jirounonusのプロフィール
- ベストアンサー数
- 95
- ベストアンサー率
- 43%
- お礼率
- 59%
- 登録日2008/02/21
- 性別男性
- 道路と駐車場の高低差20センチは可能?
新築一戸建てを設計中です。 駐車場はビルトインガレージで、浸水対策のため土地の高さを上げたいと思っていて、 道路側溝から5センチ上がり、そこから高さ15センチが可能かを悩んでいます。 道路から建物基礎までの距離は130センチ~150センチ(並行ではないので)、駐車場自体の奥行は300センチです。 車の底を擦る可能性って高いでしょうか。。 高低差15センチにしておいた方がいいでしょうか。。 車高の低いスポーツカーなどは乗る予定はありません。 駐車場のみ深基礎は斜線制限等の理由により検討外になっています。 よろしくお願いします。
- 道路と駐車場の高低差20センチは可能?
新築一戸建てを設計中です。 駐車場はビルトインガレージで、浸水対策のため土地の高さを上げたいと思っていて、 道路側溝から5センチ上がり、そこから高さ15センチが可能かを悩んでいます。 道路から建物基礎までの距離は130センチ~150センチ(並行ではないので)、駐車場自体の奥行は300センチです。 車の底を擦る可能性って高いでしょうか。。 高低差15センチにしておいた方がいいでしょうか。。 車高の低いスポーツカーなどは乗る予定はありません。 駐車場のみ深基礎は斜線制限等の理由により検討外になっています。 よろしくお願いします。
- 建ぺい率計算対象への月極駐車場の組み入れ
当方所有の土地36坪があります。= 土地A その土地に隣接してやはり当方所有の月極駐車場の土地34坪があり、既に契約済みの車で埋まっています。 =土地B 土地Aに一戸建を建築する際、土地Bを月極駐車場として運用したまま建ぺい率の計算に組み込めるものでしょうか? 言い換えますと、土地Aも土地Bも建ぺい率が50%であった場合、土地Aに戸建建築する際に 36+34=70坪を建ぺい率の計算対象として建築面積35坪の家を建てられるものでしょうか?
- 防火区画について
防火区画について教えて下さい。 今住宅をつくろうとしていて、設計事務所の数社にプランニングを お願いしています。 計画しているのは地下1階、地上3階です。 地下はRC造、地上は木造です。 土地のあるところは準防火地域になっています。 地上部分は準耐火建築物で考えてもらっています。 地下は私の趣味スペースとして、地上と完全に分離したいので 外階段一本で直接で入りできるように提案してもらっています。 いくつかの案を出してもらいましたが、それぞれの建築士によって 階段の防火区画について話が違っているため、少し困惑しています。 ある建築士は「地下付きの3階建てで準耐火建築物だから地上部分の 階段は防火区画しなければならない」 もう一人の建築士は「地下付き3階建てで準耐火建築物だが、地下に 降りる階段と地上に上がる階段は別になっているので防火区画は不要」 といっています。 私としては少しでも開放感のある住宅にしたいので、できれば防火区画 の扉はつけたくないのですが、どちらの意見を取り入れるべきでしょう か?それぞれの建築士の意見を聞いているときは、なるほどと思うので すが。どちらが正しいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- katsurinta
- 回答数9