- ベストアンサー
恐怖症についての質問
- 恐怖症に関する質問の要約文1
- 恐怖症に関する質問の要約文2
- 恐怖症に関する質問の要約文3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これだけ調べたのであれば続きは専門家の指導が必要でしょう。 いろんな病気を知ることはソックリ健康保持につながります。 各分野の健康のプロに相談するのは不自然ではないです。 臆病でビビリも生活を送る上で弊害が出ているならばほっとくわけには行きません。 そういった意味でも一度は専門家に尋ねてみることをお勧めします。 私は自分のことをそこまではっきりと調べ上げることはできませんでした。それでも知人に言われるままに医者に通うことになりました。 つまり、私の場合は自分ではどうにかできない状態になっていた。 ということだったのです。 相談してみて問題がないということであればそれはそれで病気じゃないんだということで工夫すればいいことですし、やっぱりおかしいと思えば別の医者にあたればいい。 とにもかくにも無理をしすぎないように。 ウィキペディアの該当項目のリンクを張っておきました。 広場恐怖症についてです。 このサイトの情報量はすごいですから、今後も何かとお世話になると 思います。ブックマークして損はないと思いますよ。
その他の回答 (2)
- hamakkotarou
- ベストアンサー率24% (222/908)
自分の持っている考え方というのはある出来事に対しての反応を引き起こします。 例えば大変なことが起きた時にどうしたらいいか自信がないと思っている 人は、実際にそういった出来事があると何らかの不安を感じやすくなり 対処をしようとするようりも何も手につかなくなるでしょう。 大変なことが起きたときにでも自分でどうにかするといった思いがある人は それほどに動揺をしないで実際にできることで対処を始められるように 思います。 違いは何かといえば、自分が不安を感じたくないと思っているか、不安を 感じてもいいと思っているかです。 自分が不安を受け入れられなければ現実に起きていることが見えなくなり ただ恐怖を感じるだけになってしまい、不安を受け入れられれば現実に 起きていることに何らかのことができるのです。 これが理解できるかできないかで気分はとても違ってくるはずです。
お礼
私の場合、苦手なことと、得意なことの差が激しいようで 苦手なことでミスをしたりすると、極度に不安になります。 得意なことだったら、簡単にフォローできるのですが…… 不安を受け入れること、が大事なのですね。 ご回答、ありがとうございました。
- khirano
- ベストアンサー率34% (123/361)
何で広い場所だと不安なのか。 何で広い場所だと眠れないのか。 何で夜中になると物音に恐怖を感じるのか。 何で広い建物に入ると不安になるのか。 これは、突き詰めてみましたか? 上記に出くわした場合どのように回避してますか。 これは、精神科に言っても聞かれることなので、整理しておいてください。 素人診断ですが、パニック障害だと思います。 入院施設のある精神科の病院に行かれることをお勧めします。
お礼
●開けた場所は何故か落ち着かないです。 不安、とは少し違うでしょうか……? ●広い場所だと眠れないのは広い場所に限らず私が寝付きが悪いからです。 ●夜中になると物音に恐怖を感じるのかは「もしかしたら泥棒ではないか」などの 「もしかしたら」という不安からです。有り得ないところでは「幽霊かも」とも思います。 ●広い建物は私が方向音痴だからです。 行き慣れた場所でも迷うのでいつも不安です。 夜は2~3時間かけてでも意地で眠りますし、 迷ってもいいように、地図や携帯を持っています。 パニック障害ですか…… 自己診断ではパニック障害にはまったくと言っていいほど当てはまらなかったのですが…… そういうこともあるのでしょうか? 早めに、精神科に行くよう考えようと思います。 ご回答有難う御座います。
お礼
専門家、ですか…… ただ、私は中2で、田舎に住んでいます。 近くに専門機関もありませんし、もし行くとなれば遠出になります。 症状が目に見えて分かるようになってからでは遅いのでしょうか……? 生活に弊害が出ている訳ではないと思います。 人より、心配症で神経質だ、とは言われますが…… 分かりました。 無理をしないよう、専門家に行く時期を考えたいと思います。 ウィキペディアは、私もみました。 ただ、私には不安要素がありません。 発作も一度も起こしたことはありません。 ただの、心配症なのでしょうか…… 詳しいご回答ありがとうございました。