- 締切済み
転職・派遣サイトにある年収について
転職サイトや人材派遣会社のサイトには、よく「年収800万」とか、低くても600万以上といった文字が並んでいますが、これは社会一般からいえば多い方に属すると思います。一方、ニュースを聞くと年収300万にも満たない派遣の方の苦しい報道をよく聞くのですが、このような転職・派遣会社が「年収800万」を宣伝するというのは、予備校でいえば「東大10人合格」を大きく宣伝するように、うまくいった数少ない例を大きく取り上げているものだと考えていのでしょうか。また、最近は予備校においては「東大合格率」のようにうまくいく確率を数字で表すところも出てきていますが、もし転職・派遣会社がそのような成功率を数字で表すとしたらどれくらいになると考えられるでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hirunedo
- ベストアンサー率22% (34/150)
回答No.3
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
補足
転職・派遣会社はスキルや実績のことをあまり書かずに(書いていたとしても小さい字で隅に)、「年収800万転職」と書いているように思います。また、サイトでは甘いことを言っていても実態が全然違うのであればそれは問題ではないのでしょうか。