- 締切済み
社外セキュリティのトランクオープナー
クリフォードの機能にトランクオープナーの機能があります。 522Tと言うワイヤー付きのモータを使えばリレーを解して、使えるようにはなるのですがスペースがなく取り付け位置も難しいので・・・ 現在乗っている車に純正製キーレスにもトランクオープナーが 付いているのですがどうも感度か悪く(元々電波が悪い車種みたいです) なのでその電子式のオープナーを使ってトランクオープナーを作動する事ができるのでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hypnotize
- ベストアンサー率33% (56/165)
> 無事に5.1のリモコンで開きました。 開くようになって良かったです!!私も嬉しいです。 > 5に回答でありましたアース接続が正解だったようです、 結局どの結線で開くようになったんでしょう??? 私も途中で勘違いがあったりして説明もまどろこしかったので・・・。 さてさて、 > このような配線方法で使用できるのでしょうか? 85=5.1のルームランプ出力 86=常時12V これは決まっています。 残りの30、87a、87をどのように接続するか調べなければいけません。 ランプを点灯させる回路は2通りあります。(本当はまれに他のやりかたもありますが) 1:ランプの片側は常に12Vかかっている。 ランプのもう片側は、通常は浮いていて(どこにも接続されていない)、 点灯させる時にはアースに落とす 2:ランプの片側は常にアースに落ちている。 ランプのもう片方は、通常は浮いていて(どこにも接続されていない)、 ランプを点灯させる時には12Vを加える どちらの方法でランプが点灯するかによって結線が異なります。 まずそれを調べます。 ランプのスイッチは、ドア開閉でランプが点灯/消灯する位置にします。そしてドアを全て閉じてランプを点灯しない状態にします。そしてランプを抜き取ります。 この状態でテスターをVモードにして、テスターの黒をアースへ、赤をランプの左側のホルダーに当てます。 次に黒はアースのまま、赤をランプの右側のホルダーに当てます。 左側だけ12V・・・A1 右側だけ12V・・・A2 どちらも12V・・・A3 どちらも12Vかからない・・・A4 今度はドアを開けて、ランプが点灯する状態にして同様に測定します。 (実際にはランプは抜いているのでランプは点灯しません) 最近の車は、15秒くらいでランプが消えますので、ドアを開けたらすぐに確認して下さい。 左側だけ12V・・・B1 右側だけ12V・・・B2 どちらも12V・・・B3 どちらも12Vかからない・・・B4 今度はまたドアを閉めて、ランプを消える状態にします(ランプは抜いたままです)。テスターをΩモードにします。そして黒をアースへ繋ぎます。 そして上記A1~4で『12Vかからなかった方』を測定します。 左側だけ≒0Ω・・・C1 右側だけ≒0Ω・・・C2 両方とも≒0Ω・・・C3 両方とも抵抗が大きい。・・・C4 今度はドアを開けて、ランプが点灯する状態にします(ランプは抜いたままです)。 そして上記B1~4で『12Vかからなかった方』を測定します。 左側だけ≒0Ω・・・D1 右側だけ≒0Ω・・・D2 両方とも≒0Ω・・・D3 両方とも抵抗が大きい。・・・D4 コレを調べると、『ドアが開でも閉でも、どちらか一方が必ず12V』の場合と、『ドアが開でも閉でもどちらか一方が必ずアース』の車に別れます。 つまり反対側は変化すると言うことです。 その変化する方へリレーの87aか87を接続します。 どちらか一方が必ず12Vの場合、 変化する側が、ドア閉で抵抗大、ドア開で抵抗≒0Ωの場合 30=アース 87=変化する方のホルダー 87a=どこにも接続しない どちらか一方が必ずアースの場合 変化する側が、ドア閉で0V、ドア開で12Vの場合 30=12V 87=変化する方のホルダー 87a=どこにも接続しない のように接続します。 これ以外の組み合わせは滅多にありません。 5極リレーは、85と86に電圧がかかっていない時は30と87aが接続され、85と86に電圧がかかっている時は30と87が接続されるスイッチです。この仕組みがわかれば、調べる手間が少なくなります。 ちなみに何極リレーという呼び方は自動車部品などで勝手に言っているだけで、5極リレーは正確には1cリレーと言います。
- hypnotize
- ベストアンサー率33% (56/165)
> あとトランク出力5.1のアクセサリ出力したときだけ抵抗値ですが > リレーを取りつけての状態でしょうか? > 現在リレーは外してるのでその状態で測ると > > テスタ(+)5.1アクセサリー出力へ > テスタ(-)=アースへ > この状態でボタンを押しても変化なしなので > > リレー > 85=5.1出力 > 86=12V常時電源を繋いだ時の5.1の出力抵抗値と言うことでしょうか? リレーは正常に作動していることが分かったので、5.1のアクセサリは測定しなくてかまいません。 (参考ですが、抵抗を測定する時は電圧をかけてはいけません。従い、何も接続しない状態で測定します。) ソレノイドの1番線と3番線も(コネクタを繋ぐと電圧がかかりますので)コネクタを外して(ソレノイド側でなく)車両側を測定します。 その結果、 <1>(コネクターをソレノイドから外した状態での1番線の場合) > 1)測る前テスター数値1 > 2)棒を当てる000になり > 3)純正トランクを押すと瞬間250~300くらいになるその後000になる > > (コネクターをソレノイドから外した状態での3番線の場合) > 1)測る前テスター数値1 > 2)棒を当てても変化なし(1のまま) > 3)ボタンを押しても変化なし(1のまま) ということですので、 No5の回答の方法AでOKのはずです。 方法A: リレーの 85(黒)=5.1アクセサリ 86(白)=常時12V(FUSE) 87(黄)=ソレノイド2番線 30(青)=常時12V(FUSE) 87a(赤)=使用しない ソレノイドの 1番線:どこにも接続しない(テーピング) 2番線:リレーの87だけに接続(車両側には接続しない) 3番線:車両側の3番線 車両側の 1番線:どこにも接続しない(テーピング) 2番線:どこにも接続しない(テーピング) 3番線:ソレノイドの3番線 これでダメなら再度連絡下さい。
- hypnotize
- ベストアンサー率33% (56/165)
たびたびスミマセン。 No5で > 車両側のヒューズ容量-10Aくらいまでなら大丈夫と思います。 と書きましたが、 リレーは何をお使いですか?リレーの接点容量を確認して下さい。 接点容量が10A位だと、ヒューズは15A~20Aが限界です。 接点容量10Aのリレーに40Aのヒューズとか付けて、実際に40Aとか流れると、今度はリレーの接点が溶着して、リレーが動かなくなります。
補足
回答ありがとうございます、とんでもないですこちらの方がお手数おかけしてますので。 リレーはクリフォード21-087で、 リレーに30/40Aと書いてあるので40Aまでは問題ないということでしょうか? hypnotizeさんの言われるように リレーはボタン1回押すとカッチと鳴り 1秒後にまたカッチと鳴ります。 なのでタイマー設定は問題ないということですね。 あと車のトランクオープナーだけのヒューズがあるのでしょうか? 見たところキーレス15Aと言うのはあるのですが他にもそれらしき ヒューズは見当たらなかったのでこの15Aのヒューズでしょうか? このあと夕方まで取り付けてますので分かり次第書き込みますので よろしくお願いいたします。
- hypnotize
- ベストアンサー率33% (56/165)
一つ確認ですが、5.1のリモコンでリレーが作動するのは1秒くらいですよね??? ONになる時にカチッと音がして、1秒くらい後にOFFになるカチッという音がする。つまり、1回リモコンのボタンを押すと、カチッ…カチッ、と2回音がすると言うことです。 そうでなければ、5.1の設定を変更して、タイマー動作に変更する必要があります。(5.1は使ったことがないので、そういう変更ができるのかどうか分かりませんが) ・正しければ以下へ。 > 85(黒)=5.1アクセサリー出力配線へ > 86(白)=常時12V(1Aヒューズを入れる) > 87(黄)=ソレネイド2番配線へ(キーレスボタンを押すと1秒くらい12Vが流れる) > 30(青)=常時12V(15Aヒューズを入れる) > 87a(赤)=使用しない > この方法で試したところ、5.1のリモコンのトランクOPを > 押すと、トランクが開くと同時にリレー(30)の途中に入れてある 15Aヒューズが切れてしまうので ★★この接続で開くことがわかりましたので、とりあえず、No3、No4の回答に書いてある結線は無視して下さい。 ★★私が87と87Aの意味を勘違いしていました。(87がa接点、87aがB接点ですね) 業者さんの結線は基本は合っています。 > 15A以上流れるかもしれないから、20Aを入れて試してと > 言われたのですが本当に大丈夫なのか不安なので > 20Aを入れての動作は試していません 20A入れると、今度は車両側のヒューズが飛ぶかも知れません。 トランクオープナーの車両側のヒューズは何Aが付いていますか?(車の取扱説明書を見ると、どのヒューズが何用で何Aか書いています) 車両側のヒューズ容量-10Aくらいまでなら大丈夫と思います。 > 1番線 > テスタ棒赤(+)側を1番線、 > テスタ棒黒(-)を車体アース > 数値は最初004 > 純正トランクボタンを押すと936くらいになりました。 > 3番線の場合 > 数値は最初003 > 純正トランクボタンを押すと、170~450位で数値はまちまちでした。 これはソレノイド側ではなく『車両側の線』を計ったのですよね??? もし間違えてソレノイド側を測定したのなら、再度、『車両側』を測定して教えて下さい。 それと、上記の抵抗値が変化する(大きくなる)のは1秒くらいの間だけで、またすぐに3~4Ωに戻るのですよね? ・正しければ以下へ 車両側を測定していて、コレだと、なかなかこれでは判断つかないですね・・・。 とりあえず、以下の方法Aと方法Bを行って下さい。どちらかでヒューズが飛ぶと思うので、ヒューズの予備は必要です。 方法A: リレーの 85(黒)=5.1アクセサリ 86(白)=常時12V(FUSE) 87(黄)=ソレノイド2番線 30(青)=常時12V(FUSE) 87a(赤)=使用しない ソレノイドの 1番線:どこにも接続しない(テーピング) 2番線:リレーの87だけに接続(車両側には接続しない) 3番線:車両側の3番線 車両側の 1番線:どこにも接続しない(テーピング) 2番線:どこにも接続しない(テーピング) 3番線:ソレノイドの3番線 これでヒューズが飛ぶようだと 方法B 車両側とリレーは方法Aと同じ ソレノイドの 1番線:車両側の1番線 2番線:リレーの87だけに接続(車両側には接続しない) 3番線:どこにも接続しない(テーピング) 車両側の 1番線:ソレノイドの1番線 2番線:どこにも接続しない(テーピング) 3番線:どこにも接続しない(テーピング) どちらも動かない、またはどちらもヒューズが飛ぶということであれば、再度連絡下さい。
- hypnotize
- ベストアンサー率33% (56/165)
No2への補足説明を読み直してみると、 > まずソレネイド(純正)から出てる3本線を切断し、車両側は全てテープで養生してます。 の記述がありました。 業者さんの方法では、方法1でも方法2でもソレノイド側の線は1本しか455Tに接続されませんよね・・・? これでは元々動きません。 No3をやる前に、以下を試して下さい。 85(黒)=5.1アクセサリー出力配線へ 86(白)=常時12V(FUSE) 87a(赤)=ソレノイド2番線 30(青)=常時12V(FUSE) 87(黄)=不使用 ソレノイド3番線=車両側の元の3番に接続 ソレノイド1番線=車両側の元の1番線に接続 これで動かなければNo4を確認して下さい。
補足
すいません、3のお礼のところに書いたのは訂正です。 コネクターを外し忘れていました。 再度測りなおしました。 テスターΩにレンジにして、単位設定は500V/2000KΩ 測る前が1です テスタ棒赤(+)側を1番線、 テスタ棒黒(-)を車体アース <1>(コネクターをソレノイドから外した状態での1番線の場合) 1)測る前テスター数値1 2)棒を当てる000になり 3)純正トランクを押すと瞬間250~300くらいになるその後000になる (コネクターをソレノイドから外した状態での3番線の場合) 1)測る前テスター数値1 2)棒を当てても変化なし(1のまま) 3)ボタンを押しても変化なし(1のまま) <2>(コネクターをソレノイドに挿した状態での1番線の場合) 1)測る前テスター数値1 2)棒を当てると003になる 3)ボタンを押すと瞬間1に戻る (コネクターをソレノイドに挿した状態での3番線の場合) 1)測る前テスター数値1 2)棒を当てると004 3)ボタンを押して瞬間1に戻る なので殆ど同じ状態です。 あとトランク出力5.1のアクセサリ出力したときだけ抵抗値ですが リレーを取りつけての状態でしょうか? 現在リレーは外してるのでその状態で測ると テスタ(+)5.1アクセサリー出力へ テスタ(-)=アースへ この状態でボタンを押しても変化なしなので リレー 85=5.1出力 86=12V常時電源を繋いだ時の5.1の出力抵抗値と言うことでしょうか?
- hypnotize
- ベストアンサー率33% (56/165)
業者さんが教えてくれた方法だと、方法1か方法2のどちらかで5.1のボタンを押してない時もずっと開きっぱなしになると思いますが、なりませんか・・・? 一度確認して欲しいのですが、テスターを抵抗測定モード(Ω)にしてアースと5.1のアクセサリに繋いだ時、どうなりますか? 通常は抵抗が高く(開放)て、5.1のアクセサリ出力した時だけ、1秒くらい抵抗が低く(ショート)なりませんか?・・・A1の状態とします それとも通常は抵抗が低く(ショート)て、トランク出力5.1のアクセサリ出力したときだけ1秒くらい抵抗が高く(開放)になるのでしょうか?・・・A2の状態とします それとソレノイドの線を再度確認します。 今聞いているのは、1番:常時アース 、 2番:1秒くらい12V 、 3番:変化しない ですが、1番と3番を再確認します。 ソレノイドのコネクタを3本とも抜き、テスターを抵抗測定モード(Ω)にして、片側をアースに接続して、以下を確認して下さい。 テスターのもう片方を1番の線に接続した時、抵抗値が下がると思います。 この状態で、純正でトランクを開けた時、1秒くらい抵抗値が上がりますか?(つまり、純正でトランクを開けた時に、この線がアースから開放されるかどうか調べます。) トランクオープンで1番の抵抗値が上がる・・・B1の状態とします。 1番はアースのまま・・・B2の状態とします。 3番線も同様に確認します。テスターを3番に繋いだ時、どうなっていますか?次に純正でトランクを開けた時、どうなっていますか? 最初は抵抗が高く、トランクオープンで抵抗が下がる・・・C1の状態 最初は抵抗が高く、トランクオープンでも変化ない・・・C2の状態 最初は抵抗が低く、トランクオープンで抵抗が上がる・・・C3の状態 最初は抵抗が低く、トランクオープンでも変化ない・・・C4の状態 予想では、A=1、B=2、C=1だと思います。 私の予想が当たっていれば、つまり 5.1のアクセサリはアクセサリ出力がされた1秒だけアースに落ちる。 ソレノイドの1番線は常時アース ソレノイドの2番線は純正でオープン時、1秒だけ12Vかかる ソレノイドの3番線は純正でオープン時、1秒だけアースに落ちる の場合は、下記のように接続します。 85(黒)=5.1アクセサリー出力配線へ 86(白)=常時12V(FUSE) 87a(赤)=ソレノイド2番線 30(青)=常時12V(FUSE) 87(黄)=不使用 3番線=アースに固定 上記は455Tを一つだけ使う場合です。本当は3番線用にも455Tをもう一つ使って回路を作った方が良いです。 A=1、B=2、C=1でないときは、再度連絡下さい。
お礼
こんにちは、早速測ってみました 測り方に間違いはないと思うのですが、 テスターΩにレンジにして、単位設定は500V/2000KΩ (1番線の場合) テスタ棒赤(+)側を1番線、 テスタ棒黒(-)を車体アース 数値は最初004 純正トランクボタンを押すと936くらいになりました。 3番線の場合 数値は最初003 純正トランクボタンを押すと、170~450位で数値はまちまちでした。 だとするとB=1、C=3と言うことになってしまうのでしょうか? 5.1のほうはこれから測ってみますので
補足
回答ありがとうございます、お手数おかけします。 >業者さんが教えてくれた方法だと、方法1か方法2のどちらかで5.1のボタンを押してない時もずっと開きっぱなしになると思いますが、なりませんか・・・? 方法1,2ともリレーの音はなるのですが、トランクは開閉共に反応がない状況でした。 あと配線方法の経緯ですが、最初はソレネイド3本のは切らずに 純正のキーレスでも開けれる状況で(純正ソレネイド配線が繋がってる)時に割り込みコネクターで3本線とも取り出せる状況にして 2番線1秒くらい12Vを使う配線方法で リレー 85(黒)=5.1アクセサリー出力配線へ 86(白)=常時12V(1Aヒューズを入れる) 87(黄)=ソレネイド2番配線へ(キーレスボタンを押すと1秒くらい12Vが流れる) 30(青)=常時12V(15Aヒューズを入れる) 87a(赤)=使用しない この方法で試したところ、5.1のリモコンのトランクOPを 押すと、トランクが開くと同時にリレー(30)の途中に入れてある 15Aヒューズが切れてしまうので 15A以上流れるかもしれないから、20Aを入れて試してと 言われたのですが本当に大丈夫なのか不安なので 20Aを入れての動作は試していません そして再度質問したところ、 純正トランクOPとは併用できないとのことで 純正ソレネイド線3本を切って試したのですが 反応ないので本当に配線法が合っているのだろうかと思い 駄目元でこちらに質問したしだいです。 ヒューズが飛ぶという事はやはり買った先の業者さんの配線法は間違っていると言うことでしょうか? 明日テスターを抵抗測定モード(Ω)で測ってみます! 再度書き込みしますので、ぜひともよろしくお願いします。
- hypnotize
- ベストアンサー率33% (56/165)
> トランクの付け根部分にトランクと車体を引っ掛けている金具、電子オープナー? トランク開閉用のソレノイドですね。これが見える所にあれば簡単です。 > この3本の配線を使うことにより使用可能でしょうか ドアロックリレー451Mや汎用リレーを使って、ソレノイドを駆動してやればよろしいです。 具体的には、クリフォードのトランクリリース出力の2本の線のうち、片方を12Vに接続、反対側をリレーの(コイルの)12V端子に接続します。リレーの(コイルの)グランド端子はアースに接続します。これで、クリフォードのリモコンでトランクリリースを出力すると、リレーが作動します。 次に、車両のソレノイドの2番の線(純正キーレスでトランクを開けた時に12Vかかる線)を切ります。切った線は片方はソレノイドに行き、片方は車両のどこかに行っていますね。 車両の方に行っている線は、ショートしないようにビニールテープでしっかりテーピングします。この線は使いません。 2番のもう片方のソレノイド行きの線を、リレーの出力線の(接点の)2本うちの片方に接続します。リレーの出力線の(接点の)もう片方は、ACCに繋ぎます。(ACCがOFFでもトランクを開けたいのなら、ACCではなく常時12Vに接続します。) これで、クリフォードのトランクリリースをリモコンで出力させる ⇒ リレーが駆動する ⇒ 12Vがソレノイドに供給される ⇒ トランクがオープンする となります。 ※No1の回答でAUXに接続すると書きましたが、AUXだと出力が出っぱなしになったような気がするので、トランクリリースに接続して下さい。 クリフォードの機種が分からないので、リレーを接続する説明をしましたが、機種によってはリレー不要でクリフォードのトランク出力で直接ソレノイドを駆動出来るものがあります。
お礼
すいません長くなりそうなのでお礼のところで失礼します。 >クリフォードのトランクリリース出力の2本の線のうち、片方を12Vに接続、反対側をリレーの(コイルの)12V端子に接続します。 クリフォードの5.1にはトランク出力は1本しかなく、もう一つはルームランプ出力のことでしょうか? リレーは 85=トランク出力 86=常時電源12V これでリモコンのトランクボタン押すと音がカッチとなるので駆動 してるのでこれで良いと思うのですが、 >2番のもう片方のソレノイド行きの線を、リレーの出力線の(接点の)2本うちの片方に接続します。リレーの出力線の(接点の)もう片方は、ACCに繋ぎます。 87=ソレネイド2番へ 30=常時12Vへ この方法だと試してみたのですが、リレーだけは音がなりトランクは開かない状況でした、 あとリレーは音がすると言うことは問題はないということでしょうか?
補足
たびたび回答ありがとうございます、どうにか522Tを付けようと、 思っていたので大変助かります。 機種はCLIFFORD Arrow5.1です。 純正ソレノイド配線 1=アース 2=純正トランクオープナー(キーレス)のボタンを押すと1秒くらい12Vが流れます 3=倹電テスターを当てても反応は特にない配線です? お詳しい方なのでhypnotizeさんにお聞きしたいのですが、 買った先から配線法を聞いたのですがどうもトランクだけが作動せず 次のような配線でした。 まずソレネイド(純正)から出てる3本線を切断し、車両側は全てテープで養生してます。 2通り配線法を聞いたのですが リレー 85(黒)=5.1アクセサリー出力配線へ 86(白)=常時12V 87(黄)=3番配線へ 30(青)=1番(アース)へ 87a(赤)=使用しない この配線方だと5.1のトランクのボタンを押すと、リレーはカッチと音がしますが、トランクは開きませんでした。 もう一つの配線法 85(黒)=5.1アクセサリー出力配線へ 86(白)=常時12V(1Aヒューズを入れる) 87(黄)=ソレネイド2番配線へ(キーレスボタンを押すと1秒くらい12Vが流れる) 30(青)=常時12V(15Aヒューズを入れる) 87a(赤)=使用しない この配線方でも5.1のトランクのボタンを押すと、リレーはカッチと音がしますが、トランクは開きませんでした。 この配線法は間違いなのでしょうか?
- hypnotize
- ベストアンサー率33% (56/165)
質問の意味が少し分かりにくいですが、 1)クリフォードで純正のキーレスを動作させる → 簡単です。 2)純正キーレスで522Tを動作させる → 車側の構造によります。 1)の場合ですが、522Tは不要です。クリフォードのAUXで純正キーレスを動作させます。キーレスのキーホルダーだけでなく、車内にもワンタッチトランクオープナー(電子ボタン)がないでしょうか?あればそれを動作させます。キーホルダーにしかボタンが無い場合は、キーホルダーをバラして、ボタン接点にAUXを接続します。
補足
回答ありがとうございます、 クリフォードのキーレスでドアは既に開閉できますが トランクがまだ配線できていない状況で・・・ 、 簡単に言えば純正キーのドアロックとトランクOPは使用しないので クリフォードのリモコンでトランクを開閉したいのですが、 回答にありました、トランクを開けるにはキーレスのトランクボタンか 車内でワイヤ式です、上げるとトランクが開くので、電子ボタンはないです。 トランクを開けてみたところ、トランクの付け根部分にトランクと車体を引っ掛けている金具、電子オープナー?だと思うのですが、そこから コネクターが繋がっており3本配線が出ています 1=アース 2=純正トランクオープナー(キーレス)のボタンを押すと1秒くらい12Vが流れます 3=倹電テスターを当てても反応は特にない配線です? この3本の配線を使うことにより使用可能でしょうか
補足
無事に5.1のリモコンで開きました。 5に回答でありましたアース接続が正解だったようです、 あと接続して分かったことですが 変化しない3番線これはトランクが開いたときに メータにトランクが開いた表示がされるのですが そのセンサー配線のようです。 現在は繋いでおらず表示されなくなったので間違いないと思います。 あと参考までにお聞きしたいのですが、 5.1にはルームランプの(-)出力と言う配線があり、 セキュリティOFFするとルームランプが30秒ほど付くとあるのですが リレー使用で出来るようになると書いてあり トランクと似たような感じなのでしょうか? リレー 85=5.1ルームランプ出力へ 86=常時12V 87=アース 30=ドアが開くとルームランプが付く配線(ドアを開けると倹電テスターランプが消灯か点灯する配線へ) このような配線方法で使用できるのでしょうか? hypnotizeさんの回答がなければあきらめてる所でした、色々勉強にもなり、何度も回答くださりありがとうございました。