• ベストアンサー

古札の納め方

昨日、飯田橋の東京大神宮に参拝した際、他寺院(川崎大師)の古札を納めるつもりで持参しました。 納める箱?があったのですが注意書きで「神社以外のものは入れず、頂いたところに納めて下さい」とありました。 もともと頂いた川崎大師に返さないといけないでしょうか? それともお寺であればどこでもいいのでしょうか? もしくは東京大神宮がNGなだけで、神社でも持参OKなのでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

川崎大師のお札だったら真言のお寺に納めればいいです お寺のお札を嫌う神社があります

aunenue
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 川崎大師は真言宗なんですね。知りませんでした。 川崎まで行くのが難しいようであれば、真言のお寺を探してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.3

札としてみた場合は、手に入れた社に返納するが決まりです。 ゴミとしてみた場合は、余所のを入れるなってことです。 ふつーは、神様から札をいただいて、そのお礼をしてその神様へ返す事になりますので、他の社寺へ持ちこむのはNGです

aunenue
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 そうですね、基本はいただいたところへ返す事が礼儀ですね。 なるべくなら川崎大師まで行ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

神社ごとの取り決めです。一般的には問題ありません。、

aunenue
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに神社によって受け入れてくれるところと相でないところがあるようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A