- ベストアンサー
旦那の両親について。。。
旦那の両親との関係について悩んでいます。 きっかけは結婚式でした。もともと式は私はしたくありませんでした。 (理由は人前に出るのが苦手ということと、たった一日のためにものすごい金額を使うことが理解できないことetc) 義両親は親戚・友人を呼んでホテル等で盛大にして欲しかったようです。 私は旦那と相談して、両親・兄弟姉妹だけで沖縄か海外で挙式することでなんとか勘弁してもらおうと決めました。 でもいざ義両親を前に自分たちの考えを話し出すと、頭から反対されました。 旦那はかばってくれず「俺もそれで(義両親の考え)いいと思う」と急に言い出す始末で、その場では完全に私が悪者になりました。 それからは「死ぬ気で3ヶ月以内に式場をさがせ」と言われ自分たちなりにがんばって探しました。 なんとか式場を確保して、その日は帰りが夜になったので翌日に報告電話しようと思っていたら、たまたまその日に電話があり式場を決まったことを報告したら「なぜすぐに報告しなかった?!」とすねてしまいました(怒るというよりいつもお義母さんは拗ねます) 一方的に話をしてこちらの話は聞きません。 その後も決め事のたびに報告を求めてきます。 そして義両親に報告すると色々と文句を付けてきたり、怒ったり拗ねたりします。 旦那は義両親に何もいえません。 義母が拗ねたら顔色を変えてどうやって謝ろうか…とそればかり考えています。 式場に関しても、レストランウェディングでホテルではないので、明らかに不満そうです。 義母は何かにつけて「普通の結婚式とは違うから~」と言ってきます。 義両親に少しでも認めてもらえるように式場を探して、色々と決め事もがんばっている時に言われ、もうなんのために結婚式をするのかわからないし、何も言えない旦那にも日々がっかりしていきます。 ただ、私が小さい人間だから少しのことで義両親の言葉を裏読みしたり、イライラしているのかもしれません。 あるいは少し私が不安定になっているのかもしれません。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
義理親さんのお話の持って行き方が確かに押し付けがましく、大変だとは思います。でも実際この件に関してはNo.5さんのおっしゃる通りなんですよ。 実際私の友人も海外で親、兄弟だけの結婚式をしました。 帰国後子どもの頃からお世話になった奥さん側の伯父さんに挨拶にいったところ、 「嫁方の伯父に挨拶があってなぜこちらに来ない!」と旦那側の親戚が旦那両親に文句を言いにきて、 そちらに挨拶すればまたあちらにという具合になってしまい、 結局新婚半年間手みやげをもって交通費もかけてあっちこっちに出かけるはめになってしまいました。(祝いは披露宴の食事のない分、金額低めにしか包んでもらえないことも多かったらしい。完全に赤です) 結婚式をしていれば招待さえしておけば来られないのは向こうの都合ですのでこっちがいく義理はないですが、 式を挙げていないとこんなことになることもあります。 友人の奥さんも人前に出るのが苦手だから海外婚にしたのにかえって知らないところに何件もご挨拶しなければいけなくなり、 新婚の土日は親戚回りでほぼつぶれてしまい、何のためのジミ婚だったか、とがっくりしておられました。 でも後から聞いた話だと、旦那、奥さんどちらの親もそれぞれの親戚の中のうるさ型から「結婚の挨拶もないとはどんな育て方をした」みたいな突き上げを食らって大変だったようです。 というわけで案外普通に式、披露宴した方が楽かも、ということがいえることは確かです。それからもしかすると義理親の方にもうるさ型の親戚がいたりすると直接いわれるのはそちらかも知れません。そういうことも含めて考えても良いのではと思います。
その他の回答 (11)
- nana0120
- ベストアンサー率36% (167/463)
#4です、お礼ありがとうございました。 >ただ、もし私ではない他の女性なら、義両親とも仲良くでき主人にプレッシャーを感じさせなくてやっていけるのでは?と自分を責めてしまいます。 これは私も結婚してからずっと思っている事ですよ。 私は結婚式も挙げたくなくて(理由はwaiwai789さんと同じです)1人息子の夫には無理を言いました、 幸い夫も晴れがましい席は好まないので同意してくれました。 舅姑の意向は式を挙げて欲しかったでしょうけど、 最終的に私の意思を通しました。 (姑側の親戚を呼んで食事会はしましたが) 式だけに関わらず色んな事ひっくるめて一悶着あったようですが、 私は何も聞いていませんし夫も何も言いません。 ただ縁を切ると言う所までいったそうですが…、(苦笑) 夫も貫き通してくれて現在に至っています。 「他に良い人いっぱいいるのに」と言い続けていましたよ、 本当にそう思っています。 他の女性なら結婚式も自ら行い子供も産み舅姑とも難なくやって行けるのではないか?って。 でも夫はこんな私でないとダメだと言います、 もったいない位大切にしてもらっていますバチが当たるほどです。 ですから出来る事は頑張る出来ない事はそれなりに頑張る…、 そうでなければ長い結婚生活やっていけないと思って私はそうしてきました。 他の方からしたら甘ちゃんかも知れませんが。 ご主人に嫁に行くと言う事はどんな事かしっかり分かってもらう必要があります、 それは怒って泣いて話すものではなく冷静に淡々とです。 (やっていらっしゃるか分かりませんが) 名前が変わるだけではなく全ての環境が変化し心身ともに大変な事、 夫にはこう例えましたよ「淡水の魚が海水に住む位大変な事」と。(笑) 他にも色々ありますが夫もよく理解してくれて「良い夫」になってくれました、 結婚前は夫は「良い子」でしたが守るべきものが出来た今は変わりました。 #4ではまどろっこしく書きましたが、 本心は#10さんと同様です。(きつくてすみません) 親は結婚に付いてくるオマケなんです、 waiwai789さんの舅姑は今で言うモンスターペアレントです。 これは仕方のない事です、 が親を制御するのは子供の仕事です。 それも出来ない妻も守れない悪者にする…、 優しいと言われていますがそれは本当の優しさではありません単なる「逃げ」ですよ。 それでも良いと判断するのはwaiwai789さんですから他人は何も言えませんが、 優しさ(?)に惑わされる事なく状況を偏る事無く見つめる事です。 中途半端な優しさ(親孝行?)は妻を傷付けますよ。 私なら…ですがお墓参りや結婚式の訳の分からない拗ねる怒るの時点で冷めてしまいます。 「今の状態では(夫に)飛び込む勇気も持てない」と。 怒らないで冷静に話し合って下さいね。
- 0430
- ベストアンサー率23% (217/923)
義両親は息子の晴れ舞台でお嫁さんの親族へのお披露目と力が入っているのでしょう。 そこまでおっしゃるのでしたら、親族への宿泊や交通費他の費用の負担をされることと思います。 ここは、まな板の上の鯉というか、言いなりの方が責任もないし楽ですよ。 私の長男の結婚の際には、息子達が半年前から式場を決め用意をしていましたが、親族側の交通費(先に送付)や宿泊費や友人関係の交通費や心付け等は親が負担しました。 お嫁さんのお母さんが心配性で、引き出物のことだけでも1時間に3回も電話してくると、お嫁さんとお母さんが喧嘩になり大変でした。 私も親族だけで式を挙げて、葉書で報告すれば良いと思っていましたが、息子は関東、お嫁さんは東海、お嫁さんの大学が東北、親戚・友人は北海道から九州までで、名簿の住所欄は壮観でこんな結婚式も良いなーと思いました。2次会は友人関係はレストラン、親族関係はホテルのバーのカラオケ室となりましたが、歌比べを聞いていて楽しかったですね。 たった1日のことに多額のお金と労力を使って、馬鹿みたいな気もしますが、列席者には忘れられない記憶として残りますね。 人前に出るのが苦手な貴女でも、数時間は女優になった気持ちで自分を美しく見せることを考えて言葉は、有難うございます、しかいりませんので大丈夫ですよ。 彼が貴女を庇ってくれないとの不満が有るのは当然ですが、人並みな結婚式を望まれるご両親の言い分に言い返せないのは、育てて貰った感謝の気持ちからも理解してあげて下さい。 彼が優しい人なら、ご両親から一杯の愛情を受けて育たれたのでしょう。 冠婚葬祭では、主たる者の思いどうりにならないことが多く有ります。 息子夫婦は結婚式前から同棲して結婚費用を貯めて結婚したのですが、祝儀が貯金となり(親が諸雑費を持ったから)ました。 利用すべきは親とまでは考えられないでしょうが、可愛い息子の嫁なんですから、どうでもよいことなら、OK・OKですよ。 貴女もそうだと思いますが、自分の親を悪く言われると、相手への気持ちが冷めますね。 お幸せになって下さい。
- elmo-HK
- ベストアンサー率0% (0/5)
>旦那はかばってくれず「俺もそれで(義両親の考え)いいと思う」と急に言い出す始末で、その場では完全に私が悪者になりました。 大変失礼かと思いますが、義両親に自分の意見ひとつ言えず、あなたをかばってもくれず、それどころかさっさと手のひらを返してあなたを悪者にしておくような人のどこがいいんですか…?
お礼
ご回答ありがとうございます。 私の相談文の書き方が悪かったのかもしれませんが、旦那は本当に優しい人なのです。 その優しい人が、義両親と私との間でつらそうにしているのを見て、私もすごくつらいです。
- nanana2200
- ベストアンサー率14% (36/245)
義両親のお気持ちはよく分かりますし、 親ってそんなものよね。。。と思います。 ですが、ご主人の態度は情けない。。。 ご主人と相談をして、 「両親・兄弟姉妹だけで沖縄か海外で挙式することでなんとか勘弁してもらおう」 と、決めていたのですよね? 決めていたことを簡単に反故にするなんて、どうなのでしょう?? わたしも式を挙げていません。 理由は相談者さまと同じです。 やはり義家族には「お願いだから、簡単でいいから、式だけは」と、 言われました。 ですが、夫はキッパリ断ってくれましたよ。 これって当然だと思います。2人で決めたことなんですから。 あなた一人悪者にして平気な男と、一生一緒に生きていけますか? 大げさに感じるかもしれませんが、 わたしには、そのくらい大きなことだと思いますよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 良いご主人をお持ちですね。 私は旦那のいい所も悪い所も含めて、一緒に成長できる人だと思っていました。いまでもそうであると信じています。 ただ、やはり入籍当日の義両親に言われたこと(自分の親戚だけ大切にするな)で、私が傷ついて泣いている時に、彼自身が親に謝ってしまいました。 私はなぜ謝るのか理解できなかったけど、彼が謝っているのに私が謝らない訳にはいかないので、義両親に謝りました。入籍当日にです。 それから、本当に喧嘩(というか私が怒っているのを、彼が私にも謝りながら聞く…という感じです)が多いです。 彼は私に本当にすまないと思っているようで、そのつらそうな姿をみるのが私もつらいです。 ですが、喧嘩はエスカレートしていってる感じです。 二人の関係がどうなってしまうか…もう怖いです。 それが、先日義両親から些細なことでの立腹の電話があってから、もう彼とも話すのも疲れました。 まだ彼が義両親にきっぱり言ってくれるかも…と諦めきれないから、こんなにつらいのかもしれません。 私じゃなかったら、義両親とうまくやっていけるような聡明な女性なら、彼にもこんなにプレッシャーをかけずに済んだのに…とも思います。 色々気持ちが乱れて仕方ありません。
- reiko02354
- ベストアンサー率38% (5/13)
ものすごくうらやましいです。 私は、入籍と同時に流産をしてしまい旦那の両親には「結婚式等やる必要がない」といわれました。 親戚の顔合わせだけでもしたいとお願いしても一向にやってもらえず 5年の歳月が流れました。 もちろん自分達でセッティングしたり努力しましたが・・・ 未だに私の事は認めてもらえずにいます。 こんな状態だから親戚同士が集まるところへ行くと「えっつ!!誰?」って毎回言われます。 そんな風にならない為にも結婚式の準備は大変だと思いますが、頑張ってください。 少なくともあなたの義理のご両親(つまり旦那様の両親)は結婚を認めていると言う事ですから・・・・ 幸せになって下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分が恵まれた状況にいることを、色々な出来事のため忘れそうになっておりました。 いつもそれは忘れてはダメですね。 reiko02354様も体調に気をつけて、幸せになってください。 ありがとうございます。
- nolix
- ベストアンサー率19% (110/572)
すみません。追記です。 もう少し具体的に話をすると 結婚式は、あなたが妻であることを、親戚や知人、友人に知ってもらう為の報告です。 ご主人をあなたの親戚や知人・友人に知ってもらう報告です。 つまり、あなたが結婚して、ご主人の妻としての地位を築く、第一歩なんです。 だから、義母様はあなたをきちんとした儀式で親戚や知人・友人に紹介したいと言うことです。 ものすごく良い義母さんだと思いますよ。 親戚、知人、友人に紹介してもらえない妻だったらどうしますか? こんな情けないことはありません。 葬式で、あなたが子供を連れて焼香中に 「あの女性、誰?」 「誰の奥方???」 なんて囁かれていたら、こんな情けない立場はないですよ。 是非、気持ちから切り替えて、2人の人生最大のセレモニーを完遂して下さい。 正真正銘の結婚生活の第一歩がこの儀式なんです。 幸多きことをお祈り申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >結婚式は、あなたが妻であることを、親戚や知人、友人に知ってもらう為の報告です。 >ご主人をあなたの親戚や知人・友人に知ってもらう報告です。 本当にそのとおりですね。結婚式は親や親戚のために、みなさんに喜んでもらえるものが出来たら…と思います。 >義母様はあなたをきちんとした儀式で親戚や知人・友人に紹介したいと言うことです。 ものすごく良い義母さんだと思いますよ。 本当に良い義母だと思いたいのです。そう思えない私がピリピリしすぎなのか…。 義両親の要望を通すようにがんばって、その度に否定的なことを言われ心が折れてしまいました。 >是非、気持ちから切り替えて、2人の人生最大のセレモニーを完遂して下さい。 ありがとうございます。 がんばります。
- nolix
- ベストアンサー率19% (110/572)
まずは、あなたの気持ちから切り替えましょう。 女性にとって結婚式は人生最大の舞台であるとか、花舞台であるとか言う方も多くいらっしゃいます。 まあ、それは女性自身の感性の問題ですので、さておき・・・ 結婚式・披露宴を執り行わないとどうなるでしょうか? あなたは、地味婚をする。 誰も知らないので・・・ ご主人の親戚や血筋の方、あなたの親戚や縁のある方の所へ結婚の報告および挨拶に行かなければなりません。 ご主人と2人で手土産を持って、50人程度の方々へ個々に挨拶に行かれることを想像して下さい。 これは、大変なことです。 多くの時間と交通費、費用が掛かります。 これを儀式・お披露目と称するのが昨今の結婚式です。 1回で親戚、友人、知人の方に結婚の報告を行うことができます。 さらに祝い事ですのでお祝いを頂いて、結婚式の費用に充当することが可能です。 こんなに便利で、かつ皆さんで幸せを味わう儀式はないでしょう! 地味婚で、結婚の報告、挨拶をしていないと、親戚の葬式の時なんかに こう言われますよ。 「あんた!誰?」 こう言われたときのご自分を想像してみて下さい。 居たたまれない気持ちや、恥ずかしい気持ちになると思います。 それが常識というものです。 早速、気持ちを切り替えて義母様とよく相談して結婚式・披露宴を探しましょう。 悪いことは言いません。 時には、年寄りの言うことを聞くことも、今後のあなたの人生にとっては重要です。 人間、1人では生きられませんからね。 結婚式は、今後のあなたの人生の為に行うことは間違いありません。
- nana0120
- ベストアンサー率36% (167/463)
何でも口出ししたい親と言うものはそんなものです、 こう言うのは外れたと思って諦めるしかありません。 でも頼りないと言うか情けないご主人ですね、 結婚しようかって歳なのに親の顔色を伺ってるなんて。 別れを進めるとかそう言う考えはありませんけど、 親の言いなりの彼を一生見続けなければいけませんよ。 異常に口出ししてくる親とも一生付き合わなければいけません。 それでも良いと決めるのはwaiwai789さんだけなのですから、 今の状態でも幸せと思えないと不満は積もって行くと思います。 >ただ、私が小さい人間だから少しのことで義両親の言葉を裏読みしたり、イライラしているのかもしれません。 この状態なら誰だってイライラしますよ、 waiwai789さんが小さい訳でも何でもありません。 今のままでは彼は「息子」のままです、 いつまでたってもwaiwai789さんの「夫」にはなる気配も気合もないでしょう。 認めてもらえるよう頑張るのは素敵な事ですが、 もっと彼と話し合わなければまた同じ事の繰り返しですよ。 結婚式をするにしてもしないにしても後悔しないようにトコトン話し合う事、 でも1度決めたら蒸し返さない事も必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >この状態なら誰だってイライラしますよ、 waiwai789さんが小さい訳でも何でもありません。 ありがとうございます。安心しました。 ただ、もし私ではない他の女性なら、義両親とも仲良くでき主人にプレッシャーを感じさせなくてやっていけるのでは?と自分を責めてしまいます。 >いつまでたってもwaiwai789さんの「夫」にはなる気配も気合もない>でしょう。 >認めてもらえるよう頑張るのは素敵な事ですが、 >もっと彼と話し合わなければまた同じ事の繰り返しですよ。 どうしたら「夫」になってくれるのでしょう…? 私も良い「妻」ではないから、怒って泣いてたくさん話し合って、もう話すのも疲れました。 >でも1度決めたら蒸し返さない事も必要です。 はい。本当にそのとおりだと思います。 がんばります。ありがとうございました。
- banana1008
- ベストアンサー率31% (24/76)
既婚、20代女性です。 率直な感想を言いますと・・・先の思いやられる結婚の幕開けですね^^; 結婚式というのは基本、新郎より新婦側が主役です。 新婦側の意見をのんだ方が、物事は円満に進むはずです。 両親も大事な娘が嫁ぐわけです、さびしくないわけがないのです。 その辺の配慮が少し足りない義理のご両親かなという印象を受けました。 実際私たち夫婦はけっこうな金額の結婚式をしましたが 旦那側の両親からは『すべて新婦側の希望でいい』とのことでした。 おかげで揉め事ひとつなく終わり、感謝しています。 ここはひとつ旦那様にしっかりしてほしいですよね。 あまり難癖をつけてくるようなら 『○○をオプションにつけると○万円も金額が跳ね上がるんです ~したいんですけどねえ』 と話を流すとか。。。 キャンドルサービスとケーキカットくらいやれば、満足するのではないでしょうか。 ちょっとした披露宴でも、終わった後は充実感は残るものですよ。 結婚式は何人呼んだとかいくらかけた、とかじゃないですよ。 自信を持ってくださいね^^ しぶしぶ結婚式をやってやるっていう気持ちを表に出すのはやめましょう。 衝突の元です。 人前に出るの、私もめちゃくちゃ苦手です。 でも、やって良かったかなと思うんです。 結婚式は自分たちのためっていう人もいるかもしれませんが 私は半分以上、親のためにするものじゃないかなあと思います。 それなりの結婚式をすると、『覚悟』や『人生の節目』がつきます。 いいものですよ、レストランウェディングも素敵だと思います。 結婚式を大切に考えている気持ちが義理のご両親に上手に伝わるといいですね。
お礼
ありがとうございます。 ご回答者様は幸せな結婚式を挙げられたみたいで、うらやましいです。 >キャンドルサービスとケーキカットくらいやれば、満足するのではないでしょうか。 この前、義母が知り合いの息子さんの結婚式に行って影響されて電話がかかってきました。 お色直しを4回された式だったらしく、お色直しもしない私たちの結婚式は時間が余ってしらけるのではないか?普通の結婚式とは違うから…と…。 せっかく来ていただいてる招待客のみなさんのテーブルを回るため、時間を取ったプランにしているので(事前に義両親にも確認しているのに…)今更なにを…と、こんな些細な義母の言葉でも傷ついてしまいます。 >人前に出るの、私もめちゃくちゃ苦手です。 でも、やって良かったかなと思うんです。 ありがとうございます。勇気がでました。 せっかくだから当日楽しめるようにがんばります。
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
人それぞれ考え方が違います。 うまくやりたいならすべてキャンセルして親の言う通りにするのがいいと思います。 息子の結婚式を楽しみにしていた親もかわいそうです。 親の気持ち、旦那の気持ちも分かってあげましょう。 ちょっと頼りない旦那さんですが、貴方が選んだのです。支えてあげましょう。 二人でもう一度よく考えましょう。 親を悲しませていいのか。 自分のわがままを通すのか。 親のわがままをどこまで聞くのか。 その旦那でいいのか。 結婚式をする必要があるのか。 全て貴方達2人で決めることです。 旦那の意見も聞いてあげましょう。 親を愛する優しい旦那さんはあなたをもっと愛してくれると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >息子の結婚式を楽しみにしていた親もかわいそうです。 >親を悲しませていいのか。 >自分のわがままを通すのか。 義両親には期待に沿えず申し訳ない気持ちです。 ただ自分のやり方には固執しておらず、あちらの意見を取り入れるように努力しているのにわかってもらえなく、気持ちが折れてきました。 >親を愛する優しい旦那さんはあなたをもっと愛してくれると思います。 旦那は本当に優しい人です。 ですが、最近は話すらしなくなってしまいました。 旦那は心配して話かけてくれるのですが、私が何もかもが面倒になってきてしまっています。つらいです。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 入籍前に旦那の親戚筋(祖父母・義両親の兄弟姉妹)に挨拶に行きました。 入籍当日に入籍の報告と、私側の祖父母の墓参りをすることを言ったら「自分(私側)の親戚だけ大切にするな!嫁に来たのにどういうことだ!」と怒られました。 私としては、旦那側の親戚筋はすべて挨拶に行ったので、そのあとに私の祖父母の墓参りに行くことは、当然と思っていたので驚きました。 旦那の親戚の方々は親しみやすく好きなのですが、それ以降、義両親のことは心のどこかで苦手意識を持つようになってしまいました。 >案外普通に式、披露宴した方が楽かも、ということがいえることは確かです。 本当にそのとおりですね。結婚式をする意義を見出せてきました。 ありがとうございました。