- ベストアンサー
家族の悩みとストレス:兄の反発と母の物忘れについて
- 私は4月から高校3年生になります、男です。兄が2人いてどちらも大学生です。兄たちは賛成ですが、反対派の兄が毎日ストレスが溜まり、私に愚痴を言ったり親に反発したりしています。また、母も最近物忘れが多くなった祖母に対してストレスが溜まり鬱気味になっています。私は祖母がいなければ元の生活に戻れるのか心配です。どうすれば良いのか意見だけでも聞きたいです。
- 家族の悩み:兄の反発と母の物忘れについて。私は今年高校3年生になる男子です。兄弟は2人おり、両親と祖母と共に暮らしています。しかし、祖父が亡くなり祖母を一人で暮らすことになるのは可哀想だと思い、私たちは祖母の家に越してきました。しかし、兄弟の一人がこの決定に反対し、毎日ストレスを抱えています。また、母も祖母の物忘れに悩んでおり、ストレスが溜まり鬱気味になっています。私たち家族の悩みをどう解決すれば良いのかアドバイスを頂きたいです。
- 兄の反抗心と母のストレス:家族の悩みを解決したい。私は高校3年生の男子です。家族は私を含めて両親、祖母、そして兄が2人います。私たちは祖父が亡くなり、祖母の家に越してきたのですが、兄の一人がこの決定に反対しストレスを抱えています。加えて、母も祖母の物忘れに悩んでおり、鬱気味です。私たち家族の悩みをどのように解決すれば良いのでしょうか。意見やアドバイスをお聞きしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「大丈夫」なんだと思う。 今は順応期間なんだよ。 当然家族が増えると空気感やバランスって変わるんだよ。 良くも悪くもね。 まだ変わった状態に馴染んでいない。 それこそ反発したり、変化に過敏になったり。 特にお母さんとお兄さんにとっては作用が出ている。 まだ今年になって半年も経っていない。 叔母さんと一緒に過ごす事は、 心地良く受け止められるかどうかは別にしても、 家族全員が納得している部分なんだよ。 その足元は実は共通している。 仮に今、 祖母がいなくなっても元には戻らない。 お祖母さんのストレス「だけ」がお兄さんのイライラでは無いから。 お兄さんのイライラはそれ自体が「進行形」。 元々家族「のみ」での居心地の良さに拘っていた お兄さんにとっては。 お祖母さんであっても、 その存在は空間を「乱す」存在なんだよね? 乱された、という捉え方のある彼は。 どうしてもイライラが強い。 元々ある彼個人のイライラに「注ぐ」形で 今の変化が生まれているから。 でも、 変化なんだから。 ずっと同じでは無いんだよ。 貴方も4月から新生活が始まるでしょ? お兄さんも新しい学年での生活が始まる。 動き出すんだよね? 今ある空気のもったりした感じは、 4月からの動きの中でまた変わっていくよ。 そして、 お母さんもお祖母さんとの「近過ぎる」距離感にまだ 順応し切れていない。 今までは良い意味で適度な距離感があった。 それが同居する事で、 見えなくてもいい、伝わらなくても良い部分も増えてしまう。 その結果少しイライラしたり、ストレスが溜まったり。 結果的には、 年下の貴方が彼らの「はけ口」になってしまって。 貴方もどうしたらいいのかわからなくなってしまったんじゃない? 別にアドバイスも要らないし、特別な事も要らないんだよ。 貴方はそうなんだ~と。 一応丁寧に聞く耳は持ってあげる。 でも、何かを示す必要も与える必要も無い。 今ある環境は、これからも続いていく訳だから。 彼らを心配できるのは貴方の優しさであり、長所。 でも、 貴方にも大事な新生活が待っているじゃない? 貴方自身が個人的にバタバタしやすい時期でもある。 良い意味で、 貴方は自分の目の前の生活に集中して良いんだと思う。 家族は家族。 どんな状態でも家族。 これまでもやってこれたんだから。 これからもやっていけるんだよ。 大切なのは今「だけ」を見ない事。 今は変化の渦中だから。プロセスだから。 時にはバタバタもあるんだと思う。 でも、 いずれは収まる所に収まる。 貴方もお兄さんも成長していく。 お母さんもお母さんなりに時間を掛けて、 自分のバランスを整えていく。 今はまだ少し左右への揺さぶり期間なんだと思えばいい。 そして、 貴方「一人」が抱える問題でも無い。 家族なんだから。 お父さんや上のお兄さんも含めて家族なんだから。 貴方「一人」が多くを背負わない。 出来る事はやっていく。 でも、 自分の為のエネルギーやスペースもしっかり確保していく事。 新生活は身軽に入っていく事が大事。 自分をもっと大切にね☆
その他の回答 (1)
> 私は祖母がいなければ元の生活に戻るのかなと思いますが、そんなこと決して言えませんし思うこと自体ダメだと思います 正直、人間にも『定年』があっても良いと思っています。私なら今還暦ちょっと過ぎですから、あと7,8年? 何故かと言えば、おそらく私の娘(一人娘)もその頃になるとあなたと同じことを思って苦悩するでしょうから。 今あなたが思っていることはおそらくあなたのご家族みんなが思っていることなのです。誰でも自分の家族や家庭が大切ですから(そうじゃないと困りますよね)、仕方のない事だと思っています。『ダメ』じゃありません。 もうちょっとの我慢です。頑張ってください。
お礼
死ぬまで待てってことですか?
お礼
回答ありがとうございます 納得できました 時間が経って家族の関係が良くなることを願って見守っていきたいと思います ありがとうございました