- ベストアンサー
高校生のアルバイト
はじめまして。 私は高校1年で去年の5月からずっとウエイトレスのバイトをしています。 シフトのことで納得いかない部分があります。 夏休みのとき、大体12:00~22:00たまにランチタイムのみの日、ディナーのみの日がありましたが、それが20日間くらい連続で入っていました。 しかしはじめから20日間くらいシフトに入っていたわけではなく、「ちょっと人が足りないから」とかで休みのはずの日も働きました。 夏休み意外でも黙っていれば週1回も休みがないという状況でした。とりあえず毎週月曜日は休みという風に店長と約束していたのですがハッピーマンデーとかで月曜日も休日になったりすると当たり前のように入っていました。週に7回出勤している事もよくありました。 今はだいぶ休みも多くなりましたが、もう卒業後の進路が決まった高校3年の先輩が22時以降も入っているのです。これっていいのかなぁと思っているのですがどうなんでしょうか。ちなみに1日の労働時間は8時間超えるのはあたりまえです。 まだまだありますが、また投稿させていただきます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1.さんのご指摘のとおり、労働基準法違反の可能性があると思います。 (1)(休憩時間を除いて)1日8時間以上働かせる (2)(休憩時間を除いて)週40時間以上働かせる (3)(18歳未満で)22時以降働かせる (4)週1日以上の休日を与えない これらはいずれも原則として労働基準法違反です。 文面からすると、gucchi_5963さん、あるいは先輩の事例がこれらにあたるようにも読み取れます。 すみません、「シフト」の意味がわかりません。休憩時間がどうなのか、また、 >まだまだありますが、また投稿させていただきます。 このことも含めて、教えていただければと思います。 高校生ということですから、高校の先生に相談するのがいいのではと思うのですが、あるいは「アルバイト許可」をとっていなくて相談したくてもできないということでしょうか。 以上、参考まで。
その他の回答 (4)
労働基準法第60条により、18歳未満の労働者を、1日8時間を越えて労働させること、週1回の休日に労働させることは出来ません。 かなりの悪質な事業場です。民法第627条の規定に留意し、早めに態度を決めた方がいいでしょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 どんなに給料がよかったり、いい人がいても労働基準法に違反しているようなところでは働きたくないと思っています。
他の方の回答のように、幾つかの点で労働基準法に違反しています。 問題は、学業に影響が出ることが心配でしたら、きっぱりと辞めることです。 本人が辞めたいと意思表示しているのに、辞めさせないことは出来ません。 民法の規定では、退職の意思表示をして2週間経過すれば、雇用契約は解除されます。 直接店長に話しても駄目な場合は、その上の責任者に話しましょう。 (お父さんから電話をしてもらう方法も有ります。) それでも駄目な場合は、内容証明で退職の意思を伝えれば、2週間後には辞められます。 その際に、今までの給料を払ってもらえないなどの問題が起きたら、労働基準監督署に相談しましょう。
お礼
ご回答ありがとうございます。 両親とも相談しているところです。 とにかく学校が第一だと思っています。
- wildcat888
- ベストアンサー率40% (15/37)
NO.2 のものです。 30分+30分だそうですが、8時間労働の場合、1時間の休憩のうち45分はまとめてとれないとおかしいです。 >去年の9、10月頃、このままだと学校のことがおろそかになって、 >成績も下がりそうなので11月いっぱいで辞めさせてほしいと >店長に言ったら、人が少ないから無理。 >せめて1月いっぱいまでいてほしいとのことでした。 辞める意志が固まっているなら、あとはそれをどのように実行するかということだけが問題なのですね。申し出ても引き止められ、のばされる。困りますよね。それだけアルバイトをやっていれば、学校の成績も心配です。 私なら、「辞めます」といってさっさと辞めてしまいます。すでに意志は伝えてあるのだから、今度は「学校の成績が下がるので、辞めます」とでも言えばいいと思います。辞めさせてもらうのではなくて、「辞めます」。 アルバイトですから、雇用しているほうは、いつでもあなたを辞めさせられます。逆にあなたが辞めるのも、そのように伝えれば、それでいいのだと思います。それで何の問題もないと思います。私はそう考えます。 ただ、これまでも辞められなかったのですから、 (1)あなたの強い意志 または、 (2)助っ人 が必要ですね。 (1)については、職場の都合もあるでしょうし、これまでの人間関係もあるでしょうが、辞めるあなたの意志のほうが最優先されるべきで、人のやりくりは、会社のほうで考えることで、それも管理職の仕事のうちの一つです。管理職でもない雇われ身のアルバイトが、人事についてまで心配することはない、と考えるべきです。強い意志で臨んでください。より明確にするためには書面で、辞表届けを出すといいでしょう。 それが無理そうなら、(2)助っ人 をお願いしてはいかがでしょうか。ご家族、あるいはどなたか弁がたつ方にいっしょにいってもらう。辞めるということとその日など、打ち合わせをしっかりしておいて、その場で条件がグラグラしないことが肝心です。会社の都合より、本人の都合が優先されます。 第三者の素人の考えですが、参考になれば幸いです。
お礼
再びご回答ありがとうございます。 wildcat888さんのおっしゃる通り、意志を固めて、 もう一度店長に言うつもりです。 前に一度、「こんなしっかりしてないような店で働きたくない」と言ったことがあったのですが、そのとき店長は「ちゃんとする」と言っていたんですけど相変わらずです。
これって労働基準法違反でしょ?。 事実が発覚した場合、店長たる責任者および店は処分を受けることになるんじゃないの?。 店側からすると、高校生は安い賃金で働いてもらうことができるので、 店の利益を上げるためには好都合なわけですよ。 正社員を雇い、高い給料を払う必要がないからね。 よって高校生は、願ってもない人材となるわけです。 でも、大人である雇い主がこれではダメですね・・。 高校生達もお金のためとはいえ、ルールは知っておかねばならないですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 両親とも相談して、極端に入る日を少なくしてもらうか、 もう辞めた方がいいのではないか、と言われています。 店長とも話してみようと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1日の労働時間については、8時間以上と言うのは当たり前で、多い日は11時間というときもありました。 その日は、10:00~22:00で休憩が30分が2回です。 22:00以降のことですが、その先輩はもう18歳になっているのですが、どうなんでしょうか。 他に、去年の9、10月頃、このままだと学校のことがおろそかになって、成績も下がりそうなので11月いっぱいで辞めさせてほしいと店長に言ったら、人が少ないから無理。せめて1月いっぱいまでいてほしいとのことでした。 今までお世話になったことも考えて、1月いっぱいまでいようと思ったのですが、2月のスケジュールには今まで通り入っていました。 店長にそれをいったらまた無理とか・・・。 学校の先生については許可をとっていないので、なるべく知られたくないです。