締切済み 個展などを開くときの会場探し 2009/01/07 19:00 個展や展示かを開くとき、会場はどのように探していますか? 紹介してくれる所とかあるのでしょうか? またインターネットで検索する時は、どのようなキーワードで探していますか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 marumotan ベストアンサー率52% (42/80) 2009/02/25 00:12 回答No.3 目的によって異なりますが、美術関係者の来廊を期待するなら銀座か京橋が良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#80753 2009/01/07 19:53 回答No.2 展覧会を観て歩くと自然と好みのところとかこういう展示がはまりそうだとか感覚がつかめてきます。 実際行かないとわからないです。 あとは自分の作品を良く知っている観賞のプロみたいな人の推薦ですかね。 どういう町かとかもけっこう重要なんで観に行かないとわからないことはたくさんあります。 貸し画廊でも同じような傾向の作家が集まる現象があるのはやはりその会場に合った作品傾向というのがあるからだと思います。 会場とか斡旋してくれる商売もありますがそれもまた口コミの世界です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kappu1123 ベストアンサー率20% (16/80) 2009/01/07 19:17 回答No.1 好きな作家さんや知り合いがしたことがある画廊やギャラリーに行ったことはないですか? ギャラリー等に行ったことがない場合は、 好きな作家さんとかで検索して、やっているギャラリーへ行くのがいいと思います。(有名な作家さんだと、すごく高額なところで個展されてますが・・・) ギャラリーでは、他のギャラリーのDM等もありますし、どこでも良いので一度行かれるのがいいと思います。 私が会場探しするなら、何度か足を運んだ、気に入ったギャラリーでします。 好きな作家さんも特にいない場合は、貸しギャラリーもしくは貸し画廊 場所 とかで検索すれば、それなりに出てくるのではないでしょうか? とりあえず、何ヶ所か足を運んでみた方が良いですよ。 良い会場が見つかるといいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種デザイナー・クリエイティブ職 関連するQ&A 個展などを開くときの会場探し 個展や展示会などを開くとき、会場はどうやって探していますか? インターネットで検索する時には、キーワードをどのように設定して検索していますか?教えて下さい。よろしくお願いいたします。 個展に行きたい!…でもどうやって調べれば? こんにちは。 絵画の個展を見に行きたいと思っています。有名人などではなくても全然かまいません。美大生とかの個展を見たいです。無料で、気軽に行けそうな感じの。 だれの個展がいつ、どこで、いくらで、やっているのかをしりたいです。あと、できれば画風とか。 そのような個展の情報を収集するにはどうしたらいいのかを教えてください。ネットでさくっと調べてみましたが見つかりませんで(汗)。 もしネットでお探しであれば、どんなキーワードで検索したのかを合わせて教えてください。今後の参考にします。 よろしくお願いします(ぺこり)。 個展での展示間隔 自分で写真撮影した作品(サイズはA4判)を小さな会場で個展を開こうと思っています。そこで作品を展示する場合、その作品どうしの間隔に何かポイントの様なものが有るのでしょうか。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 個展で使う額縁はどうやってそろえるのでしょう? 趣味で描いた水彩画スケッチの個展を開きたいと考えています。 作品はF2号ぐらいまで主で、 最も大きいものでもF6号です。展示数は40点ぐらいを考えています。 質問なのですが、 展示する際の額縁は、個展をされる方はどうしているのでしょうか? 私は趣味で描いているだけですので、販売が目的ではありません。 したがって個展が終われば絵はそのまま手元に残ります。 額縁を大量に購入しないといけませんが、 皆さんそうしているのでしょうか? レンタルでもしてくれるところでもあるのでしょうか? 神戸でイラストの個展をするには こんばんは。 神戸市の三宮近辺で、イラストの個展をするのにお勧めの場所を 御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 初めてですので、スペ-スは小さい所が希望です。 日数、料金などの詳細は特に決めていません。 カフェの壁スペース利用等でも良いです。 実際に、展示経験のある方の体験談だと非常に参考になります。 こんな所でやったいたという情報でもかまいません。 個展の他、ア-トフリマ的なイベントの開催情報も 御存知でしたら合わせてお願いします。 大きなイベントは検索できるのですが、雑貨屋さんやカフェで 行われているものは、そのお店を知らないとなかなか見つけられないので…。 よろしくお願い致します。 10月に東京である個展を教えてください 10月に1ヵ月親戚の家へ泊まりに行くのですが、ラーメンズの小林賢太郎さんがやられる 舞台美術の個展を見に行きたいとおもっています。折角1ヵ月東京にいるのだから 東京で開かれている美術関係の個展や展示会を見れたらなと思っています。 10月中に開かれている個展や展示会であれば何でも構いません。 何かおすすめはありませんか? 好きなジャンルとしては 絵画(油絵 パステル 水彩画) 彫刻 粘土 オブジェと 結構幅広く好きです。 えのタッチや作品の方向性も特に問いませんができれば 面白いと感じる個展がいいです。 まとまりがなく答えづらいかもしれませんが回答お願いします! 名古屋でちいさな個展を開いてみたい。 こんにちは。お世話になっております。 私は趣味で詩を書いたり、写真撮影をしてポストカードを作ったり、写真と詩を一緒にまとめた作品(写真詩と呼んでいます)を作成したりしています。 HP以外でも作品を公表できる場が欲しいのですが、名古屋市内、または近郊で比較的リーズナブルな値段で個展や展示を行える場所、または行ってくださる場所というのはないでしょうか…。 そんなに沢山の作品を展示したいわけではないですし、作品自体も小さなものが多いので、カフェにぽつりと置いてくださるところとか、ちいさなちいさな展示場所などを探しています。 ロフトの5階にあるアートウォールというところが今一番気になっており、そこではよくそういった催しものを見るのですが、ネットで探しても、個展を開く為の詳しい情報がないので、どうしたらよいのか困っています。 ご存知の方、是非教えてください。 宜しくお願い致します。 個展の連絡を頂いたのですが、、、 知り合いに洋画家の方を紹介されて 時々絵のモデルになっていました その方から個展を開いて その時に私を描いてくれた絵も出展するというハガキを頂きました 時間があるので行きたいと思うのですが 個展なんて行ったことがないし どんな感じで行ったらいいのかわかりません 言葉は「おめでとうございます」でしょうか? それから何かお花とか持っていくのが普通ですか?? すみません、急ぎなんですが、、、 宜しくお願いいたします 個展のお祝いについて 個展のお祝いについて教えてください。 関西在住の知人より個展のご案内がきました。 東京で個展を開催され、入場料は無料です。 残念ながら、私は大阪在住で 仕事の都合もあり東京まで伺うことができません。 (おいおい関西でも個展されるそうです。) そこでお祝いだけでも…と思っておりますが 会場の広さもわかりませんので、 お花(フラワーアレンジメント)は、逆にご迷惑かな?と思っています。 \3000~\5000くらいのお菓子などを考えておりますが なにか他に良いものがあればアドバイスをお願いいたします。 ※関西在住の共通の知人(案内状を頂いてると思われる方々)で 同じく東京に伺えない人たち(2~5人)に 声をかけて共同でお祝いをすることも可能です。 美術展・個展巡りなさる方:個展のDMやパンフはどこに沢山置いてありますか? こんど個展をひらきます。 案内のパンフレットをつくったのですが、 いったいどこに置かせてもらったらいいのか、全く知識がなく悩んでいます。 都内の美術館はボチボチあたってくだけてるところです。 (後援に、公(東京都)関係が入っているので、その縁で置かせて下さる所も2~3有りました) ・美術が好きな方や、 ・美術関係者(画商、美術普及に関わっておられる方)が 展示情報を仕入れるところ 案内パンフをGetできる所は 都内では どこにありますか? 「ここで沢山おいてあるの見かけたよ」という情報も大歓迎です。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、小さな所でも教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いします。 パーティー会場探し 今度、初めて謝恩会の幹事をやることになったんですが、良い会場が見つかりません。 皆さんのオススメの会場を教えていただけないでしょうか? 会場の条件は、一人6千円の立食飲み放題、人数は40~60人、東京の交通機関が便利な所です。どうか良い会場をお知りでしたら教えてください。 どう見てもヘタな絵の個展 好み差し引いて、どう見てもヘタなくせに個展開いてる人いるじゃないですか。 プロでなく、趣味レベルで公民館で開いてる分には、その基準で見れるし、 微笑ましいですが、 なんだか、何をカンチガイしてるのか、画廊に乗せられたのか、 銀座とか都内有名な場所で個展開いたり、地方デパートでイベント化したり、 そういうの嘆かわしく、腹立たしくないですか? そのレベルでよくヌケヌケと。みたいな。 この俺によく招待状葉書き送れたな? そしてよく会場に胡蝶蘭飾れな? みたいな。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 模写した絵を個展で公開できますか?(著作権について?) 絵画の個展を市民ギャラリーを借りて無料で開く予定です。 そこに、ラッセン等有名画家の作品を模写したものを展示したいのですが、可能なのでしょうか? 可能であれば、どのように展示すればよろしいのでしょうか? (例えば、どこかに承諾を得るとか、絵の下に何か記載しておくとか...) また、ホームページのその個展開催案内の中で作品例として載せる場合や、 スーパーなどの掲示板にポスターとして掲載して頂く場合についてもアドバイス願います。 絵の個展を開く友達へ 中学時代の友達が絵の個展を開くことになりました。 場所は少し遠いのですが、友達のがんばっている所を 見たいと思い、お邪魔しようと考えています。 そこでですが、このような場合、差し入れというか、 お土産というか、そのような物を持参した方が よろしいのでしょうか? また、持参した方が良い場合はどのような物が良いのでしょうか? (以前にも同じ友達の個展がありまして、その時は、 手ぶらで行きました。) 以上です。 よろしくお願いいたします。 着物の作家個展はどんな服装で…?? 来週末にある、着物の作家さんの個展の、招待状をいただきました。 この作家さんとは、旅行に行ったときに友禅染を行っている工房でお話をさせていただきました。 私は今まで着物に特に興味があったというわけではないのですが、その工房を見学して着物の美しさに触れ、とても感動して着物への憧れを持つようになりました。 なのでぜひ個展に行きたいという気持ちがあるのですが、個展の雰囲気などが全然わからなくて、どのような服装で行けばいいのかわからず悩んでいます。 やはり、みなさんお気に入りの着物をきて行くのでしょうか。 また、個展や展示会はどのような雰囲気なのか教えていただけたらと思います。 私はまだ学生で経済的な余裕もなくて、着物は振袖しか持っていないし(着付けもできません)知識もない素人なので浮いてしまわないか心配です。 よろしくお願いします。 個展のオープニング・パーティーについて 質問よろしくお願いします。 今度、東京の画廊で初めて個展を開く事になりました。 オープニングパーティーをするべきか、とても悩んでおります。 自分は誘われても、余程、仲の良い人の展示でないとオープニングは 行かないタイプなので、正直あまり気が乗りません。。。 (あのソワソワした雰囲気が苦手です) 友人には「初めてだから身内ばかりが来るにせよ、どこで ツテが出来るか分からないし、人も呼びやすいからやるべき」 と言われました。。。 初めてだしパーティは次回からにしたい本心、高い賃料を だしてせっかく個展をするのだから消極的なのもいけない気もします。 オープニングはやらなくても、DMは知っている業界関係者(編集者やADなど) 撒けるだけ撒くつもりです。 自分がいる日時はDMに記載するつもりです。 展示経験者の方、パーティーを開くとそんなに人の入りは 違いますか? パーティーはケータリングとか呼んで華やかにやるもの なんですか? (あまりオープニングに行った事がないので、どのくらい 華やかすべきかも分かりません。。。) 参考になるご意見を宜しくお願いします! 友達の・・・ 友人の男性が個展を開きます。 大きな会場ではなく小さな場所でこじんまりしたものを展示するらしいのですが、手ぶらで行くのもどうかと思うので・・・ 行くなら何を持っていくのがいいでしょうか? 個展を開くのに必要なもの 初めて個展を開く予定です。 作品とDM(開催のお知らせ)以外に何を作ればいいのでしょうか? DM以外に名刺などは必要ですか? ポスター(大きさはA1・必要ですか?)はあったほうがいですか? 会場はかなり格安なので、場所代以外のことは自分でしないといけません。 また、DMにこちらの情報は、住所・TEL・メールアドレスその他、何を載せたらいいのでしょうか? (もしくは、何は載せない方がいいでしょうか?) 個展最終日、ギリギリのときの差し入れ 知人の方の個展に都合がついたので伺おうと思います。 今日が最終日、19時閉館とのところ18時くらいに着くというギリギリな時間帯です。 場所は銀座の画廊です。 急きょ行けることになったので、特にお花やお菓子などの差し入れも準備しておらず今から会場に行くまでに準備しようかと思っているのですが、少し調べたら「花束は花瓶もないため迷惑。選ぶならカゴ付のアレンジメントを」「焼き菓子がいい」「最終日は荷物も多く差し入れは好まれない」などいろいろ書いてありました。 観に行くだけで十分、というご意見もあるかと思いますが、できれば何か準備したいとも思っています。 個展を開くのは一つ年下の女性(20代)の方です。 アドバイスをいただければ幸いですm(_)m 個展の搬入、返送費 油画の個展を開きたいと思っているのですが、 搬入から返送まで一貫して行ってもらうとして、 どの業者が安く取り扱ってもらえるものなのでしょうか? 120号1点 50号2点 40号1点 30号1点 20号1点 10号8点 8号8点 その他小品含め20~30点展示したいと思っております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など