事が、多くの国民に改めて日本の将来を考える きっかけにはなっていると思います。 ふがいない国会の動きに国民が失望している反面、 それはまた期待をしている裏返しでもあるので この期待に応える方向に進んでいって欲しいです。