• ベストアンサー

精神的な病気でしょうか?

私は大学3年生です。 現在、憂鬱感、無気力などと軽い体調不良が1ヶ月半以上続いています。 精神的には一日中沈みっぱなしで、体を動かす気も起きなく布団から出られない日もあります(今は冬休みなので…。普段は遅刻やサボリなどもするものの普通に大学には通えています) 午前中は特に使い物にならない状態です。 体調的には食欲不振(1日何も食べないで飲み物だけ)、軽い吐き気、胃の痛み、頭痛、動悸…などの軽い程度ですが、これも中々治りません。 原因というかきっかけはコールセンターのアルバイトでした。 もともと人と話すことが怖く苦手としてしまう性格を治そうとして思い切ってチャレンジしたバイトでしたが、やはり向いてないのと自分だけ全く契約が取れないことがストレスになり、体調を崩し(バイト前とバイト中に激しい吐き気と胃痛)2ヶ月ほどで辞めてしまいました。 辞めたら治るだろうと思っていましたが、その事をきっかけに色々と考えさせられてしまって憂鬱状態から抜け出せません。 なんで辛くても逃げないでバイトを頑張れなかったのかとか、そもそも人と話すのが怖い自分が情けなくて嫌だとか。そもそも人と話すのが苦手なのは、中学のときに自分自身が原因であまり楽しくない3年間を送ってしまったせいだ…とかも思い出してしまって。 特に、他の同級生はみんな頑張ってバイトしてる中、私は全然頑張れないで無職状態で怠けてるのかと思うと自分がますます嫌になって泣き出してしまいます。 私は父と幼い頃から仲が悪く、大学生の今も学費は父に出してもらわないで自分で稼いでいます。だから頑張ってバイトして学費を貯めないといけないのに、こんな程度で働くことから逃げて甘えてしまう自分が情けなくて悔しくて悲しくなってしまうんです。 こんな理由から今では毎日1日最低でも1回は泣いています。 バイトもまともに出来ないんじゃこれから、ちゃんと会社で働けるかを考えても泣いてしまいます。 自傷行為もひどくなりました。 私には中学の頃から自分の小指の爪を剥ぐ癖がありますが、2ミリほどの短さになるまで剥いでしまい爪も剥げなくなるとアームカットにまで手を出すようなりました。 このままだと辛いし、何よりも勉強が手につかなくて困っています。 冬休みにレポートが沢山出ているので…。 自分で色々と調べてみましたが、この状態は精神的な病気なのでしょうか?精神科などに行った方がいいのでしょうか? できるなら病院などに頼らず、自分で治したいと思います。もっと辛い方が頑張っているのに、私程度の状態で病院に行くのもどうかと…(お金もないし) なので似た状態から自力で脱出された方もいらっしゃいましたら、ぜひその方法を教えて頂きたいです。 ちなみに、何かの参考になれば程度の情報として…。 〇今は日雇いの派遣などの仕事をバイトの代わりにしています。働くということ自体も嫌で嫌で仕方ないし、思考力、判断力なども落ちている(自覚はあります…)ので派遣先で迷惑をかけてしまいながらですが、一応仕事はできています。 〇友達や親などにはこういった暗い話しは一切していませんし、あまりしたくないです。 〇自分でHPを作るほど好きな趣味もありますが、最近では楽しめていません。気分転換を図ろうとしても全く晴れません。 まとまりのない長文で失礼致しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaachan77
  • ベストアンサー率21% (17/80)
回答No.1

私が以前つきあっていた彼が、あなたと似たような状況にいました。彼は、職場での人間関係に疲れてしまい、人間不信になり、友達と会うこともしなくなりました。私とだけは会ってくれましたが。 はじめは、私以外の友達と会わなくなったと感じている程度でしたが、そのうち、彼の態度が変化してゆき、落ち込むと外にも出れなくなるほど無気力になっていました。自傷行為もありました。 そのうち、彼は仕事をやめました。 結局、私から病院へ行ってみることをすすめました。彼は嫌がりましたが、私は、彼の元気のなさが本当に心配で、明らかに病気という感じでもなかったのですが、念のためにということで、病院に行ってもらいました。そして、彼はうつ病と判断されました。病院へ行ってからは徐々に回復していき、以前の元気な彼を取り戻すことができました。 >>もっと辛い方が頑張っているのに、私程度の状態で病院に行くのもどうかと・・・ ⇒文面を見る限り、あなたは十分頑張っています。というよりも、一人で頑張りすぎだと感じます。誰にも相談せず、一人で背負っているなんてどれほど辛いのだろうと思います。 コールセンターは、私も経験があるので、その苦労はとてもわかります。私がいたバイト先は、3か月続けば、長いといわれるところで、始めて1日や2日で辞めていく人なんてざらにいました。 あなたが2か月で辞めたのは、あなたが頑張れなかったからではありません。職種上、仕方のないことですし、コールセンターのバイトはやめて正解だったと思います。 私は、専門家ではないので、あなたが病気かどうかはわかりません。ただ、病気でないにしろ、この状況を続けていくことで、本当に病気になってしまうかもしれません。それを予防するためにも、悪化する前に、専門家にみてもらうのが一番だと思います。 あなたは、とにかく、頑張り屋さんなので、少し休憩が必要なのではないでしょうか?何をしても、気分転換にならないのであれば、何もしないでぼぉっとしてみては?余計なことは何も考えずに。 疲れていらっしゃるようなので、回復するまでの間、バイトも勉強も休んでみてもいいと私は思います。 バイトも何もしないことは、あなたにとって、許されないことのように感じるかもしれませんが、人生長いんですから、長い目で見れば、少しの休憩くらい何の影響もありませんよ。 友達には、話したくないのであれば、話されなくてもよろしいかと思います。ただ、ご家族には、話してみるといいかもしれません。

noname#184503
質問者

お礼

初めまして。長ったらしい質問文にお付き合い下さり、加えて丁寧な回答まで頂き本当にありがとうございます。 こういった心の中身を誰かに話すのは初めてだったで、優しく親身になって考えて下さる方がいらっしゃったことが嬉しかったです。 >>文面を見る限り、あなたは十分頑張っています。 ありがとうございます。でも私よりも経済的に苦労してる友達が沢山働いて家にお金を入れたりしているのを見ると、どうしても自分がその子よりも「頑張れないダメな人間」にしか思えなくなってしまうんです。勉強だって出来るわけじゃないし…。 実際冬休みの年末年始はニートのような生活をしていました。 家族は自分に半ば無関心、また私よりもずっと苦労してきた人間なので「この程度で甘えてる」と言われる気がして話せません。これ以上迷惑もかけたくありませんし…(小中高時代に親には散々迷惑をかけました) 病院へ行く勇気はまだちょっとありませんが、「予防のため」という意識も頭に置いてみようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

うつになるとマイナス思考になり自分をせめてしまいがちです。 でも ひどい時は何をアドバイスしても耳にはいりません。 あなたはがんばりすぎたのです。 普段のあなたなら 対応できたはずです。 負のどうどうめぐりは ちょっとやめて のんびりしてみませんか? 学費を自分で工面されないといけないから それは学校にまっていただけないか相談できませんか? 医療費は6か月通院した時点で1割負担になる制度があります。 我が家は子供もうつで 私も具合が悪く 母も長い間うつにくるしめられました。子供がうつなのは不憫です。 精神科は薬の治療が主で 薬も副作用があります。 子供は学校にいけませんでした。でも友達にしか病気のことをしらせていず 学校はさぼっているとおもわれていたようです。 回答になっていません。 母は意外なことがきっかけでなおりました。 お大事に。

noname#184503
質問者

お礼

初めまして。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 長ったらしい質問文にお付き合い下さり、加えて優しいお言葉とアドバイスまで頂き本当にありがとうございます。特に費用関係については参考になりました。 「うつになると~」ということはやはり病気の可能性の方が高いのでしょうか?マイナス思考は生まれつき…ですがそう言われてみると最近になって一層酷くなったようにも思えます。 私も一時期学校に行きたくなくなったり、保健室登校をしていた時期があったので回答者様とお子様の辛さもお察し致します。お母様のようにお子様も早く治るといいですね。

回答No.2

こんばんは。 私も、コールセンターの仕事に行ってます。 顔の見えない仕事だし、相手方さんもいい人ばかりとは限りませんね。 最近、ストレスで救急車で運ばれたんです。 正確には、救急車で運ばれてお医者さんに言われて初めてきずいた感じです。病名はわかりませんが、せ伸びをしたら一瞬意識が飛んで叫んで気がついたときは、床の上に仰向けでした。 そのあと、精神的に自分が大丈夫なのか・・や 今後仕事をやっていくことさえ不安になりました。 お医者さんが言った。『よくあることです。肩にかけて神経が集中していますから。』という言葉さえどうでもよかったほどショックでした。 いろんな人に話をして、大丈夫だと励ましてくれる人や、私のためなのだとわかっていても、心療内科を進められるのがとってもつらかったです。 いまは、休んで、とにかく自分が納得行くまで休んで 会社に行きました。 普通の会社さんでは無理かもしれませんが。 たぶん、自分でこうしよう!という気持ちが大事なのかも。 あと、普段の会話を増やす。 これがもっとも大事です。 悩みを話すと楽しくないけど、どこかで誰かから悪い流れを断ち切ってもらう。っていうのもいいと思います。 私は、休み中友人とちょっとした山に登ってなんだかすっきりしました。(しりとりしながら。) 逆に友人の悩みを聞いて感謝されたくらいです。 だからきっと、 自分が悩んでいるとき・・そばにいる人を誘って話したり。 普段の流れを変えてみるのがいいのかもしれません。 最後に、日雇いの仕事も不安定だと思いますが・・ やっぱりお金をためて、つかって。 生活していくということは、大切だと思います。 私でいうと、今日すごい頭痛で昼ごはんも食べれないほどだったのですが後ろの席の子に、 頭痛薬ある? と聞いたおかげで・・おいしい梅かつおうどんが食べれました。笑 いつもじゃないかもしれませんが、 友達って意外な解決策を持ってたりします。 ちょっと気分転換の方法からきいてみるといいかもしれませんね。

noname#184503
質問者

お礼

初めまして。お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。 長ったらしい質問文にお付き合い下さり、加えて丁寧な回答まで頂き本当にありがとうございます。 友達に話すと楽になるかなとは自分でも思っているのですが、残念ながら私には自分の悩みや内面を話せる人間がいないんです。 過去の経験や性格からそういう話を誰かに話すのがどうしても怖くて、抵抗があって…。人の相談を受けるのは大丈夫なんですけど…。 でも「気分転換の方法をきいてみる」は気軽にできるかな、と思いました。友達と喋るだけでも気分転換になりますしね。 アドバイスに励ましに色々とありがとうございました。

関連するQ&A