• ベストアンサー

関数電卓の使用法について教えてください。

関数電卓の使用法について教えてください。6√0.1を関数電卓を使って出したいのですが、どの手順でボタンを押せばいいのか分かりません。 教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.4

canonではありませんが、casioなら 6√0.1→6*√0.1という意味なら 「6」、「×」、「0」、「.」、「1」、「√」、「=」 で出ます。 6√0.1→(0.1)^(1/6)という意味なら 「(」、「0」、「.」、「1」、「)」、「^」、「(」、「1」、「÷」、「6」、「)」、「=」 or 「(」、「0」、「.」、「1」、「)」、「x^y」、「(」、「1」、「÷」、「6」、「)」、「=」 を押せば出てきます

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.5

メーカー、機種によって操作法が異なるので、下記サイトでマニュアルをダウンロードして確認してみてください。 http://cweb.canon.jp/manual/calculators/index.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

6*(√0.1) なら √付き電卓の場合には、以下の手順で入力してください。 0.1√*6= WindowsXP/Vista内蔵の関数電卓なら 0.1[x^y]0.5*6= [x^y]は関数のボタンをクリックです。 Google電卓なら 6*√0.1[Google検索] [Google検索]は検索ボタンをクリックです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • owata-www
  • ベストアンサー率33% (645/1954)
回答No.2

6√0.1というのが、0.1の6乗根という意味なら、0.1^(1/6)で出ます

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#77845
noname#77845
回答No.1

何処の何という関数電卓をお使いでしょう? Windowsの電卓なら、(「表示」→「関数電卓」に変更して) 「6」「×」「0」「.」「1」「Inv」「x^2」「=」 で出ます。

07c1135
質問者

補足

使ってる電卓はCanonのscientfic statistical calculatorというやつです。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A