- ベストアンサー
お正月には、やりたくないこと・・・
もうすぐお正月ですが、お正月にはやりたくないことは何ですか? ・せめてお正月の時くらいは、やりたくないこと ・お正月の習慣や行事なんだけれども、実はあまりやりたくないこと どちらの意味でも結構ですので、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (18)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
正月3が日だけでも、携帯に出たくない(-_-;) 営業時代は仕方ないさって思ってましたが、人事に異動してから、私の携帯は別名「駆け込み寺」と言われてるそうで。 家では、洗濯、これやりたくないですが、帰省で一気に人間が増えるので、洗濯してないと、大変なことに。。。 年明け後の、新年名刺交換会と、会社での初詣。もういいよって感じです。
その他の回答 (17)
- nazomame
- ベストアンサー率25% (80/312)
>・せめてお正月の時くらいは、やりたくないこと 私は正月もそれ以外も、できれば同じような生活をしていたいので、あまりないです。 むしろ皆が「大晦日までに!」と決めている大掃除を、暇な正月休みにやってもいいのでは?と思っている程。 >・お正月の習慣や行事なんだけれども、実はあまりやりたくないこと 初出勤の日に全員に「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」と言って回ること。 通常の朝の挨拶は、誰へともなく「おはようございまーす」と一度言えばいいだけなのに、なぜ正月だけ一人一人に??と社会人になってからずっと疑問です。 あと、同様に年末の「今年一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします」と一人一人に言って回るのも……。その時間で少しでも仕事したいんですけど!! 年賀状は特に嫌じゃないです。学生時代と違って、普段なかなか連絡するネタがないですから、一年に一度のいい機会だと思っています。 ただ、パソコンとプリンターの進化にともない、写真技術の競争の場になっているような人が増えてくるのはちょっと……。
お礼
お正月を特別なものと考えずに、普段と変らない生活をされたい分けですね。 大掃除も、年内にと考えなければ、時間のあるお正月にじっくりとできそうですね。 初出勤では、年始の挨拶も面倒ですけど、どちらかといえば年末の忙しい時の挨拶の方が大変かもしれませんね。 年賀状も、好んでする人と義理でいやいやする人とがいるようですね。 ありがとうございました!
>・せめてお正月の時くらいは、やりたくないこと 右手で(;´Д`)ハァハァ・・・ですお(TωT) 今年も一年これか、ってむなしくなりますお(TωT) …んでも、やるんだろーな うふ(*^m^*) >お正月の習慣や行事なんだけれども、実はあまりやりたくないこと お屠蘇を飲むことですお(TωT) …いや、飲むのは大好きなんですお お屠蘇よりビールかハイボールがいいですお(^ω^) そろそろ酒びたり、人間奈良漬けの日々が来ますお(^ω^) めでたいですお(^ω^) お(^ω^)
お礼
せめてお正月の時くらいは、静養して下さいね~(笑) お屠蘇・・・私は飲みませんけど、まずそうですね。いずれにしても、酒びたりも静養にならないですから、こちらの方も併せてお気をつけて下さいね。 ありがとうございました!
- jerorin
- ベストアンサー率0% (0/6)
・せめてお正月の時くらいは、やりたくないこと →葬式やお通夜ですかね。 でもこればかりは、そうなっちゃったら止むを得ないですね。 ・お正月の習慣や行事なんだけれども、実はあまりやりたくないこと →特に思いつかないです。それなりに楽しんでるかも。 ちょっと質問の意図と違うけど、正月の特別番組はどれもつまんないなー 早く通常の放送に戻らないかな~と、毎年思いながらテレビ見ています。
お礼
お正月だといっても、お葬式やお通夜はありますからね。 帰省している時などは、喪服の用意も困りますし・・・ 正月の特番は、本当につまらないですね。毎年ワンパターンだし、出ている芸人はどの局でも同じだし・・・ テレビ局の方も、適当に作ってもお正月だと漫然と観ている人が殆どなので、本気で企画していないんでしょうかね。 ありがとうございました!
- miu_chan
- ベストアンサー率51% (438/853)
・せめてお正月の時くらいは、やりたくないこと 大掃除。 掃除はいつやってもいいし、年末に無理にやらなくていいと思うけど 正月くらいは大掃除は控えたいー。 ちなみに我が家では最近は、年末の「年に一度の大掃除」は中止しています。 代わりに、お盆時に、帰省する田舎がないので、その時にやっています。 真冬の寒い時期よりも真夏の方が、水仕事も力仕事もやりやすいので。 ・お正月の習慣や行事なんだけれども、実はあまりやりたくないこと 親戚周り。 親戚同士(親世代)が「うわべだけ」で実は仲良くない。 帰り道や帰宅後に、噂話や悪口を言い合って「やだね」「やな人だね」 という会話を聞くのがいや。それも正月早々から・・・。
お礼
年末に大掃除のつもりが、ついつい延ばしているうちに、お正月になってしまう・・・という場合でも、やっぱりお正月にはやりたくないですよね~ そういえば、妻から風呂のカビ取りと窓ガラスと網戸の掃除を頼まれていたことを思い出しました。寒いのになぁ・・・ 親戚周りは、噂話のネタになるだけですからね~ せっかくお正月なんだから、褒めればいいと思うんですけどね。 ありがとうございました!
●せめてお正月の時くらいは… 料理です。 家事の中で一番嫌いです。 でも、やらなきゃならないけど…。 ●お正月の習慣や行事… お年賀で親戚のお宅に行くこと。 結構、面倒くさいです。
お礼
お正月も、おせちだけでは済まないでしょうし、お雑煮も手間がかからない分けではないですしね。 お年賀で親戚の家に行くと、応えたくないことまでいろいろと聞かれたりしますからね~ ありがとうございました!
- sans_souci
- ベストアンサー率14% (99/691)
お正月から来年のことを言いたくないです。 また、来年の年賀状も書きたくないですねぇ~
お礼
いつも来年のことを考えることが多いので、お正月くらいは自粛しますね~ もちろん、来年の年賀状も書きませんが・・・(笑) ありがとうございました!
- makohime
- ベストアンサー率23% (91/381)
人ごみへ出掛けることですね。 幼児がいるので外出自体控えて おとなしく家の中で過ごします。 やはり病気を貰いそうで恐いから。 実家(遠方)への帰省もしません。 お正月の習慣や行事は結婚して 双方の実家とも遠く離れた土地で暮らすようになって 縁遠くなりました。 特別なことは何もしません。 実家にいたときは 餅つきも寿司作りもしましたけれど。 それはそれで楽しかったですが、 今、自宅でしようとは思いませんね。 子どもが小さいうちは病気になっても困るので ひっそりと過ごしたいです。
お礼
お正月は、特定のところがすごい人ごみになりますけど、私もそんな場所には行きませんね~ やっぱり、家でゆっくりと過ごすのが一番安全でいいかもしれませんね。 わが家もそれぞれの実家に帰ること自体が少ないですし、お正月も私の実家に日帰りで行ってくるだけです。 でも、妻の実家では、今でもいろいろな行事をやっているようで、お餅を送ってくれるで助かりますが・・・ ありがとうございました!
- comon-suki
- ベストアンサー率35% (594/1687)
>>お正月にはやりたくないことは何ですか? ↑御質問の1行目です。 誤読しちゃいましたが、、、はやりたくないもの・・ インフルエンザと、食中毒です。 患者も大変ですが、看病も大変です。 蛇足で詳細・・ 元日の夜に、娘の家から、SOSが、入りました。 (暮れ内にこちらに、遊びに来ていて、 帰りました。ヤレヤレ正月は大いに遊べる~と思ったところ) 1年目インフルエンザ 2年目食当たり イエイエ我が家の食べ物に当たったのではないですよ。 帰宅後の翌日に宅配のピザを食べて・・です。 乳飲み子がいるので、正月返上で、ヘルパーしました。 >>やりたくないもの・・ と云う訳で、正月の医者通いは、絶対避けたいです。 もう一つは、 義理で行う身内同志の新年あいさつと夫婦喧嘩。 身内が集まった後、お年玉のやりとりや、 嫁の立場、婿の立場で・・なんやかやと、帰宅後勃発するんです。 アハハ・・これは去年でした。 イエこれも私には関係ありません。 どちらの実家に帰るかいつ帰るか・・ 相談しているうちに喧嘩をして、 結局正月は別々に過ごしている結果になって・・。 私たちの仲間内では、 夏の帰省の喧嘩は仕方ないけれど、 正月は嫌だね~です。
お礼
お正月に流行りたくないこと・・・と間違われそうだなとは、思っていたんです(笑)。 インフルエンザや食中毒は、お正月に罹ったら家族共々、たいへんですからね。 私も遅れ馳せながら、今日予防注射を済ませてきました。 それにしても、毎年お正月にSOSが来るとは、困りますね。来年は何もないようにお祈りしましょうか(笑)。 身内も義理で集まると、ろくなことがないですね。 だから私も、実家に帰っても最低限の義理を果たして、とっとと帰って来ます(笑)。 ありがとうございました!
こんにちは~。 ・30年前(当時小~中学生) 年始の挨拶に来られる方々のために、有無を言わさず自宅軟禁&行儀の良い挨拶を強要されたこと。 あれは子供心に苦痛以外の何物でもありませんでした凹。 ・現在(小・中学生の娘二人の母) 年始の挨拶にまつわる愚痴&様々なせこい取引を私に強要してくること。 お正月の凛とした清々しい意識や挨拶のけじめの大切さといったものが、現代の子供たちには希薄なのか、はたまた私の躾がただ単になっていないだけなのか。 う~ん…。
お礼
小中学生なのに、年始の挨拶に行儀よく対応させられるというのは、せっかく楽しいお正月としては、やりたくなかったでしょうね~ でも、親の立場になると、今度は子どもさんに取引を強要されるとは、なかなかうまくいかないものですね。 ありがとうございました!
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
「洗濯」です。 食事は外食でなんとかなるけど、洗濯は自宅にいる以上やらないわけにはいかないから。 我が家は、1度来た服・使ったタオル類はすべて洗濯するという方針なので、冬場でもせんたく山盛りなんです。 冬物乾きにくいから、旦那は「毎日パジャマ洗濯しなくてもいいよ」って言ってくれますが、私が1度着た感触の残っている衣類を2度着るのが生理的に嫌なタイプですから、ドツボです。 今年は、私の実家も旦那の実家も日帰り帰省なので、翌日の朝は洗濯機が動いていますよ、多分(泣) あと、「すごろく」です。 6歳の息子のためにサンタさん(義母)のプレゼントがすごろくだったので、正月の3が日はずっとすごろくでしょうね。 25日の朝6時半から、付き合っている私には苦痛でしかないです。もう30回は軽くしてます。それでも子供は飽きないから不思議だ。
お礼
みなさん、「洗濯」というご意見が相当多いようですね~ 確かに食事は外食でもいいでしょうが、洗濯はクリーニングに出すという分けにもいきませんしね。 しかも、1度使った衣類等を毎回洗うとなると、1日も休めないでしょうしね。 「すごろく」に熱中している息子さん、ちょっとのお付き合いなら楽しいでしょうけど、正月3が日ぶっ通しとなると勘弁してほしいですね~ サンタさんも、少し考えたプレゼントをしてほしい?(笑) ありがとうございました!
- 1
- 2
お礼
お正月に仕事の電話がかかってくるのは、かなり辛いですよね。 しかも、「駆け込み寺」携帯と言われているとは、かかってくる用件は相当難しい案件ばかりでしょうし、せめてお正月くらいは開放されたいでしょうね~ 洗濯も、お正月でも省略できないものの一つでしょうね。 新年名刺交換会と、会社での初詣・・・形ばかりのために出社しなくてはいけないし、止めてほしいですね~ ありがとうございました!