- ベストアンサー
教師から生徒へのわいせつ行為がなぜ無罪?
先日、知的障害のある高校2年の女子生徒が、小学6年生のとき、担任の男性元教諭(依願退職)から暴行や性的虐待を受けたとして、裁判所は被害者と両親に60万円の支払いを命じました。しかし、これは市と県に請求しており、加害者本人への損害賠償請求は退けられています。それはなぜですか?依願退職ですから退職金はもらっているはずです。 しかも、刑事事件として強制わいせつ罪で起訴されましたが、無罪になっています。これもよく分かりません。なぜですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
kanpyouさん、ありがとうございます。 よく分かりました。 セクハラは、本人にやった自覚がなくても、 教師と生徒は力関係がありますから、 先生が「事実・無根」と主張しても やられた側は不快感が残り、傷ついている場合もありますからね。