- ベストアンサー
サンスイのプリメインアンプについて教えてください。
先日サンスイのAU-α707DRを入手し聞いています。ネットでいいようにかかれていて安直に買ってしまいました。音を言葉で表現するのは難しいのですが、印象として、低域がならない パワーを感じない 鮮度がよくない いいとすればシンバルなんかの音は好みとしてはあります。そこで教えていただきたいのですが、経年劣化などで相当音質は変わるものでしょうか?パーツ交換や調整で違ってくるものでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 製品発売時期からですと 17歳ですね。 http://audio-heritage.jp/SANSUI/amp/au-alpha707dr.html 当然 経年劣化は有ると思います。 しかし、当時の山水はJBLスピーカーの輸入代理店を経てアンプ系に回帰して絶大な信頼が有ったブランドです。 じゃじゃ馬の様な個性的スピーカを押さえ込む力量(駆動力)と 繊細な音色表現が特色でした。 具体的には ボンボン響きすぎるスピーカーや、脚色されすぎた音色を高い駆動力で抑え、しっかりコントロールして 深みの有る低音再現力と、浸透性の有る中音が魅力で高度なレベルで質感が高いと言う 製品群を販売していたと記憶しています。 アンプとスピーカーは一対です。 スピーカーの個性を生かすも殺すもアンプ次第ですが、アンプの個性もスピーカー次第で評価が反転しますので、メリハリ感、ダイナミック感を求めておられるのでしたら、スピーカーにもよりますが 機種の選択ミスかもしれません。 1970年代のJBLやタンノイ、等では とても評価が良かった山水ですので、スピーカー 何を使われているのか? そして ソース(音楽ジャンル等)にもよりますね。 以前のアンプと比較して、更に テレビやラジカセよりも「低域がならない パワーを感じない 鮮度がよくない」となれば 故障の可能性もおおいに有りますので、よろしければ もう少し詳しい状況を補足いただけたら幸いですぅ~♪
その他の回答 (2)
- iBook 2001(@iBook-2001)
- ベストアンサー率48% (4208/8740)
再び iBook-2001 です♪ あ! A-10 でしたかぁ!!! そりゃぁ方向性からは、役不足のアンプになってしまいますね。 かなり 輪郭のはっきりした音色で、賛否が別れたA-10でしたので、、、 そうですねぇ そっちの方向でしたら フライングモールもオススメですが、ソウルノートなんてブランドも良いかもしれませんね。 あれあれ? スピーカーは、、、 ちなみに ↓ http://speaker.kir.jp/sansui/xv-500c.htm で 合ってます??
補足
即答ありがとうございます。そのリンク先ではインピーダンスが6Ωとありますが、スピーカーの背面には4Ωとあります。しかしA-10もトランスさえあれば修理できるのですが・・・。ご存知ありませんよね?♪
- 777oichan
- ベストアンサー率28% (1059/3688)
お聞きになる音楽により、またはスピーカーとの相性の影響が大きいと思います、高能率のウーファーやバックローディングフォーンだったら低音は唸るほど出ますよ。パーツ交換より違うアンプを購入した方が良いですよ。かえって高い物につきます。
お礼
この度はありがとうございました。このアンプの駆動力を引き出せてくれるスピーカーを聞いてみます。
補足
後先逆になってすみません。スピーカーといってしまうとオーディオにはまってしまいますね。私の好みは簡単にいいますと、タイトで引き締まったアタックの強い音です。こういうのを満たしてくれるスピーカーとしましてはどういったモデルがありますか?引き続きアドバイスお願いいたします。
お礼
この度はどうもありがとうございました。せっかく買ってもったいないので、このアンプに会うジャンルを聞くなりして、ソウルノート?ですか。チェックしてみます。
補足
選択ミスですか・・・。このアンプも悪くはないのですが、先日より質問しているNEC プリメインアンプ A-10初代モデルがあまりにもインパクトが強かったかもしれません。このアンプも銘機といわれているだけで知識もないのに買いましたW まず聞くジャンルですが70年代80年代のブリティッシュロック(主にプログレッシブロック)です。向こうものがほとんどです。 今組み合わせているスピーカーですがサンスイのXV-500Cというモデルで小型ブックシェルフ3WAY 90dB インピーダンス4Ωのものです。音質ですがまさにそちら様にあるメリハリがありダイナニックな音が好みです。またアドバイスお願いします。