- 締切済み
結婚式費用全額負担
去年できちゃた結婚で結婚しました。 結婚式披露宴は子供が産まれてからという話し合いでした。 子供も産まれたので式をしたいと思ってます。 私は結婚したら式をするのは当たり前と思っています。 旦那に貯金がなく私が独身の時からためていたお金をだします。 結婚したから2人のお金と言えばそうなるんでしょうか?? 彼の方のご両親はわたしがお金をだすのを知っています 彼の方の親は結婚式披露宴は2人でしなさい。 お金の援助はいっさいしないということです。 ですがふにおちないのは顔合わせも新婚旅行も私が だしました。結納はいただいていません 子供がかわいいからできるだけ旦那とももめたくないの ですが我慢に限界があります。 わたしの常識がおかしいのでしょうか??
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tajmahal22
- ベストアンサー率34% (346/1005)
私は親に頼らず、旦那と 5:5 で折半しました。 あまり裕福とはいえないので、できる範囲での、身の丈に合った規模で行いました。 新婚旅行は行っていませんが、もしいくとしても割り勘です。 相手の収入が低いからといって負担してあげませんし、 行ったなら必ず後から返済してもらいます。 彼のご両親にお金をせびるのは筋違いかと思いますが(そういうのは相手の“お気持ち”で戴くものであってこちらから期待するものではないから)、そのぶら下がり体質な旦那様が問題です。 旦那様と計画的に、結婚式に向かって貯金計画を立ててみてください。 日々の食費を節約すればわずかずつでも貯金できるんじゃないですか? 神社での挙式なら10万もかかりませんよ。衣装も一番安いものにすれば、式くらいすぐなんとかできそうです。 旦那様を甘やかさず頑張って!
おかしくないですよ~! ダンナさんは、kyky1127さんが稼ぎがあるから甘えてますね! とゆうか、結納もナシ、結婚式披露宴は2人でしなさいってダンナさんのご両親に ???ですねぇ。 私も結納はありませんでしたが 結婚式はしなくっちゃ!って義母が張り切ってました。 挙式・披露宴の費用は私側は両親が支払ってくれて、ご祝儀の一部は私にもたせてくれました。 ダンナ側はご祝儀で支払ってました。なので実質ダンナにはご祝儀ナシです。 結婚指輪、新婚旅行もダンナに払ってもらいました。 kyky1127さんのお金で結婚式をするならご祝儀はkyky1127さんのへそくりに したらいいと思います!! 私ならそうしますね。 あと、お金はあっても「ないよ~!」ってウソをつくことも必要と思います。 私の口癖は「今月使えるお金がナイ・・・。」です。(笑)
- sora-moyou
- ベストアンサー率39% (26/66)
私は新婚3カ月です。 私の旦那は稼ぎはアルバイト並み(仕事はちゃんとしていますが、職業柄・・・) 貯金もないうえに、甘やかされて育ち、お金の管理が全くできない人です。 私はバリバリ働いてきたので、稼ぎも同年代よりは 多少多くもらっていましたし、結婚式は夢だったので貯金もしっかりしてきました。 うちの旦那も 「結婚」=「式を絶対あげる」ではないという考えです。 そのあたりはしっかりと話合い、私が式を挙げることが夢だったので それはやっていいよ!やりなよ!と言ってくれました。 予算についても、誰がだす、どのようにするとしっかりと話し合いをし決めました。 私は私がやりたいから、自分の貯金でもいいと思いました。 その代り、私がやりたいようにやらせてもらう!というのが暗黙の了解です。 もちろん、一人でやるものではないので たがいに話し合い、どういうことをするか、引き出物や写真など どれくらい料金がかかって、どこに重点をおくかなど チャンと話し合いはしましたが 旦那が色々と理解してくれて「やりたいようにやっていいよ」と言ってくれました。 形としては、二人でお金を工面するので ご祝儀という形で両親からはいただくことにしました。 結局は両家の親からいただいた分でほぼ工面できてしまいましたが・・・ うちは結婚式についてはほとんど問題ありませんでした。 そのあとです。 たとえばパソコンがそろそろほしい[買い換えたい]といわれ 20万とか言われても、どこにその貯金あるの? ときくと結婚式のご祝儀!と言われました。 それっておかしいでしょう?まだパソコン使えるよ!? 結婚式は確かにプラスになったけど。。。 それ以外に手をつけていないお金はもちろんあるけど(私の貯金) でも、私は旦那の住民税や年金・保険など 全てその貯金から支払っています。(結婚前から・同棲していたのでその時は 私の稼ぎから払っていました。) それなのに、ご祝儀プラスだったからパソコンほしい?!どうして??? これからの生活はどうするの?年間で支払うものがたくさんあるのに? (それに私は今無職。そのうち復帰はするつもりだけど住民税や年金などが さらに増えるのに・・・) なぜ我慢できないの?そのために貯金するとかしないの?と不満爆発し、喧嘩になりました。 結局うやむやになったままですが。。。 私は結婚前多忙な仕事で、最大3連休がめいっぱいでした。(年に数回ですが) お金があっても休みはなく、海外旅行などに行く機会がなかったので (しかも平日休みだったので友達との予定も合わず・・・) 先日、無職の今のうちに海外旅行をしようと母と二人 フランスへ行きました。 行ってきていいよと快く行かせてくれましたが パソコンの一件のときに ちょっと不満を漏らしてました。 お前はフランスにいくことに対して俺は文句いってないのに 俺がほしいパソコンは買ってくれない!と・・・ 私はあくまでも自分で一生懸命働いてためたお金!でフランスに行くのに? 稼ぎが少ない旦那をせめてはいません。 ただ、貯金ができないことや 持っていたら持っているだけ使ってしまうこと、 お金がどこからかわいてくるとでも思っている旦那に 不満なのです。 ないならないなりの生活をしなきゃいけないし ほしいものがあるならそのためにためるとか やりくりをする!ということを 覚えてほしいのです。。。 ちょっと話はずれましたが 質問者様のお気持ちよーくわかります。 でも、揉めるのがいやでも これから先、一生一緒にいることを思えば いまだけの話。 だけど、その今が大事なので ちゃんと話し合いをするべきです。 自分が思っていること、しっかりとお伝えになったほうがいいと思います。
- cb1300p
- ベストアンサー率24% (29/120)
ご質問者様の常識、認識は間違ってないです。普通は結納金など 諸々男性側ご両親から頂きます。できちゃった婚でも男性が責任 あります。未成年にせよ成人にせよ男性が子供の種を出した結果 妊娠ですしそれ相応の責任は相手側両親も出来る限りするのは普通 ではないかと思います。結婚前の預金は御名義変わる前のですし お二人のお金ではありませんね。新婚旅行までご負担では我慢にも 限界ありますね。私は男性として怖くて預金など余裕ないと出来な いです。結婚は親や家系同士も縁を結ぶのでお二人だけでやりなさ いでは困りましたね。結婚後も資金面で色々お子さんの養育にかか るので旦那さんがどう思っているのか気になります。常識は合って ますのでおかしくないです!!
お礼
回答ありがとうございます。 私嫁にいった身なのにどうして2人でやること は私が全て負担するの??と疑問でした。 いつも口論になるとお前の常識は正しいのかと 聞かれます。一般的常識が彼にも彼の親にも 通用しません。 私もそういうところに嫁にいったので覚悟をきめようと 思います。
- hahahappy
- ベストアンサー率37% (57/152)
あなたの常識は間違っていないと思います。 私の場合、6:4で、彼:私でした。 もっとも、彼の親がそれ以外にもたくさん支払ってくださいました。 それは、私が「嫁に来た」という感覚だったからだと思います。 昔は結納金で妻を買うという行為をしていました。 その考えは今はありません。 だから、結納金がないことは仕方ないと考えた方がいいかもしれませんね。 しかし、結婚式や新婚旅行など二人で行うことに なぜあなたが全額負担しなければならないのでしょう。 結婚前に貯めたお金はあなたのものです。 二人のものになるのは、結婚してから稼いだお金ですよ。 だから貯金は二人のために使う必要はないと思います。 しかし残念ながらだんなさんには貯金がないんですよね。 結婚してからも貯金できませんでしたか? もしあれば、その貯金を遣えばいいのですが。。。 あなたは結婚式がしたいのですよね。 だったら、結婚披露宴の際、あなた側の人数を彼よりも 多めに呼ぶというのはいかがですか。 あなたが全額払うのだったら そこはもう腹をくくって、 あなた側の人数を増やしてしまいましょう。 そして、彼側の引き出物の質を悪くし、 自分側はいいものにしておいて、 彼には、 「お祝い金は全部うちの貯金にしようね」 と言っておいて、あなたが支払った分をもらっちゃえばいいのです。 と言っておきましょう。 披露宴をやってみて、 実際にはお祝い金をもらっているので プラスになりましたよ。 いろいろなオプションがありますから プランナーさんにあまりお金をかけたくないと言って、 オプションを減らしていくのも手です。 彼には、あなたがお金をだすんだから 口をはさむな、と言いたいですね。 それにしてもだんなさまの親御さんもどうかしてると思いますなー。 ぜひ、納得のいく結婚式を!!
お礼
回答ありがとうございます。 結婚式も披露宴も私が好きなようにやらしていただき 旦那側よりも私の方の人数を増やす としても文句言わせないくらいの気持ちで 挑もうと思います。
う~ん、辛口でごめんなさい。 >私は結婚したら式をするのは当たり前と思っています。 あなたが当たり前でも、相手がそう思ってないかもしれませんよね。 あなたは当たり前の式をするために貯金もしてきたけど、相手は別に入籍だけで良いと思っていたならそのための貯金は必要ないわけです。 私も結納はもらいませんでした。時代がもう「嫁ぐ」時代とは違いますし、そんなはした金で義両親から大きな顔をされるのはごめんでしたから。二人が用意できる額を考えて結婚しましたよ。 基本は「やりたい人が出す」でいいと思います。 だから息子や娘の結婚式に口を出したい親はお金を出しますし、友人や会社の人へのお披露目として妻を紹介する必要があると思う男性は半分嫌々ながらも必要な出費として出すのだと思います。 そして普通は結婚式に向けていろんな話し合いをしてやるのかどうか、やるならどんな形でどれくらいの規模にするのか、誰を招待して、費用分担はどれくらい、とすり合わせます。 そこを質問者さんはできちゃったからとすっとばしてしまったのですから、ある意味仕方ないかなと思います。こういう事も出来ちゃった結婚のデメリットではないでしょうか。 独身時代の貯金はあなたのものですが、こんな状況になってしまえば今更建て替えはするけど半額はこれからの収入から私の貯金へ戻すなんてことやっても自分の生活が苦しくなるだけであまり意味はないかと思います。 ここは割り切って、私のお金でやるんだから夫や義両親に文句は言わせず好きな形でやる!くらいの気持ちで式に挑んだ方がよさそうです。
お礼
回答ありがとうございました。 彼と私は価値観が違うということわかりました。 私がお金をだすからやりたいようにやらせて いただくと割り切ろうと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お気持ちすごくわかります。 生活にかかる目に見えないお金税金や保険 彼の給料ではたらず私がずっと月末になるたび お金の工面をしてきました。 不満爆発して自分が抑えられなくなる前に しっかり話し合いをして今後もそして今も かんがえていこうと思います