- 締切済み
彼のお父さんのお通夜に。
昨日彼のお父さんが亡くなりました。 彼とは2年くらいお付き合いしています。 すごく急な出来事で 現在20歳の学生で喪服を持っておらず、 母のものを借りて1人で行こうと思っています。 このような事は初めてでして お香典は3000円くらいでいいのでしょうか? お香典を渡す際、はこの度はご愁傷様でした、と 一言かけたら。。? 焼香する際は宗教により違うみたいなので 前の方のを見てしようと思います。 それからどのタイミングで帰ったらいいのかと 分からない事だらけで恥ずかしいのですが無知でして,,, 彼には何か手伝える事があれば言ってね、とは伝えましたが、、 気持ちが大切だとは思うのですが、1人で少し不安です。 よろしければお早目にお答えをいただければ幸いです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- taiha
- ベストアンサー率46% (49/106)
お香典は学生さんですので3000円~5000円で充分です。袋は必ず「御霊前」を使用して下さい。名前と住所も忘れずに記入して下さい。変に気を遣って、住所等記入されない人が居ますが、後々喪主の方が大変になります。 お香典を渡す際は、大概の場合受付での記帳時です。受付は会社関係や友人関係等の方々がお手伝いされる事が多いので、あんまり緊張しなくて大丈夫です。渡す際に書かれている通り、「この度はご愁傷様でございます」程度の一言が云えればベストです。 焼香は確かに宗派によって違うようですが、宗派の教え通りに行っている人はまづ居ないでしょう。多くは一つまみを三回額にかざす方法かと思いますが、これも前の方を見て真似たら問題ありません。 遺族の方々は、焼香していただいた方を良く見ています。ですから彼氏はもとより、面識のある家族や親戚の方は貴女が来てくれた事は判ります。ですのでお通夜の場合は、焼香が済んだらどの場面で帰られても結構です。なまじお清めの席へ行かれても、知らない人だらけで居づらいでしょう。只、事前に彼に手伝う事が無いかだけは、確認して下さい。残っていて欲しい旨の依頼があれば、お経が終わって彼が出てくるのを待っていれば良いでしょう。 又、時間が取れれば是非告別式にも参列してあげて下さい。(お通夜にも参列している場合はお香典は不要です)通夜に比べて告別式は参列者が減り、どうしても寂しくなりがちです。但し告別式参列の場合は、できるだけ出棺までは居て下さい。特に要請が無ければ焼き場まで行く必要はありません。出棺を見送った時点でお帰り下さい。 古い言い伝えですが、帰り道は来た時とルートを変えましょう。先人の意見ですので知っていて損は無いと思います。