- ベストアンサー
家族が過保護すぎて困っています。
はじめまして。 21歳の女子大生です。 本気で困っているのでぜひ相談にのっていただけると嬉しいです。 私は現在実家住まいで、祖母、両親、弟と一緒に暮らしていますが 過保護すぎることに悩んでいます。 恥ずかしながら、家事はもちろんのことほとんどやらないし、車にも1人で乗せてもらえません。 自分の部屋の掃除などはするのですが、 炊事、洗濯などは祖母と母がすべてやってしまうので私の出る幕がありません。 祖母が元々働いていないと気がすまない性格なので仕事をすべて自分でやってしまうのも原因です。 (最近では皿洗いなどは私が祖母から仕事を奪ってます。でないとやっちゃうので^^;;) 車の免許は19歳で取ったのですが「保険を更新してないから」 との理由で取得後1年は乗れませんでしたし、 保険を更新した今も助手席に母か父が乗っていなければ運転させてもらえません。 バイト先が家から遠いので車で通っているのですが、行きは助手席に母を乗せて私の運転で行き、 バイト先に着いたら母が車に乗って家まで帰る。 私がバイト先から帰る時はバスで家から最寄の駅まで行き、最寄の駅まで親が車で迎えに来る ・・・というとても非効率なやり方をしています。 学校に通うときは駅まで遠いので駅まで車で送り迎えしてもらっています。 門限にもうるさいし、彼氏を紹介なんてとてもできない状態です。 周囲からは「かわいい娘だもんね~」とか「箱入り娘だね~」とか言われるのですが 「何もできない子」「世間知らず」と言われているようで本当に嫌です。 確かに両親や祖母がやってくれることにはすごく感謝していますし、私は恵まれていると思います。 ですが「上げ膳据え膳」のこの環境にいつまでも甘えているのは自分のためにならないと思い、 社会人になったら一人暮らしをしたいと思っています。 ですが両親も祖母も「就職先は実家から通えるところにしなさい」と言って聞きません。 実家は田舎なので就職先は限られてきますし、私は地元より都会に出て働きたいです。 何とか親から自立したいです。 こういった親を説得する方法や私自身がこう行動したらいいよ、 とか何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「自分が何もできない子なんじゃないか」と気付いた後は >自分の生き方をすごく悔やみました。 軽いカルチャーショックを受けたようですが、ホントは「できない子」じゃなくって、「やる必要が無かった子」なだけだと思います。 極論かも知れませんが、いざって時に出来ないなりに頑張ろうと行動を起こせる勇気や知恵があるなら、普段から必要以上に苦労してまで経験値を増やす必要は無いと思います。 なぜなら、失敗した経験が少なくたって、御両親が失敗しないであろう方法をちゃんとあなたに教えながら、その対応方法も教えていると思うからです。 あなたは「上げ膳据え膳」と思っていたことも、実は膳が出てくる前の経過から、下げた後の様子まで、そばで見ている(見せている)はずだと思います。 たとえば、おばあ様やお母様がテキパキ手際よくこなして行く姿を見ていれば、おのずと要領を掴んでいる…というように。 それが十分経験として生かされていたことはなかったでしょうか?? なんでも自分で経験して、その経験から学ぶことも大切だと思いますが、経験したことからしか学べないと言う訳ではありません。 人間いざって時や何かを任された時などには、その立場になった使命感から「意外に出来るもんだな~」と頑張れちゃうものです。 (おばあちゃんだったら、こうしていたかも…なんてイメージを応用して考えて行動できたり…というように) むしろ「世間知らず」なのは、経験だけで判断している人のほうだと思います。 思いもよらない経験は、そうそうしたことない人の方が多いはずですし、「過保護かも??」と感じた家庭に育った経験もあなたなりの経験値です。 あなたも三世代仲良く家族で過したきた経験に自信持ってください。 お年寄りの知恵や考え方、お金出して学びたいと思う人だっているけれど、一緒に住んでいないと分からないことだってあったり、素敵な経験だと思いますが…。 >こういった親を説得する方法や私自身がこう行動したらいいよ、 >とか何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 上記のことを理解していらっしゃるのなら、 「今まで家族の中で学んできたことを、ひとりでも出来るか試してみたいと思う。ちゃんと育ててもらってきた自信があるから大丈夫だと思う。」 というようなことを伝えてみては・・・。 御家族からも信頼を得て独立しなくては意味はありませんから。
その他の回答 (10)
- camelo
- ベストアンサー率19% (11/56)
同居を続けてる以上、干渉や過保護は仕方ないでしょう。 だって、養ってもらってるんですから...。 強引にでも、振り切っていく勇気も大事です。 自立したいのなら、親の援助を期待せずに引っ越し費用など準備して、実行するだけです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かにそういう強引なやり方もアリですね。 いい加減ヤバイな、と危機感を感じて 一切親の甘えを断ち切る覚悟が出来たときの最終手段として考えておきます。
- yurisu
- ベストアンサー率37% (39/104)
こんにちは。一児の母です。 私の場合、我が子の反抗期がキツくて、 暴れてどうにもならなくなった時に、 悩んで色んな人の意見を聞いて回って、 親である自分の『子離れ』が必要だということに気付かされました。 それまでは、親の言うことをよく聞く子でした。 子供が激しく反抗してくれたから、私も気付けたのであって、 反抗期が無ければ、自分では気付けなかったと思います。 親の経験から『あ~そんなことすると失敗するのに…』と思うと、 親はつい口出ししたくなります。 だけど、それじゃあ子供は失敗経験は積めないから、 社会に出てからの『危機予測』ができなくなります。 問題は、家事経験とかじゃなくて、そういうことだと思います。 あなたもことごとく反抗したのでしょうけど、 お祖母さまがおられる分、人数で最後は根負けして 折れちゃうことが多かったかもしれないですね。 何とか話し合って…と思われてるようですが、 子離れは、親が自分で気付くしか方法は無いと思います。 ましてや、今まで過干渉してきた結果として、 あなたみたいにきちんと考える力を持ったお嬢さんが 目の前にいるんですもん。 子供から説得されたくらいで、 そう簡単には考えを変えないと思いますよ。 親と子供は別人格なんですよ。 そろそろ『親にどう思われるか』という考えを捨てて、 大人として自信を持ち、失敗する覚悟も持ち、 自分が正しいと思う道を突き進んではいかがですか?
お礼
親目線のご意見で一番家の状況にヒットするご意見だと思いました。 >親の経験から『あ~そんなことすると失敗するのに…』と思うと、 >親はつい口出ししたくなります。 >だけど、それじゃあ子供は失敗経験は積めないから、 >社会に出てからの『危機予測』ができなくなります。 >問題は、家事経験とかじゃなくて、そういうことだと思います。 私が気にしているのはまさしくこれです。 家事経験も社会に出ると家でやってるかやってないかは出るから常識として必要ですが 「危機予測」とはまたちょっと違うんですよね。 若いうちに失敗しておかないと分からないから 今のうちにたくさん失敗しておいた方がいいんじゃないか・・・ と不安なんです。 >親と子供は別人格なんですよ。 >そろそろ『親にどう思われるか』という考えを捨てて、 >大人として自信を持ち、失敗する覚悟も持ち、 >自分が正しいと思う道を突き進んではいかがですか? 優しくも厳しいアドバイスだな、と思いました。 回答ありがとうございました!!
世間では厳しく育てられた子供ばかり認めて おかげでしっかりしているねと言われる だけど甘やかされて育てられると 親に甘えて根性なしと言われるのがおち 本当は 親の子育ての目標は子供を自立させる事ですよ 貴方は21歳成人だよね 確かに子供が親の手から一人前になり独立するのは 嬉しい半面 寂しさに絶えるのが親の役目です 今親と同居の子供の問題点 ニート フリーター 30歳過ぎ独身 離婚 など社会問題です 親が子供を甘やかすと子供は社会へ出てから 苦労します 「つまり為になりません」 なのに お嬢様育ちはいいわねぇ なんていわせてはいけません 親から自立できる人のほうが社会で成功しますから 悔しいですよね 今は仲良いけど先々過干渉の壁にあたる 子離れ無理そうな勢いだから 「温室から出たら貴方は外気の冷たさに 凍みてしまうという考え方」です 談判して根性だめししてみる?? 親孝行は親より長生きする事 自立する事だよ 貴方は大学で夢や目標に向かって努力しているの? ただべったり 親に張り付くばかりが親孝行ですかぁ?? もし余裕があれば夏休みなど海外ボランティアで長期家を出てみる のもいいです 出来るだけ厳しいところがお勧めです ネットで探せばいくらでもあります 貴方の可能性を信じさせるなら反対されても 結果成功させれば親は満足します ただ今何もしないという 「後悔」を残す事の方が失敗です
お礼
回答ありがとうございます。 大学では語学が好きで留学もしました。 親は反対していましたが自分でお金を貯めて行ったので最終的には応援してくれましたよ。 そんな経験もあるのに過保護が未だに消えないのであれ~??って感じなんです。 きっとまだ親への甘えがあるんでしょうね。 夏休みにボランティアは良いですね。 内定がとれたら是非行きたいです。 >ただ今何もしないという 「後悔」を残す事の方が失敗です 今がんばりたいことは語学とバイトなのでその熱意を親に話してみます。 根性だめし、やって恥かいて泣きベソかいてきます!!
- kasanyo
- ベストアンサー率22% (154/693)
こんばんは。 とにかく反抗してみてはいかがでしょうか。 すごく良い子で育ったに違いないと思います。 今せっかく自立したいって思ってらっしゃるのだから やってみればいいのだと思いますよ。 真剣に自分の将来を思っての反抗だったら きっとご両親もいつかはわかってくださると思います。 実は私も非常に箱入り娘でしてね、 離婚するまで、自立というものができませんでした。 でも、反対されても絶対に曲げられない出来事があってから 親が何を言おうと自分の思うようにやりました。 そうしてたら、親もやはり子供がかわいいんでしょうね。 見守ってくれるようになりましたよ。 甘いと言われようが、ぬるいと言われようが 守られていては何もわかりません。 失敗してわかるのですよね。 説得が一番ですが、やりたいことはやってみてください。 親から見ていい子は卒業。 自分の信念を持って進むべし(笑)
お礼
回答ありがとうございます そんなに良い子ではないです(^^; 周りからはそう言われるんですが実際自己中だな~って思うこと結構ありますし。 やっぱり人間失敗して成長するんですよね。 経験者のご意見ですごく励みになりました。
- tenten48
- ベストアンサー率23% (144/606)
私も嫁に出るまでそうでした。 あなたはまだ自覚があるからいいです。 私なんて自覚ゼロでいきなりヨメに出てしまい、ガスのつけ方からニンジンの皮のむき方まですべて主人に教わりました。 結果、何も心配なく、今では二児の母にまでなっています。 もちろん炊事洗濯もしてますよ。 アドバイスとすれば、それが親孝行でもあるので、ある程度目を瞑っていてはいかがでしょう。 一例ですが私の場合、夫はいきなり実家に来ました。 実家に来て挨拶されて、何回か通いようやく了承を得て、婚約結婚。 そこから私が私自身で物事をする自由をつかみました。 ある意味、その彼と結婚すれば道が開けるかもしれませんね。 ご健闘お祈りいたします。
お礼
私も自覚したのはつい最近です。 「自分が何もできない子なんじゃないか」と気付いた後は 自分の生き方をすごく悔やみました。 結婚は下手したら祖母が用意したお見合いになりそうなんです・・・ なので私に選ぶ権限はなさそうなので家出て自立しないと!! って思うんです。 祖母も両親も考え方が古いので話が合いません(^^;; 結婚で人生開けることもあるんですね。 回答ありがとうございました。
貴方の親は貴方が可愛いので貴方を守る事に徹するでしょうね。 でもね、必ずしも人生は順々満帆にはいきませんからね。 どぅすればではなく、貴方がどぅしたいかでしょう? 結局は貴方次第です、貴方が本気で自立をと考えてるなら、親に土下座してでも説得しまくるでしょうね。 それが駄目なら自ら家をでるでしょう。 それは社会人になってある程度お金が貯まってからでも良いしね。 今のままの貴方では、例え親が許して一人暮らししたとしても寂しくなったり何かあったら結局は親に頼るだろぅしね。 だから社会人になってから、様々と鍛えられてからでも遅くはないけどね。 恥かいてベソかいて悩んで立ち上がってと様々と世間や社会を見ながら自立も有りですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 「どうすれば」じゃなく「どうしたいか」を優先させたいのは最もなんですが 今まで育ててくれた親に対して反対されてでも 家をでるっていうことに罪悪感があるんですよ・・・ ですから何とか分かり合えないかな、と思っているのですが。 >今のままの貴方では、例え親が許して一人暮らししたとしても寂しくなったり何かあったら結局は親に頼るだろぅしね。 これはありますね・・・絶対無いとは言い切れないです。 社会に出て挫折を味わった後、家を出た罪悪感で結局家に戻る・・・とか考えちゃいます。 私はやりたいことのほとんどを反対されてきましたが(留学やバイトなど) それでも自分でお金を貯めて留学したり自分のやりたいバイトをやったりしています。 家族からは「やりたい放題」「異端児」と言われています。 なので親に対して罪悪感がどうしても消えないのです・・・・ やりたいことをやっちゃいけないのかな、って不安になります。
- kaoian0106
- ベストアンサー率0% (0/1)
私にも、経験があります。 私の場合も過保護で、門限が高校時代は18時、アルバイトも許してもらえず、大学になってやっとアルバイトはできたものの、門限は23時。必ず携帯へ連絡が入り、場所と状況確認が入りました。 そんな私が思うアドバイスとしては、殻を破ることです。 将来どんな仕事をしたい、その為には都会に出て働くことが必要などの具体的な内容をご家族に話し、納得が得られない場合は内定を取ってしまい、3年間頑張らせてほしい等、期限付きで説得するのは如何でしょうか。 私はそのようにして、反対された仕事に就職し、結局は応援してもらえるまでなりました。 あと思うのは、女性は感情論に走りやすいので、男性のお父様や弟さんを味方につける。男性は、仕事に対する考え方には理解が深いので、論理的に説得すれば、味方になって貰う確率が高いと思います。 (恋人の問題はべつですが。。) 家事については、私も結婚して家を出るまで、全くしませんでしたが、日々努力したり、勉強すれば克服できるもの。日常生活の営みで身につくので、自分に甘えがなければ克服は簡単にできると思います。 どうか、ご家族に妥協せず、殻を破ってみてください。 ご家族は、心配なだけだと思いますよ。
お礼
経験者のご意見はとても参考になります。 確かに私も感情に走っていたと思います(^^;; 私はバイト先での仕事が好きなのですが バイト先での仕事を反対された時は思わず泣き喚いてしまいました。 よく感情的になってしまうので注意したいと思います。 父は頑固で偏屈なところがありますが 仕事についての話はきっとできると思うので 仕事の事は父に相談してみようと思います。 (弟は姉思いないい弟です^^) 具体的なご意見ありがとうございました!!
そぅですね、社会に出たら通じませんね。 親が貴方に対して何もさせな過ぎで返って貴方が社会に出た時に困ったり、恥をかいたりしそぅですね。 嫁に行ったとしても… 親が何でもやってしまうと何かあった時に対処が出来ない大人になってしまいますからね。 子供が可愛いなら自立させる方向に行かせてやるのが親でしょう。 人生長いから、親がいつまでも居るわけじゃないしね順番から言うと。 まぁ、貴方が本気で自立したいなら今から準備を始めて親の意見を振り切ってもやらないとね。
お礼
回答ありがとうございます。 >親が何でもやってしまうと何かあった時に対処が出来ない大人になってしまいますからね。 これに関してすごく危機感があるんです。 社会に出て絶対恥をかくと思うので・・・。 やはり分かり合うことはできないのでしょうか・・・・
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
うーん、まずは「自分が独立したいから」就職先を見つけ、自立生活をしたい、っていう「動機」が、見通し甘いって思う。 いま、世の中は混迷を極めているわけ。 そんな中に「コネひとつ無く」出て行って、どんな仕事があるっていうの?。 自分が自立して、自分で何とかしないと自分がだめになる、っていうのは健康的だし、良い心がけと思うけど、どうせならば「何がしたい、どんなことがしたい」って言うのは無いのかな?。 何かの「心の杖」が無いとね、だんだんと「堕落」していく危険性が大変高いわけ。 だからそう問うているんだけどね。 具体的じゃなくても良い。 人のためになりたいとか、ね?。 なんでもいいんだけど、その「最初の気持ち」が無いとさ、何かあったときに「糸の切れた凧」みたいになる可能性だってあるんだ。 そういう「気持ち」が最初からあれば、行き詰ったときに最初に帰ることでリセットができるんだからね。 ただ現在が不安なだけなら、まだ「無茶」だよ。 今自分ができることの中からとか、何かの出会いとか、何でもいいけど「きっかけ」くらいは無いと、怖くてとてもお勧めできないよね。
お礼
ガツンときました。 やっぱり私は世間知らずの甘ったれだな~って思います。 抽象的で恥ずかしいのですが わたしは「イイ女」になりたいです。 何ていうか挫折も経験もいろいろあって落ち着いた大人の女になりたいというか。 そうなるために人の役に立ちたい、多くの人と関わっていたい、 多くの人の価値観や考えに触れてみたいっていうのが私の中にあるんです。 tombanさんのおっしゃる「心の杖」は「イイ女になること」ですね。 こんな抽象的な「気持ち」で空回ってないかな、ととても不安なのですが。 現実的なお答えですごくためになりました。 回答ありがとうございます。
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
自分で就職先を見つけてきて、独り暮らしを始めれば良いんじゃない?
お礼
回答ありがとうございます。 最近では説得とか考えずに勝手に行動しちゃえ!!と思って行動することが多いのですが かなり怒られますし祖母に至っては「あんたのせいで体の調子がおかしくなる」と言い出し寝込むこともあります。 できれば家族と分かり合いたいのですが・・・・・ 無理ですかねぇ・・・・・
お礼
yurisuさんと迷ったのですがこちらの方を良回答にしました。 >「今まで家族の中で学んできたことを、ひとりでも出来るか試してみたいと思う。ちゃんと育ててもらってきた自信があるから大丈夫だと思う。」 というようなことを伝えてみては・・・。 >御家族からも信頼を得て独立しなくては意味はありませんから。 この言葉にジーンときました。私は周りの意見に影響されすぎて ちゃんと育ててもらった自信が欠けていたと思います。 そして多分祖母や両親も私の衝突っぷりに「育て方を間違えたのか?」 と自信がなくなっているのでは・・・と気付きました。 昨日も母に「あんたと話していると育て方間違えたのかとこっちが不安になるわ!!」 と怒られました。 まず家族に育ててくれてありがとうと伝えて、でもひとりでやってみたいと伝えたいと思います。 自分の育ちに自信をもたなきゃいけませんね。 本当にありがとうございました。