- ベストアンサー
虚偽広告は詐欺行為!警告する!インフォトップを監視する会のはがきについての質問
- インフォトップという情報商材のASPで商品を販売している人が、虚偽広告に該当する商材を販売していた場合、自宅に押し掛けられた場合などに警察に通報した場合、自身も罪に問われる可能性はあるのか疑問に思っています。
- また、脅迫や暴力を受けた場合、被害者であると同時に自身の罪も調べられて逮捕される可能性はあるのでしょうか。
- さらに、自身が脱税をしている場合、警察は税務署に通報したり、脱税の捜査をして逮捕することがあるのか知りたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
司法警察員(警察官)は犯罪を認知した場合、適切に処理(捜査)しなければならないという決まりがあります。従って、原則論では特商法違反が明確ならば捜査をされ、捜査された以上逮捕か書類送検をされます。実際、被害を訴えて警察に駆け込んだ側も立件されるということは少なくないようです。答えになっていないかもしれませんが、担当した「警察官次第」なのです。また、警察署によってはその署長が「生活経済事犯」に力を入れていると、積極的に事件にします。この署長が本庁(県警本部や警視庁)の生活安全部門の出身者だった場合などです。逆に、交通畑出身の署長で、特商法違反のような事件が滅多に無い田舎の警察なら大丈夫かもしれません。しかしこれはあくまで傾向ですので過信しないでください。また、新しい事案を摘発すると署や署の課単位で本庁から表彰されるので、インフォトップのおかげで(?)情報商材は最近悪質商法として有名になってきたので、「やってみよう」ということになる可能性はあります。こういう変に意欲的な警察(笑)に睨まれると厄介です。被害を申告しに行ったのに、その後どうも自分のことばかり聞かれている、つまり「犯人扱いされている」ように感じたら率直に「被疑者としてみられていますか?」と聞いてみてください。警察官も人間ですから、明言しなくても表情に現れます。自分が被疑者になっていると感じたら、速やかに弁護士を依頼してください。とにかく身柄捜査ではなく、在宅捜査(逮捕されず、普通の生活ができる)になるように動いてもらうのです。 法曹に携わる身として、このようなビジネスから一刻も早く抜けられることを願っています。
その他の回答 (2)
- soan-do
- ベストアンサー率29% (324/1108)
私のところにも来ました。 これは、商材販売者への警告というよりインフォトップに対する嫌がらせだと思います。 きっと、インフォトップがこのハガキの差出人に”みかじめ料”のようなお金を支払わなかったのでしょう。 このハガキにおそれをなして、インフォトップでの販売をやめる人が出てくれば、インフォトップの運営にも少しは影響しますから。 その証拠にインフォカートでも商材を販売していますが、こちらの関係のハガキは来ていません。 インフォカートはお金を払ったということでしょうね。 以前インフォジャパンで商材を販売したときも同じようなハガキが来ました。 放っておきましたが、なんら問題ありませんでした。 インフォジャパンもお金を支払っていなかったんでしょうね。 それより、 > 私の罪も同時に調べられて逮捕されたりということはあり得るのでしょうか。 > 私の商材の販売を調べられた時、警察が例えば通帳を発見したとして、それを税務署とかに通報したり、警察自体が脱税の捜査をして逮捕などをすることはあるのでしょうか。 こちらのほうが気になります。 なにか違法行為をしていることを認めておられるような書き方ですが、しっかり特定商取引法を守り、収入は申告しましょう。
お礼
ありがとうございます。 情報商材の業界は同業者の嫌がらせとか本当に多いですよね。どこも詐欺をやっているのにお互い詐欺師と罵りあって… インフォトップが一番派手にやっているんでこういうもののターゲットになるんでしょう。 soan-doさんの >こちらのほうが気になります。 >なにか違法行為をしていることを認めておられるような書き方です >が、しっかり特定商取引法を守り、収入は申告しましょう。 これは耳が痛いですね。きっとsoan-doさんは真面目な販売者なのでしょう。 商材のジャンルにもよるのでしょうが、金儲け系と美容系は本当に売れなくなってきました。レターをどんどん強くしていかないと成約率は厳しいです。 レター書いているとどんどんエスカレートしてきます。写真の加工も何の罪悪感も無くなってルーチンワーク化してますよ。みんなやっているから、売るからには自分もやらないとアフィリエイターは売ってくれないし。 税金の申告も、今からすれば過去の分も詮索されるとおもうので、するにもできません。正直に申告したら過去の無申告は無罪放免というような制度があればいいのですが… 先行き厳しそうな業界ですがsoan-doさんも頑張ってください。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
変な郵便物などを受取った場合には、家族や知人に相談し、不安感を消す、がよいと参考URLにあります。 後半の警察云々は関係ないと思います。ふつうは申告罪(被害者または親類など第三者から犯罪の「告訴」が無い限り、立件されることはない。但し検察等の「告発」もあります) http://okwave.jp/qa4599037.html
お礼
ありがとうございます。 郵便物自体の不安はないのですが、これをきっかけに当方の販売に関して捜査をされたり、税務署の査察が入ることが心配でした。この団体に告発されることはないのですね。無視することにします。
お礼
親身なお答えありがとうございました。 やはり悪いことをしていると罰が当たるということでしょうか。 イザというときは腹をくくって弁護士に相談してみます。 >法曹に携わる身として、このようなビジネスから一刻も早く抜けられることを願っています。 ありがとうございます。 どんなことをしても1億貯めようと思ってやってきたんですが、 前科者になるのは勘弁ですから。 でも、刑が軽いなら稼ぐだけ稼ぎたいという誘惑にも負けそうです。 儲かるのでなかなかやめられないのですが、どこかでケジメをつけたいと思います。