- 締切済み
結婚するにあたって。
先日今付き合っている彼氏にプロポーズされました。 とはいえ彼はまだ学生です。 現在地方に住んでいるのですが来年から社会人で、東京に行きます。 彼は4月からついてきてほしいと言っています。ちなみにお互い25歳で付き合って2年たちます。(今年で26歳です) また、彼の職業はとても激務で週に数回くらいしか家に帰ってこないそうで、メールや電話もほとんどする時間が無いそうです。(ただし、生活できるだけの給与の保障はありますし、住宅手当もあります。) 私は支えていきたい気持ちで、籍だけ入れて東京に住んでお金がたまったら自分たちの理想の式をあげたいと思っていました。 しかし、それを私の親に相談したところ、「それは順序が違うし許可できない、そんなケジメのつけれない相手ならお前を嫁にやれない」といわれました。また、「式だけ学生のうちに先にあげて、あと披露宴や新婚旅行なんかは自分たちがしたいようにお金がたまってからやればいい」ともいわれています。 私は結婚式もこだわりたいし、親にお金を出してもらうのも嫌だし、できれば披露宴も一緒にしたいのですが、どうしても許してくれません。 (また、私には貯金はありますが、彼には貯金どころか奨学金の借金があります・・・) まだ彼には言っていないのですが、やはり普通は式を挙げてから入籍して(または式の直前に入籍して)同棲するのがいいのでしょうか?? 彼の両親にも相談しないといけないので、常識としてどちらが正しいのか気になりました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- pu-_-yo
- ベストアンサー率30% (50/164)
常識なんて気にする必要はないと思いますが…少なくとも、「式を挙げないで入籍」が非常識とは思えません。 例えば、質問者様が私の妹で、「とりあえず同棲する」と言うのであれば、「そんな中途半端なことはやめろ、結婚する覚悟がないのなら遠距離をしてから考えろ」と言うかもしれません…。私は古い考え方をするので、お試しに同棲するのは反対なんです(笑)。 宗教にもよりますが、式も披露宴も単なるイベントです。確かに、式をきちんとしてお披露目したほうが、当人も、また周囲の人間も自覚ができて良いとは思うのですが。式をせずに入籍する人は結構周囲にもいます。できちゃった結婚で、きれいなドレス姿を残したいから、子供が生まれてから、とか。 同様に、式と披露宴を一緒にとこだわる理由もわかりません。別々だったり、地方出身者同士で披露宴を2回やる人だっていますから。
- jpstyle
- ベストアンサー率18% (99/546)
親と子では、常に子のほうが交渉材料があり、強い立場に立てます。 なかば親を捨てて考えてください。問題ありません。 ところで、こういうケースでうまくいくのは、同棲をしてみることです。 結婚後に収入や生活が本当にできるかできないかを実感するいちばん簡単な手であるからです。 そして、親も結果があれば納得するしかなく、あなたも難問に対して具体的な解を得ることができます。 なお、いかなる場合も、あなたが親を説得する能力がないといけないことは言うまでもありません。 最近は大学を出ても勉強しているひとが少ないせいで、交渉力(足元を見る力)がないひとが多いです。 特に大学を私立で出た人などは注意。
お礼
ご回答有難うございます! なるほど・・・同棲ですね。 でも、これはかなり反対されそうです。 交渉力は・・・はい、全く無いに等しいです。 彼氏に相談してお互いが納得いくようまぁるく収まればいいのですが。 そうですね、最近はホント私立1流大学出てても大丈夫?ってひといますし、(慶応、早稲田あたりはやっぱりしっかりしてる人多いと思いますが・・・たまたまですかね)かといって勉強ばっかりのガリ勉くんも 一緒にいてて全然面白くないし、案外頼りなかったりするし・・・ ちなみに、彼は大学は国公立です(笑)。
- star55_
- ベストアンサー率23% (93/392)
大学院生同士で結婚しました。 でも、お互いそれなりの収入はあり、学費等親の援助は一切受けておりません。 質問者様が考えられている順序、 入籍->式・披露宴->新婚旅行 というのは、今の状況でいえば仕方のないことだと思います。 ご両親様にお金を出してもらうのが嫌、という考えも良いと思います。 私たちの場合は、入籍をし、国内2泊3日の新婚旅行へ行き、 結婚式はまだおこなっていません。 両家両親および、親戚一同がこの流れを了承してくれました。 が、やはり世の中には結婚式をきちんとしてから入籍、という考えの方も多いと思います。 どうしても、そのタイミングで結婚したいのであれば、譲歩が必要ではないでしょうか。 ご両親様は「とりあえず結婚式を」と望まれているのですよね。 一般的に結婚式だけであれば、披露宴を行うときに比べて 用意しなければいけないお金はそれほど多くはないと思います。 なので、足りなければご両親様に「借りる」というのはどうでしょう。 後々きちんと返す。。。と。 また、彼氏さんのご両親様に相談していないことが気にかかります。 質問者様のご両親様以上に反対されたらどうしますか? ここで話していることはまったくの取り越し苦労ですね。 まずは、彼氏さんが質問者様のように彼氏さんのご両親に相談をし、 考えを聞くのが先決だと思います。 そして、OKもしくは条件付きOKであれば、 質問者様のご両親へ結婚承諾の挨拶へ行く。 結婚式の話が出れば、できる限りこちらが歩みよる。 いかがですか? ま、反対されても自分たちの希望どおりに進めるのであれば、 私の知り合いに聞いた話で学部卒業と同時に結婚し、 両家の援助を受けたくないがために、結婚式等はまったく行わず、 その後10年以上にわたって男性側は女性側の親族と険悪だった、ということもありますので覚悟されたほうがいいかなと思います。 最後にちょっと話がそれますが 恋愛と結婚(生活)はまったく別のものであるという覚悟は必要ですよ。
お礼
有難うございますっ!! 経験者さんのご回答とっても嬉しいです☆ たぶん、彼氏の両親も結婚を早くしてほしいような気がします。。。 以前に彼に彼ののお母さんが学生結婚してしまいなさいって言ってると聞いたことがあります。(お父さんはどうかわかりませんが・・・) そうですね、結婚は恋人とは違って彼のご両親とも家族になるんだから、ぜんぜん違いますよね。それに、彼のいやなところも見えるだろうし・・・(でもそれ以上に家に帰ってこなくて会えないと思いますが(涙))
- yamasakaki
- ベストアンサー率32% (364/1113)
結婚っていうのはお互いの関係のみで済む話ではありません。 社会的に関係を認められるという行為です。 そのため社会から認めてもらえる状況にならなければしてはいけません。 お互いに好意を持つことはもちろん、経済的に自立し今後継続的に収入が続く見込みがあることも重要です。 学生が入社前に今後継続的に収入がある見込みを立てられるとは思えません。実際働いてみたら絶えられなくて1ヶ月で辞めたなんてことになったらいきなり生活できなくなります。 金銭トラブルで破談になったらすぐバツ1ですし。 想像力を働かせて、引越し費用、式の費用、彼が働かなくなった場合の収入源、その場合の家賃・生活費の支払い、離婚した場合のバツ1の過去等どれだけ負担になるか考えてみて下さい。 とりあえず借金を返済して、あなたと彼の貯金の額が同一になった時に結婚して生計を共にすればトラブルの可能性が少なくなります。 ということで入籍は絶対しない方が良いですよ。 結婚できない状況での同棲も反対です。
お礼
ご回答有難うございます。 奨学金の借金を返すのはちょっとやそっとじゃ行かなさそうです・・・ 長い間学生でしたから・・・しかし、軌道に乗ってきたらすぐに返せると計算しています。また専門職なので1か月でやめるわけにはいきません。もちろん、最初のうちは共働がは必須と思いますが・・・ 結婚式→入籍→同棲を両親は望んでいて、 私は入籍→同棲→結婚式+披露宴を望んでいます。 そのどちらが良いかという質問だったのですが・・・私の文章力のなさはホントに情けないです・・・
- canda790825
- ベストアンサー率21% (287/1305)
これは個人的な思想の問題だと思いますが、学生の身分で結婚するというのが、私の中にはありません。 もちろん、彼がご卒業されることが前提であるご質問ですが、社会に出てない人間に娘を嫁にやる親御さんの気持ちがなんとなくわかります。 世の中には、学生結婚している人は多くいるでしょう。でも、割合としては少ない。 大半は、社会人を経て、結婚しているでしょう。 そんな中、先行きがまだ不透明な学生さんである彼を、果たして、親御さんは頼りになる存在だと思えるでしょうか? 就職すれば収入や社宅がある云々の問題ではなく、人として頼れるか?という問題です。 とはいえ、学生のうちに式だけ挙げてもいい、とおっしゃっているそうですので、それは親御さんのお気持ちをくんであげてはいかがでしょうか? 親の意向を無視して暴走し、後々後悔するよりは、親のいうことを聞いておいたほうが無難だと思います。 お金がない、(奨学金の)借金があるという現状、親に頼りたくないというお気持ち、これらをすべてクリアにすることは、今は難しいですよね。 それならば、結婚を待つか、親に従うか、どちらかがいいと考えます。
お礼
ご回答有難うございます。 やっぱり、親の言うことを聞いた方がいいですかねぇ・・・
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
まずは、社会人としての生活の基盤を固めてからの 話しだと思います。 それまで、たとえ忙しくても、寂しくても遠距離 恋愛はしょうがないのではないでしょうか。
お礼
ご回答有難うございます。 遠距離恋愛を進めていただいておりますが、それは考えていません。 ほんとに忙しくて、逢うことも電話することもできなくなるのです。 (過労死するくらいだそうです・・・) また、そんな多忙な彼を一人にするの私も腑に落ちません。 なので、結婚するのは前提なんです。
お礼
ご回答有難うございます! なるほど・・・いろんなケースがあるんですねっ! まだまわりに結婚した友達が少なくて、情報不足でしたぁ~ ここで回答を頂いたことも、親との交渉材料に使ってみたいです☆