- ベストアンサー
小学校時代に弁当だった人に聞きます
こんばんは。 タイトルどおりです。 私は、小学校のときは給食がなく、弁当でした。 私たちのときは、特に低学年のときは先生も弁当に対して厳しく、「残さず食べる」ことを指導されましたが、食べ終わった後に弁当箱を先生に見せないといけないという規則がありました。 もちろん、高学年になるにつれてそんなのはなくなってきましたが・・・ さらに、他の学校では食べる順番までうるさかった学校も存在した話を聞いたこともありました。 「先生に見せる」というのは他の学校でもあったのかなと思い、質問してみました。 そこで質問です。 小学校のときに弁当だった人に聞きますが、 1:残したらいけないというのはありましたか? 2:食べ終わった後に先生に見せないといけなかったですか? (はいの人は、いつまでそんな規則がありましたか?) 3:食べる順番とかを言われましたか? (はいの人は、どんな順番でしたか?) 4:食材とかも厳しかったですか? (おにぎりにすると注意される、ゼリー類は禁止・・・など)
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
もう30年も前の話になりますが、、 (1) ありません。 (2) ありません (3) いいえ (4) いいえ 田舎の学校だったので、午後が図工の時間の時などは、時には 近くの公園などに持って行ってみんなで和気あいあいと食べるなど 非常にのどかな学校でした。
その他の回答 (1)
- satoshilove2
- ベストアンサー率16% (999/5904)
田舎の小学校だったのでお弁当でした。 (給食を食べたことがないオバちゃんです) 1,3,4はなかったです。 2は低学年の時にはありました。すべて食べるというのではなく、生徒の体調とかのチェックだったかと・・・。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、規則と言うのは特にはなかったみたいですね。 とはいえ、先生に弁当を見せるというのでは他の趣旨であったみたいですね。 体調のチェックと言いますと、「残しているかどうかで体調が悪いかどうか」といった感じですかね?
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね。田舎の学校とかだと、遠足以外でも弁当を食べる機会と言うのもありましたね。 そうですか。弁当に規則っぽいことはありませんでしたか? 私のときは、田舎の学校だったとはいえ、幼稚園の時には「おかずから食べてはいけない」、低学年のときには食べた後に先生に見せないといけないのがありまして、今思えば「あほみたい」と思いますが、あまり趣旨には意味がなかったように感じましたけどね。