• 締切済み

ウツと診断された子との生活

子供(21歳、学生)は2ヶ月前まで、授業、就活やそのための講座に行っていました。行くのがとても大変で疲れきり、他にも過食、対人恐怖などがあったため精神科へ行き、軽いウツと診断されました。 ルボックスを処方され、それ以来、家で寝ていることが多くなり、ものすごく緊張しながらも授業(週2回)以外はサークルの活動、飲み会以外はほとんど家にいます。就職のことなどで話をすると、「考えたくない」と泣きます。 「自分でもどうにもならない、人と話すのは緊張して涙が出る、自分が嫌い、生きていたくない」等となってしまいます。 私の離婚が大きな原因になっています。私が転職して朝早く、帰りは遅い、祝日も出勤、収入激減の生活に、孤独感と劣等感を募らせ、「元の家族に戻りたい」「戻れないことは解っている、もうどうせいいことはない、死にたい」と子供に言われると、思わず「いいよ」と言いそうになります。 私自身、離婚前も離婚後もずっと、死にたいという気持ちと戦っていたので、子供に死にたいと言われると、心のタガが外れてしまいそうになります。 「貯金で何ヶ月暮らせるか、その後どうやって死のうか。」「仕事をやめて2人でゆっくりした時間を過ごしたら、子供は生きたいと思うようになるかもしれない、だけど、貯金もなくなってからそう言われたら、困る・・」等と半ば本気で考えてしまい、泣いている子供の顔を見ながら、「一緒に死のうか」と言いそうになります。 父親には、子供は会いに行き、その場では明るく振舞って帰ってきますので、子供がこれほど苦しんでいるとは思っていません。父親の家や父親の親族に会ったあとは、2日位は落ち込み混乱して上記の様な状態に陥ります。 私には相談できる人がいません。この頃は、子供が泣いていると「一緒に死のうか」と言ってしまおうかと思うことが多くなりました。どうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

noname#117722
noname#117722
回答No.5

私は子供さんと同じ立場です。(家庭環境、鬱、摂食障害の部分)しかし質問者さまのような相談相手はいません。最低限言えるのは、「いいよ。」と言わないこと。絶対だめです。お金が無いと心も貧しくなります。お金は努力次第で稼げるものだと思っています。言い訳やきれい事は言ってられないです。私の行き着いた考えは"悩むひまに働いて稼ぐ"です。思い詰めるひまを作らないことでした。お金があると気持ちに余裕ができます。人にやさしくできて必要とされる存在になります。頑張り続けることは難しいです。気持ちが切れるときもありますが、私の場合はリストカットで乗り切ります。ほとんど衝動的ですが。空元気でもいいと思うんです。無理矢理でも前向きに考えて下さい。自分で自分を洗脳するように。何かしら行動を起こさなければ今の状況は変わりません。子供さんに何かをさせたり求めたりしてはいけないと思います。時々会う父親に気を使えるくらいなら"その気になれば"社会に出ても十分やっていけると思います。質問者さまが変われば自然と環境もまわりの人も変わってきます。それまでは心身共に本当に辛いですが根気強く頑張って下さい。努力は必ず報われます。20才・女

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.4

【補足】です。 異性を喜ばせる(微妙な)才能とは、 それがあれば、たとえば、銀座のホステスになれる言動とか 女性としての雰囲気とか、売り上げに貢献できる才覚etc.といった 意味です。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.3

<お礼>拝見しました。 Depression あるいは、Nervous Breakdown は ご家族の人間関係、母子関係に起因するケースが多いのですが、 ここで、そんなことを書いても始まりませんので、次の ステップへ進むことを考えなくてはならないのですが……このような ときのために<芸は身を助く>の芸が、いくつかあると 救いになりますね。 アナタさまには教えられる水準になっている特技・ 趣味はないでしょうか。料理の本を出版したり、書道・ 華道・茶道・礼儀作法etc.を教えられないでしょうか。お子さんが 英検1級をクリアしていれば英会話を教えられるのですが……もう1組 のお爺ちゃま・お婆ちゃまはお亡くなりになられたのでしょうか。 離婚したとしても、心の縁(えにし)は継続しますし、人間には <惻隠の情>や<寛恕の精神>があるのですから、普段から、 人間関係を大切にしていれば、困ったときなどには 人脈を活かして、力になってくださったり、 といった機会が得られるのですが……それに普段から、 チャリティ活動やヴォランティア活動etc.で もっともっとご近所の人などを助けるなど、 社会貢献をしつづけておれば、多方面からの 助力が得られていたかもしれませんので、 これを機会に、考え方を変えると宜しいでしょう。 明日にでも、 現在の職場の人に、相談してみませんか。 真摯なお気持ちで(すべてを 曝け出して)接すれば、 知恵を借りられるかもしれませんよ。 なにかしら、アナタさまの多趣味多芸の中に、 人の心を楽にする能力etc. 特殊な能力はないでしょうか? あるいは、異性を喜ばせる(微妙な)才能があれば、 (死んだつもりで)活かしてみることも 考えられそうですけど、いかがでしょうか。 お子さんの Depression あるいは、Nervous Breakdown は, 原因がわかってますか。それを探し出せれば、意外と早く、 クリアできるかもしれませんよ。

non0101
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

死にたいと考えるのは絶望のため (欝も同義) ですので、その反対は希望を持つことです。意識したからといってすぐに希望が湧くわけではありませんが、ある程度そういうことは知っていて、自分の精神を健全に保つ努力をすることは必要です。(それが、孤独に強くなるということです) 失礼ながら、お母さんの方がきつい状況だと思うので、お子様はそれに引っ張られているだけということはないでしょうか? 21でこの先ずっと親を支えなければならないとなると、かなりきついと思います。わたしも学生の時には親の面倒を見ることは考えられませんでした。実力がついて、収入も伴うようになってくると引き受ける覚悟が出来るようになるんですけどね。 しかし21になれば自分の面倒は自分で見られますし、困難を切り開いていく若さもあります。学校に通えているのであれば、実際のところ絶望するような場面ではありません。 対人恐怖症云々はイジメや学校で友達についていけないなど、もっと別の原因があるのかもしれません。それと、対人関係については「怖い、出来ない」という話に集中するのではなく「どうすれば良いか」について話をするべきです。(乗り越えなければならないのは、確定的ですから) それと父親が健在であれば、相談するよう勧めるか、お母さんから話してみてはいかがでしょうか。お母さんの手前、お父さんに相談できないのかもしれません。お母さんの立場としては許しがたいと思うかもしれませんが、お母さん本人のことは兎も角、もし、子供が窮状をどちらか一方の親に話せないのだとすると、それは正常な親子関係にあるとはいえないと思います。 >「元の家族に戻りたい」「戻れないことは解っている、もうどうせいいことはない、死にたい」と子供に言われると、思わず「いいよ」と言いそうになります。 これは、要は離婚にたいしてあなたが責められてるんですよね。不幸を他人のせいにしている間は大丈夫な気がします。わたしはどちらかというと、やはりお母さんのほうを心配してしまいます。「ない金はない。文句があるなら成人してるんだから自分で稼げ。」位いえれば健全になれる気がしますけど、、、 それと、金がないのが問題なら、二人でどうやって稼げるようになろうかという建設的な方向に話を持っていくべきでは?

non0101
質問者

お礼

ご指摘の子供の心理状態、思い当たるところが多々あります。ただ、「どうすればよいか」を話しても子供はもういっぱいいっぱいで、受け付けません。 >不幸を他人のせいにしている間は大丈夫な気がします。 この言葉に少し安心しました。 「子供を喪主の席に座らせることだけしたくない」とがんばり続けてきたのに、子供に「死にたい」と言われると、もう自分を支えられなくなりそうになるのです。 ありがとうございます。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

自殺に関係した質問に、 真摯に回答しても 削除になってしまうケースが多いので、 ここではなしに、 行政や弁護士さんが開設している 相談所に、ご相談ください。 主治医にも、ご相談ください。 お子さんには、2組の祖父母がおられますし……

non0101
質問者

お礼

ありがとうございます。 子には祖父母は1人しかいません。父親の母です。子は父方の親族とは性格的にはあまり合わないようですが、付き合いは大切にしています。

関連するQ&A