• ベストアンサー

仕上げの塗料の間違いについて

クリスマスまでに完成したいと言う事で、 リフォーム工事を依頼しました。 工事は順調に進んでいたのですが、仕上げの壁の塗装工事で 思わぬハプニング、壁の色がぜんぜん違うんです。 壁はインテリアショップに塗ってある色が気に入り、 それをリフォーム業者に教えて塗ってもらったのですが、 ショップで聞いた色の番号が違っていました。 完全にショップ店員が教え間違えたのですが、 非を認めません。 リフォーム業者は、言われたものを発注したのですから、 塗りなおし費用は頂きますって言われます。 リフォーム業者には一応あの色だって見本帳と壁を見てもらったのですが、間違いに気づかずに塗りました。 印刷では本物と違う場合が多く、店舗だと照明の具合で違うから、 今回の工事では気づきませんでしたって言いますが、 プロなんだから、気づいて欲しかったですし、そこは落ち度があると思います。 全額の直し費用負担は避けられないのでしょうか? 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.7

善意で色番号を教えてくれたことを鵜呑みにして良かったのかが問題です。 一般的には工事に責任があるのは契約した両者ですので間違った情報を流したからといって工事に関してインテリアショップに責任があるということはまったくありえないでしょう。 その情報(あくまで参考情報)を自分の希望の色と照合せずに発注してしまったことが問題であり、番号で発注された以上施工者にも責任があるとは思えません。色は当てる光によってかなり違うように見えるのは事実ですし、苦し紛れの言い訳というようには聞こえません。 自己責任のほかなにものでもないと思います。

barsorte
質問者

お礼

請求は全額の塗りなおしをお願いしますって言われました。 養生費とかはサービスするとか言いましたが、 本当かどうかわかりません。 教えていただきありがとうございました

その他の回答 (6)

回答No.6

ちょっと待ってくださいよ。 現場で、色合わせ(塗装見本合わせ)したんではないですか? これで、ダメ出しでは、塗装屋さんが救われないでしょう。

barsorte
質問者

お礼

見本を現場においていたのを見たのですが、 特にこれでどうですかとは言われませんでした。

  • nobiemon
  • ベストアンサー率25% (34/132)
回答No.5

お気持ちはわかりますが あたるところが違います すべてあなたの自己責任 あなたの言い分は単なるクレーマーです。

barsorte
質問者

お礼

クレーマーですか。 言われても仕方ないって思うのか、とことん論じるかはこれからの 態度で決めたいと思います

回答No.4

>印刷では本物と違う場合が多く、店舗だと照明の具合で違うから、 >今回の工事では気づきませんでしたって言いますが これは、塗装のプロでも至難でしょう。 通常は、色見本として1m角くらいの板を見本に塗装して、日光の当たり具合での色、照明下での見え方等を判断して、本番の色を決めます。 これを、数センチの色見本だけで、発注されては、塗装屋としては、 「もう充分に、検討してきたんだから、この色で間違いないんだな」 と思うでしょう。 できれば、業者さんにインテリアショップまで足を運んでもらったほうが良かったかもしれません。

barsorte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 業者さんは試し塗りで1Mぐらいの板に色を塗って 現場に置いてました。 それを見ても、間違いには気づかなかったです。 業者さんにはショップの壁を見てもらってますが気づかなかったと。 業者の言い分は、 見本帳ではこう見えるが、実際はこれを塗りましたって言われたら、 それを信じるって。 何でも年内には工事を終わらせて欲しいので、塗り替えをしてます

noname#117052
noname#117052
回答No.3

大阪で工務店をしています。 お気持はとても解るのですが、残念ですがお救いできる方法はありません。 まず、品番で指定されたのでしたら、工事会社としては、当然その品番がお客様の希望の品番と思いますので、間違いなくその品番を発注します、 実際、塗料というものは、塗った時と乾いた時では色が変わりますので工事業者としても試験塗りして乾かして確認しないとわかりません。 おっしゃる色ですが、業者が持っている塗装の見本帳は『全国塗装工業会見本帳』といって 約1.5せんち×4せんちぐらいのものですので それで色を確認すること自体が至難の業です。 もう一つ、いくらプロだからといっても、人間ですから完璧な人は存在しませんので、『プロなんだから・・・』というのは責任の押し付けにしかならないと思います。 救いは、下塗りは終わっていますので、トップ(上塗り)だけの問題ですので、塗装費用は最初と違いかなりお安くなりますよ。

barsorte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 上塗りを年内に完成して欲しいので、今日も工事をしてもらってます。 救済策は無いですか・・・。 この塗り間違いだけで数十万円の損失になるのですが、 自己の責任だけで済ませるのはどうかと思うし。 業者に相談しても、とにかく完成を急いでるようで、 金額の話は後回しに

  • dekacho
  • ベストアンサー率38% (89/229)
回答No.2

違う番号教えた奴が一番悪いんだろうけど 親切で教えてくれたんだろうし、悪気があった訳でも無いだろうし 実際の色を確認しなかったあなたも悪い、と言われればそうかもしれない せいぜい塗り直しの費用を安くして貰う位でしょう

barsorte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認はしたつもりでしたが、間違いが起こりました。 塗りなおし費用の減額をお願いしようと思います。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.1

インテリアショップで聞いたメーカーと色番号が違っていて リフォーム業者にそれで発注したのならリフォーム業者には非はないでしょう。 リフォーム業者の見せた色サンプルでリフォーム業者が間違えたのならしかたありませんが。 あなたとインテリアショップのコミュニケーションの問題ですからインテリアショップの非を認めさせられないのなら費用負担は必要でしょう。インテリアショップに書いてもらった色番号のメモでもあればいいんですけど、電話などで言った言わないは通りにくいでしょう。

barsorte
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インテリアショップで聞いた色は口頭なので、 間違いの証拠は無い状態です。 年内に工事を終わらせたいので、 金額のことは後にして塗りなおしの工事に入ってます。

関連するQ&A